Monday, November 5, 2018

Wild ARMS Alter Code F - Armengard quotes

1月1日
今日のことわざは、「一年の計は元旦にあり」
今年のわたしの計画は、以下の通りだ。1月3日に「三日坊主」3月15日に「人のうわさも75日」9月23日に、「熱さサルサも彼岸まで」・・・・・この日はぜひ、わたしの元を訪れて「ああ、この娘は実行している。わたしのほうは全然なのに・・・・・・・」などと思ってほしいぞ。
January 1
Today's saying is 'plan for a year on New Year's Day.'
This is my plan for the year: January 3rd give up this silly idea, March 15th is my birthday. Sep. 23rd, the heat lasts till this day. On this day, you ought to come visit. All this talk about planning, when I don't really plan anything....... I hear that Emma the scientist is like that too.
1月2日
今日のことわざは、「秋エビは嫁に食わせるな」
エビの旨さに驚いた嫁が近所の女性を集めてエビ部を作り、部活動に熱中する・・・・・・。それゆえ、家計が圧迫される・・・・・・・。金が足りないと心が荒み、家庭に不和の嵐がふき荒れる・・・・・・。こんな連鎖があるからなのだ。それにしても、エビは旨いものだなぁ。     January 2
Today's saying is, 'don't feed a wife fall shrimp, because we all know what would happen.'
A wife, who is amazed by the taste, forms a club with the neighbors around her, with her in charge. Life as you know it will be over....... All your money will be spent on shrimp, and it will fixate your entire family. That shrimp is so good..........
1月3日
今日のことわざは、「三日坊主」
決意を三日で翻したなら、頭を丸めろ、出家しろ、ということだ。そして二度と、俗界に帰ってきてはいけない。なのに、還俗する人が増えているのは、出家をゲーム感覚で捉えている人が、多いからではないのだろうか。まったく嘆かわしいことだ。心にリセットボタンのある人生は、あまり身のあるものとも思えんぞ。     January 3
Today's saying is, 'give it three days.'
If you change your mind in three days, then it isn't meant to be. Monks never change their minds. However, many people try to become monks. Most don't last three days. It is a sad thing, but at least they can return to their lives. We can't all be monks........
1月4日
今日のことわざは、「雨に濡れた犬を拾う不良に、悪い奴はいない」
これは、実話例(47件)に例外がなかったことによる統計的に正しいことわざだ。だから、そんなに眉に唾をつけないでほしい。     January 4
Today's saying is, 'a punk, who picks up a drenched dog, is all bad.'
This saying is based on no less than 47 true stories. So, don't think that I'm trying to trick you.
1月5日
今日のことわざは、「遠くの親戚より、近くの他人」
家族は助け合うものなら、家族の家族も助け合うものである。この連鎖関係により、親戚関係というのは成り立っている。ひるがえって近くの他人は、元を辿れば絶対に、家族の家族の家族の・・・(中略)・・・家族である。それゆえ、親戚関係を大切にするのも近くの他人を当てにするのも似たようなもの・・・・・・・。だから皆、美しく助け合おうねーという意味のことわざなのである。・・・・・・・まあ、ある意味標語に近いことわざだが。     January 5
Today's saying is 'A stranger close by is more helpful than relatives far away,'
If family members help each other, the whole family helps. The relationships of relatives are connected like this to each other. Therefore, a stranger close by is originated from his family's family's family's (......) family's family's family. So, it is the same thing to have a good relationship with relatives and to ask help for a stranger. So, the meaning of the saying is everybody should help each other. I guess it's more like a motto.
1月6日
今日のことわざは、「押しボタンには棘がある」
幼い頃、乗合バスに乗ったことがあるか?ならば、あの感覚を思い出してほしい。あのボタンというものは、ものすごく押したくなる気持ちを、呼び起こすものだっただろう。だが、乗合バスと同じ感覚でなんでもかんでも押していては、命に関わることもある。このことわざは、それを戒めるものなのだ。     January 6
Today's saying is, 'every button has a thorn.'
Have you ever been on a public bus when you were little? Then, remember how you felt. Wasn't the 'stop' button a thing you really desired to press? Life is full of buttons like that, and pressing them can make trouble for you. This saying gives you a warning.
1月7日
今日のことわざは、「宿題を溜めると、後がつらいよ」だ
ファルガイアお母さん連合が選出した「オリジナルことわざグランプリ」なのだが・・・・・・。だから何?と思うだろう?ことわざスキーとしては、こんな芸のないことわざに、賞が贈られているのを見ると・・・・・・・振り上げた拳の持って行き場がわからなくなる。来年度は方向性を、正してくれたらいいのだが・・・・・・・・。     January 7
Today's saying is, 'if you don't do homework soon, you will regret it.'
It's the winner of the original saying award selected by the Filgaia Mothers' Union. Pathetic, isn't it? I love sayings, but can do nothing but shake my fist in the air in anger if this kind of saying won the award. It has no sense of humor. I hope something better wins next year.......
1月8日
今日のことわざは、「腹が立ったらご飯を食え」
腹を立てたあまりの発作的な悪事は、いつもたいてい練られておらず、すぐにつかまってしまうからな。そうなると、余生を美味しいもののない場所で過ごさなくてはならなくなる。犯罪をなす前に好きな食べ物を食べておくと思い残すことが減り、精神衛生にも良いのだ。オトナもよく間違えているようだが、ブチ切れたときにはご飯を食べて一呼吸置き、冷静になるべきという意味ではないぞ。     January 8
Today's saying is, 'eat food when you get angry.'
If you do something bad when you're angry, you will get caught easily because you will not plan as well. If that happens, you have to spend the rest of your life somewhere without good food. Before committing a crime, eat your favorite food, so you don't have regret. Adults take this the wrong way, but it doesn't mean to calm down by eating something when you're angry.
1月9日
今日のことわざは、「狐掌鳴らしがたし」
右手と左手は、それぞれ独立しているように見える。だが、どちらか一方だけではパンと小気味のいい音が鳴りにくい。とまあ、こんな具合に協力の大切さを説いたことわざなのだ。ちょっとイイ話だろう?それなのに、小姓馴らし難しとか思っていた、悪い子はいねが?     January 9
Today's saying is, 'one hand alone cannot make a good sound.'
Right and a left hands look independent of each other. But one hand alone cannot make a good sound when clapping. So, this saying is telling us the important of cooperation. Isn't this such a nice story? But, there were some adults who thought this meant that it's had to train small kids........
1月10日
今日のことわざは、「男子三日会わざれば刮目して会うべし」
うーん、何度言っても舌を噛むことわざだな。これは、「男の子は三日会わないうちにいつの間にやら成長している」そういう意味のことわざなのだ(本当)。わたしは三日会わなくても、いつもことわざの話をしているが、それは女子だからだろうか。     January 10
Today's saying is, 'if you don't see a boy for three days, he will grow up in the three days.'
Oh, well, this is such a tongue twister. Actually, there is no joke in what I said. I always talk about sayings........
1月11日
今日のことわざは、「泣く子と魔族には勝てぬ」
795年に魔族が攻めてきて、ヒトは負けてしまった。それ故このことわざは、元は暗記用の語呂合わせだったのだが・・・・・・。今では「道理の通らない相手に勝つのは難しい」という意味になってしまったのだな。     January 11
Today's saying is that you cannot beat a crying baby or monsters.
The monsters attacked in 795, and the humans were lost. That's why this saying now means it is hard to win over an opponent who is not reasonable. Actually, it was just a joke about parenting.........
1月12日
今日のことわざは、「人はパンツのみにて生きるにあらず」
人は、パンツいっちょうで生きていてはいけない。なんと言っても、はずかしいからな。あたりまえのことなのだが、夏になると、この戒めを破るものが続出する。嘆かわしい世の中だ・・・・・・・・。     January 12
Today's saying is that a person cannot just live in underwear.
People cannot live just with a piece of underwear. They must have proper clothing. It goes without saying that in the summer this rule is often broken. Such an immodest world........
1月13日
今日のことわざは、「能弁は銀、沈黙は金」
それゆえ能弁は狼男を倒せるし、沈黙は王水にしか溶けない。ちなみに王水というのは、硫酸と塩酸を混ぜ合わせた特殊な薬品のことなのだ。     January 13
Today's saying is that eloquence is silver and silence is gold.
So eloquence can beat a wolf man and silence only melts in special water. Special water is a special chemical liquid that consists of sulfuric acid and hydrochloric acid.
1月14日
今日のことわざは、「美しいバラにはトゲがある」
バラを相手にするときは、刺し違える覚悟でなければダメ・・・・・・・。そうでなければゲットできない・・・・・・・。マァ、痛みに耐えて、がんばることだ。さすればその姿を見て哀れを催したバラがこの手に落ちてくるかもしれない。こないかもしれないが、頑張ったことは自らの糧になるだろう。悪いことばかりではないはずだ。     January 14
Today's saying is that a beautiful rose has thorns.
When you deal with a rose, better be prepared to stab or be stabbed. Otherwise, you can't get it. So, try being patient. Then, a rose might feel sorry for you and fall down onto your hand. Maybe not, but your effort will be a step in the right direction. Not only bad things happen in life.
1月15日
今日のことわざは、「覆水盆に帰らず」
ひっくりかえしてしまった水は、二度とさかずきに戻らない。だが、さかずきに水がもどらなければ、また水を汲めばいいではないか。いつまでも失った水にこだわらず、新しい泉をさがすべし・・・・・・・。ゼファーもびっくりの、希望系ことわざだ。     January 15
Today's saying is it is no use crying over split water.
The water split will never come back to a glass. But if it doesn't return to a glass why not pour the water again? Do not cry over the water you lost, but look for a new spring. What an optimistic saying this is.
1月16日
今日のことわざは、「空から美少女」
空から美少女が降ってくるという幻想にとりつかれ、毎日わくわくと暮らしていた男がいた。結局死ぬまで美少女が降ってくることはなかったが、彼がある意味幸せだったことは間違いない。ありもしない希望を追いつづけるのはばかばかしいが、悪くない生き方かも知れんとこのことわざは説いておるのだ。     January 16
Today's saying is that beautiful girls don't fall from the sky.
A man, who imagined that a beautiful girl would fall down from a sky, lived excitedly every day. Even though the beautiful girl never fell down to him, he must have been happy in a sense. This saying is telling us that chasing a dream is absurd, but maybe not bad.
1月17日
今日のことわざは、「でっちあげはでっち上がりにあらず」
自称元丁稚が、想像上のまかない飯をたねにしてでっち揚げというオヤツを作った。だがその丁稚は、丁稚上がりではなかったのだな。うそはいけない・・・・・・ということで、でっち揚げは販売中止命令が下り、自称元丁稚は大損をしてしまった。しかし、これは客もよくない。でっちあげと丁稚上がりの差を、キッチリ見抜けなかったのだからな・・・・・・・・。こうした故事からこのことわざは観察眼の大切さを訴えるものなのである。     January 17
Today's saying is, 'have eyes to recognize a fake from a truth.'
Confidence men prey on the greedy and the unobservant. If a man tries to sell you a bridge make sure he really has the title, and isn't trying to cheat you. If he has, he might have cheated others who were less observant. If you don't stop him, he'll trick others too. So, the lesson is that being observant is very important.
1月18日
今日のことわざは、「後は野となれ山となれ」
エルゥは自然が大好き、それゆえ年中後が野となり山となるよう祈っているそうだ。それが転じてこのことわざは、この大地の緑化運動をしている人の、苗植え歌になったと聞く。     January 18
Today's saying is that we can make Filgaia green again!
The Elw love nature, so they hope that the world will soon be green again all year round. So, this saying became a rallying cry for people who are in the tree-planting campaign.
1月19日
今日のことわざは、「爪に爪なし瓜に爪あり」
その意は何故か?瓜の真ん中の線についてる点を爪と見立てたものなのだそうだ・・・・・・・。ことわざ大辞典に載っていたが、これは漢字早覚えではないだろうか。ことわざ大辞典と謳っておきながら、なんたる羊頭狗肉ッ!玉を衒いて石を売るとはまさにこのこと。なんて怒り猛ってしまったが・・・・・・。ビジュアルで想像すると、なんかシュールな物語になりしみじみと愉しむことができたぞ。人生至るところに青山ありとはこのことだな。     January 19
Today's saying is that a nail does not have a nail but a melon does.
What does this mean? It's from a Chinese character of melon, which has a nail like dot. This was in a dictionary of sayings, but it's rather a Kanji dictionary. What a rip-off. It says it's a dictionary of sayings. It's like selling a stone as a gem. Oh, I was enraged. But if I can visually imagine this, it becomes such a surreal story that I can even enjoy it. It's true that we can find a meaning in anything, so try hard.
1月20日
今日のことわざは、「こんとんの正体見たり枯れ尾花」
這い寄る混沌に会いたいッ!とにかく強く、強く念じた渡り鳥。だが、思い込みの力は目を曇らせる。そのうち彼は、何を見ても這い寄る混沌の化けている姿と思うようになってしまった。枯れ尾花を見ても、この混沌めッ!と銃をぶっ放す物騒な人になったのだ。しかしビックリしたことに、枯れ尾花はギャウッと叫んで正体を現した。それは本当に混沌だったんだな。     January 20
Today's saying is that a withered flower was chaos itself.
A wanderer really wanted to see chaos crawling toward him, but a strong wish made him blind. Then, when he saw anything he thought it was chaos disguised in a different form. When he saw the withered flower, he shot at it saying, Hey, you are chaos! But, surprisingly, the withered flower unveiled its disguise. It was really chaos.
1月21日
今日のことわざは、「猫に小判」
小判をダン・ダイラムに捧げても、なんの霊験もない。彼は時の流れの中では、貨幣価値のみならず、すべてのものの価値が変わってしまうことを知っているからな。霊験がほしいのならば、小判はルシエドに捧げるべきなのだ。・・・・・という、欲望の守護獣神官の主張により、このことわざが作られたのだ。ことわざマニア以外には広まっていないがな。     January 21
Today's saying is that money is not worth anything to a cat.
If you give a coin to Dan Dairam, no miracle will happen. He knows that the value for everything will change, including money and coins. If you want a miracle, then give the coin to Luceid. The Guardian of Greed's words are the basis of this saying. Not many people know this one.
1月22日
今日のことわざは、「ミイラ取りがミイラになる」
これは文字通り、ミイラを取りに行った自分がミイラ仲間になってしまったという意味だが・・・・・・。この原理で行けば、トレジャーハンターが宝になるとかもありうるような気がするぞ。もしあなた方が宝になったら、是非わたしに一報いただきたく思う。     January 22
Today's saying is that the biter sometimes gets bitten.
This literally refers to a person who went after a mummy and became a mummy himself. By this logic, a treasure hunter can become a treasure himself. If you guys become a treasure, please let me know.
1月23日
今日のことわざは、「大は小を兼ねる」
大きいものは、小さいものの代わりになるから超便利という、そういった意味のことわざなのだが・・・・・・。しかしこのことわざが正しいとするなら、帯に短したすきに長しということわざは、成り立たなくなってしまう。昔の人は適当なことを言ったものだとわたしは最近、しみじみ思うのだ。     January 23
Today's saying is that a big container can be used for a small one.
This saying means that the big thing is really convenient, for it can be used instead of a small thing. If this saying is correct, another saying, 'too much for one, and not enough for two,' makes no sense. I really feel that ancient people were full of garbage about such thing.
1月24日
今日のことわざは、「噛みつく勇気がないなら歯を見せるな」
歯医者さんに行くとき、人はこれから来るだろう痛みを想像し、おじけ、震える。だが、そんな気力のないことでは、戦う前にすでに勝負は見えている。痛かったら、噛んでやるぜッ!・・・・・・そのくらいの気概で向かわねば、勝ちは拾えやしないのだからな。     January 24
Today's saying is, 'don't show your teeth, if you won't bite.'
When people go to a dentist they shiver, being afraid of the pain they might feel. If you are like a coward, the outcome is obvious before a fight starts. I will bite you, if you hurt me! You must have spirit to beat an opponent.
1月25日
今日のことわざは、「自称天使に美味いものなし」
粛清大好きな男革命家がいた。彼は、自分を死の大天使と称し、いろんな人を断頭台のもくずにした。もずくにするならともかく、ちょっとやり放題しすぎてしまい、結局は彼も断頭台に消えたのだが・・・・・・・・。かわいそうに、ただ死んだだけでは、罪は贖えなかったのだな。「天使を自称する時点でヤバイ」という評判が立ち、こんなことわざが作られてしまったのだ。     January 25
Today's saying is, 'a man who calls himself an angel doesn't get much.'
This revolutionary, loved to purge. He called himself a death angel, and beheaded many people. He did it too much and he himself, actually, was sent to the scaffold. Unfortunately, he couldn't atone for the sin with just his death. Calling himself an angel is strange in the first place, people say, and they made this saying.
1月26日
今日のことわざは、「枕を高くして眠る」
枕は健康に重要なファクター。単に高くすれば良いわけではない。自分に合った一品を探すことが大切だ。そうと知らず、ただひたすらに枕を高くしていると、日々健康が害されていく。これは無知により、自分の健康を削ることがないよう戒めることわざなのだ。ちなみにわたしは、おかあさんの腕枕を愛用している。ムチムチ具合が低反発枕のようで、大変寝心地が良いのだ。     January 26
Today's saying is, 'don't sleep on a long pillow.'
A pillow is important for health. It's not like the higher the better, but a person needs one that fills a need. If he doesn't know, and just has a long pillow, then he'll gradually become unhealthy. This saying warns you not to let ignorance do harm to your health.
1月27日
今日のことわざは、「多産の石」
撫でさすると子宝をさずかるといわれる、多産の石があったという。それは実に霊験あらたかな石だったため、石のある神殿は栄え、門前には毎日長蛇の列ができていたという。だが、時代は変わり、人口の増えすぎが新たな社会問題ともってきた。そのため、時の王の手で、多産の石は封印されてしまったのだ・・・・・・・・。時代に乗り遅れると大変だ・・・・・・という意味のことわざらしいのだが、ヒトという種は、けっこう自己中だな。     January 27
Today's saying is that too much of a good thing is a bad thing.
There was a stone that caused miracles in the shrine where it flourished. The line for it was always long. However, time passed, and the population grew too big, which became a social problem. So, the king of the era sealed away the miracle stone. This saying means that you'd better keep pace with the times. But humans are so selfish, I feel..........
1月28日
今日のことわざは、「参謀一両損」
昔、三方一両損という戦法を考え出した、頭の良い参謀がいた。だが、頭の悪い指揮官は、参謀一両損と聞き違え、参謀ひとりに全ての賠償を押し付けた。・・・・・・・フロントがダメだと戦争できない、そういう意味のことわざだな。     January 28
Today's saying is that a staff officer should be responsible for all loss.
In past times, there was a smart officer who came up with a brilliant three prong attack strategy. But, an idiot commander misheard him. He made all the wrong preparations, thus blaming the officer for their loss. This saying tells us that good communication is the key to battles won.
1月29日
今日のことわざは、「アクジ千里を走る」
戦勝を伝えるために、メリアブールの兵士アクジは首都に向かって昼夜を問わず、千里を走った。そして、名君ガルベス3世に報告をしたその場で絶命した。もとはちゃらんぽらんな性格だったというアクジ。彼にちなみ、やるときはやるタイプのことをこう言うようになったのだそうだ。     January 29
Today's saying is, 'Akuji runs 1000 miles.'
A soldier, Akuji of Meria Blue, was running, toward the capital, day and night to report their victory. He reported the victory to a good ruler, Garbes the 3rd, afterward dying. Akuji was rather ignorant. Had Akuji lessened his haste he'd be alive today, instead of a famous footnote.
1月30日
今日のことわざは、「頭隠さず尻かくせ」
下半身のプライドのほうが、上半身のプライドより大切だ・・・・・・・・・。そう説いていることわざなのだそうだが・・・・・・・・。いやはやナントモ、コメントし難いことわざだ。・・・・・・・わたしはどちらのプライドも、大切にしたいと思うが。     January 30
Today's saying is, 'cover your butt, not your head,' strange saying really.
As though one part of the body is more important than the other. I think it means that it's better to plan well then pretend nothing's wrong. But then, I have a strange outlook.
1月31日
今日のことわざは、「犬もあるけばBOWに当たる」
BOW・・・・・・・すなわち弓矢。犬に向かって矢を放つ・・・・・・。昨今は、そんな最低人間が増えてきた。世情の荒れた世の中では、犬さえ無邪気ではいられないという、悲しい悲しいことわざなのだ。     January 31
Today's saying is, 'when a dog walks, an arrow hits him.'
Nowadays, the percentages of people who would shoot an arrow at a dog is rapidly increasing. So when a society becomes so morally corrupt that a dog would need a bodyguard, something must be wrong.

2月1日
今日のことわざは、「足指の股を見て、ルーツを知る」
足指の股は、まるで水鳥の脚ヒレのようだ・・・・・・・・。そこを思考のスタート地点とし、進化論を生み出した学者がいる。頭の良い人と言うのは、凡人の気づかぬところにこそ目を向けるものなのだな。いや、カッコイイことわざだ。わたしもこういうことわざに取り上げられる人になりたいものだ・・・・・・・・。     February 1
Today's saying is, 'you can find roots between your toes.'
Between the toes, it looks similar to webbing, such as a water bird has. A scholar generated theory of evolution based on this. A smart person is more observant of things whereas other people's in observation will keep them clueless. This saying is very cool. I desire to be like this.
2月2日
今日のことわざは、「世の中には、絶対と言えることは一つしかない」
・・・・・・・・空を飛ぶものは、絶対に落ちる・・・・・・・・ってことじゃないぞ。絶対に絶対なんていえることなんて、絶対にないんだからな。     February 2
Today's saying is that there is only one absolute in this world.
It's not that a flying thing in the sky will always fall to the ground. It is that absolutely nothing is absolute.
2月3日
今日のことわざは、「一炊の夢」
人生のエンディングまで見たと思ったら、実はそれはただの夢だった。人生は現か夢かようわからんということだ。TOKORODE、わたしも長い夢を見たことがあるぞ。なぜかわたしは、埃っぽい町にいた。そしてなぜか、来る日も来る日もその日がなんの記念日か、村人に説いていた。わたしは一度も、記念日に興味を持ったことはないのに不思議なこともあるものだ。だが、彼女とは、良い友達になれそうな気がした。     February 3
Today's saying is that a whole lifetime is but a moment in a dream.
Sometimes you can seem to live for days worth of time, then wake up. It's hard to tell reality from a dream. I had a long dream like that once. I was in a dusty down........ And every day I told the village people what was special about that day. I've never had an interest in anniversaries or anything...... It was really weird. But now I feel as though I should pay more attention to such things.
2月4日
今日のことわざは、「【ここからが勝負】に【ここ】はなし」
ここからが勝負・・・・・・それは、気合を入れ直す言葉。奇跡の大逆転を望んでな。だが、なんの当てもなく奇跡を望んでも、それは無理と言うものだろう。奇跡は緻密な計算やコツコツの努力・・・・・・。そう言ったものを両親として生まれてくるのだからな。     February 4
Today's saying is that hope and work make miracles happen.
It's good to believe in miracles, but belief alone is not enough. Sitting around, longing for a miracle, doesn't make it happen. A miracle requires a detailed plan and a lot of effort. Then you'll get your miracle.
2月5日
今日のことわざは、「排水の陣」
これは、水臭いもの・・・・・・・・すなわち他人を排し、同族経営で事業をはじめる方式を指したことわざだ。この陣は、守りは硬いが内部からの崩壊に弱いという欠点がある。王族を見ていてもわかることだな。     February 5
Today's saying is, 'keep business in the family.'
This means that one should start a business with family members. Don't rely on help from strangers. In general, this is a good idea. But if you ask me, it doesn't always work. Just look at the mayor's children........
2月6日
今日のことわざは、「真夏の靴下」
嗅いだらつらいと知っているのに、なぜか体が心を裏切って、発酵した靴下を鼻先にもってきてしまう・・・・・・・。そんな体験はありませんでしょうか?このことわざはそのような、心と体がウラハラ・・・・・・・という状態を指している言葉。     February 6
Today's saying is, 'socks stink in the summer time.'
We know that socks smell bad, but we smell them anyway....... Haven't you done that? This saying reminds us that we do stupid things, even when we know better.
2月7日
今日のことわざは、「ムダ毛に無駄なし」
ムダ毛と名づけられているが、ムダなものは本来ないはずなのだ。だから剃るのは不自然だ。・・・・・・・・と主張したレディがいた。彼女はこれを、キャッチフレーズにして人々に広めようとしていたが・・・・・・・・やっばり広まらず、ムダ毛はムダのままとなった。だが、彼女のもうひとつの主張・・・・・・「ストッキングは一本伝線していた方がセクシー」は中高年男性層を中心に指示されたという。     February 7
Today's saying is that no hair is useless.
There is a lady who insisted that all body hair must serve a purpose, so shaving isn't natural. She tried to spread this among the people as a catchphrase......... It didn't take. On the other hand, her other opinion that stockings are sexier when they have a run, is supported by middle-aged men.
2月8日
今日のことわざは、「前にしみがあるからと言って、ズボンを逆に穿くことなかれ」
前にしみがあるからといってズボンを逆に穿くと、転んでしまう。本末転倒という意味のことわざだな。ところでわたしはこのことわざで学んだことがもうひとつある。それは、尻にしみがついていた方が、恥ずかしくない人が多いということだ。・・・・・・・・個人的には逆なのだが、わたしは世界の中では少数派なのであろうか?     February 8
Today's saying is, 'do not wear pants backwards, even if there's a stain in the front.
It may hide the stain, but you'll fall down. So, it just makes things worse. There's another lesson here. It's that people aren't as bothered by stains in back. I don't know why. It makes me upset. I guess I'm in the minority here.
2月9日
今日のことわざは、「厚顔ムチ」
面の皮の厚い人はムカつくが、そう言う人を集めて顔の皮を取りムチを作ると高級品ができるのだ。なんでもものは使いよう・・・・・・。嫌われ者にもなんらかの存在価値はある・・・・・・・・。そういう意味のことわざなのだな。     February 9
Today's saying is that a profit can be made from impudence.
Brazen people are annoying. But if you bring these people together, call it a debate and charge admission. Anything can be made profitable. Annoying people have some value too.
2月10日
今日のことわざは、「柔よく硬を制す」
いじっぱりな北風を優しく包む太陽・・・・・・・・・。いつしかふたりはフォーリンラブ・・・・・・。ありがちなパターンでございます。それから転じてこのことわざは、直情型は搦め手に弱い、思い当たる者は気をつけろ・・・・・・・となったのだ。     February 10
Today's saying is, 'slow and steady wins the race.'
Young people these days, never seem to slow down. Everything is always go, go, go! But if you slow down a moment and plan what you're doing, you'll find you accomplish a lot more.
2月11日
今日のことわざは、「リンゴを食べるのにバイアネットを用いるな」
適材適所という言葉が、世の中にはある。だから、リンゴを食べるときは、バイアネット型楊枝を用いると良い。     February 11
Today's saying is, 'don't use a spoon to eat an apple.'
It mostly means to make sure you use the right tool for the job. I like spoons though.......
2月12日
今日のことわざは、「夜にギターを弾くとゴーレムが来る」
わたしも昔、夜にギターに触ったら、「ゴーレムが来て、お前を連れて行くよ」とおかあさんに、脅かされたことがある。ゴーレムに連れ去られる自分を想像し、わたしは思わず大泣きしてしまった。それゆえ、長じてこのことわざの成り立ちが、「ギターは高いので、子どもがおもちゃにして壊さないように」・・・・・・・・そう聞いたときは、ものすごく裏切られた気分になったものだ。     February 12
Today's saying is, 'if you play the guitar at night, a Golem will get you.'
If I touched a guitar when I was a girl, my mom would cry out, 'oh no, a Golem is coming!' I cried out loud imagining myself being taken away by the Golem. When I grew up, I found out that guitars are just expensive, and not for children to play with. I felt so betrayed when I learned this.......
2月13日
今日のことわざは、「色男総身に知恵が回りかね」
顔のいい男は頭が悪いという意味だ。男の嫉妬心が垣間見え、恐ろしいことわざだな。しかし女は、ちょっとくらい頭が悪い方が可愛げがあると思いがち・・・・・・・・・。結果、貧富の差はよりあからさまになり、ハンカチを噛み締める男性が増えてしまうのでありました。     February 13
Today's saying is, 'the better looking the man, the less he knows.'
So a good looking man can't be smart? That's just ridiculous. It's kind of scary, really. Still, women think that a handsome man is cuter if he's not very intelligent. I guess this is why smart men end up crying on their pillows at night.
2月14日
今日のことわざは、「ゴブが出るか蛇がでるか」
未来がまったく見えない闇の中にあるさまをあらわしていることわざだ。それゆえ、どうなるか見当もつかない行き当たりばったりの計画を動かす前に、このことわざを言う人が多い。だが、ゴブと蛇は、両方とも恐ろしいモノ。行き当たりばったりで、ろくな結果は望めないと暗示しているのだ。     February 14
Today's saying is, 'Gob is out or a snake is.'
This refers to a situation where the outlook is very bleak. So, many people say this when they start doing some project, which does not look very promising. But both Gob and a snake are scary. This implies that if you have an ill-plan, the result will be horrible.
2月15日
今日のことわざは、「ニッチもサッチもいかなくなったらイッチを呼べ」
イッチとニッチとサッチは、昔話に出てくる愉快な三兄弟。ホレ、ニッチとサッチが困っている時はいつも、行商に出ているイッチが折りよく帰ってきて、難問をシュシュッと解決する話だ。彼らは我々に、手詰まりに見える状況でも、仲間と協力すれば、必ず活路を開くことができると教えてくれる。まあ、多少願望も入っているが、心強くなることわざだな。     February 15
Today's saying is, 'if Nitch and Satch can't do it, call Itch.'
Itch, Nitch and Satch are three brothers in an old story. Wherever Nitch and Satch get into trouble, Itch returns from his travels to solve their difficult problems. This teaches us that even if it seems impossible, cooperation is a great tool for problems solving. It's very encouraging.
2月16日
今日のことわざは、「器用貧乏」
平均値が高いよりも、どこかひとつ人と違った場所が、あった方がいい・・・・・・・。そういう考えに基づいた、トンガリキッズ養成を推奨することわざがコレだ。だが、くちばしがねじれた鳥みたく、環境に過適応してものは、滅びに近づいてしまうと聞く・・・・・・。わたしももう少し、他のセリフを喋った方がいいのだろうか。     February 16
Today's saying is, 'jack of all trades always finds work.'
Some parents raise kids to have one outstanding trait instead of teaching them to be skilled at many things. The kids may excel in one area, but have nothing to fall back on with too narrow a focus. I do believe variety is the spice of life.
2月17日
今日のことわざは、「餡中モサク」
モナカのパチモンとして生まれたモサク。餡が中に入っているとアピールする、ちょっとうざい子だ。人は皆、「モナカみたいなもの」という段階で、餡入りと知っているのにな。これより転じて、当然のことを繰り返して嫌われることを餡中モサクというようになったのだ。     February 17
Today's saying is that Mosaku uses red beans.
Mosaku was a cook who made a popular snack with red beans. He annoyed people though. He would always point out the red beans. Every time, he'd say, 'I made this snack with red beans.' So, this saying is about being hated by others when a person repeats himself over and over again.
2月18日
今日のことわざは、「泰山鳴動し、風ネズミ一匹」
怒りに燃えた風ネズミを描いた絵がある。燃え盛る山と化した怒りのオーラが背景に描かれている、実に迫力のある絵だ。ネズミでさえ、気力を燃やせば山一つ分。人間が頑張らないでどうする。そういう意味のことわざなのだが、最近の人類の気力は、平均的に落ちている。えらそうに、ねずみで「さえ」などと言ってる場合ではないな。     February 18
Today's saying is that an angry wind mouse is like a mountain of fire.
There's a painting of an angry wind mouse depicting his anger as a great mountain of fire. Even the mouse's anger can be as big as a mountain. A human's can be bigger than that. This saying reminds us that, even though people's spirits are low nowadays, we are still capable of great things. Of course, the saying somewhat implies that we're only capable of great destruction. Hopefully, good deeds will outweigh the bad.
2月19日
今日のことわざは、「ハシにも棒にも引っかからない」
最高級の髪の毛を形容した言葉・・・・・・・転じて、すばらしく趣があるものを指す。癖っ毛であるわたしは、このことわざを聞くと一気に不機嫌になってしまう。     February 19
Today's saying is, 'be not stuck to either a chopstick or a stick.'
You know, I'm at a loss for what this saying is about. I think it's about hair, but honestly it only makes me hungry.
2月20日
今日のことわざは、「小人閑居して不善を為す」
器の小さい奴は暇になると、ろくでもないことしかしないという意味だ。ことわざ覚えとか。と、父が言っていた。しかし、ろくであることって何だろう・・・・・・・?ROCKであることなら、なんとなくわからなくもないのだが。     February 20
Today's saying is, 'a bum does bad things when he is idle.'
It means that a man of little virtue does nothing good in his spare time. That is what my dad said, actually. But what does he mean by bad things? Maybe he means criminal acts. I'll have to think on this one.
2月21日
今日のことわざは、「金と親のありがたみは、なくしたときに、はじめてわかる」
今日母に、そう説かれた。ではあなたが亡くなるまで、わたしはありがたみがわからないのか・・・・・・。なんてしみじみしていたら、母が「そうじゃないだろう」とほっぺたにマジつっこみしてきたぞ。     February 21
Today's saying is, 'you notice the importance of money and parents when you lose them.'
My mom told me so today. She said I wouldn't understand how precious she is until she passes. I asked her what she meant by that, and she slapped my face.
2月22日
今日のことわざは、「人生は、重き荷を背負って遠き道を行くが如し」
メリアブールの名君が言った言葉だそうだ。王様なんて、人生楽しいばっかりだと思うが、そうでもないとわかることばだ。でも、おとぎ話によく出てくる、不老不死を求める王様は、人生楽しくてしょうがなかったのだろう。王様にもいろいろあるゆえ、職業によって色眼鏡をかけてはならない。このことわざは、そんなことも教えてくれる・・・・・・・・・・。     February 22
Today's saying is that life is like a walk on a long road carrying heavy bags.
This is what Meriablue's king said. We may think kings have no burdens, but clearly that's not so. But we think of kings in old stories, where they were evil, but had lots of time to enjoy their lives. But maybe those kinds of kings are out there too........
2月23日
今日のことわざは、「逆もまたしんなり」
菜っ葉に塩を振りかけると、しんなりいたします。出た結論が、ガックリめなとき。しかも、その結論の逆もガックリめなとき。人もまた、しんなりするのです。     February 23
Today's saying is that sometimes people let you down.
Even when people try their hardest, sometimes they fail. It's disappointing, but it's not their fault. After all, at least they tried........
2月24日
今日のことわざは、「ムァ・ガルトの行水」
ムァ・ガルトは燃えているので、行水しようとすると、イイ音がジュッとする。それは美味しい肉を、鉄板の上に置いたときのような音。それゆえこのことわざは、美味しい食べ物を、季節の折々にいただいたとき、上品な奥様が言う礼の言葉となった。     February 24
Today's saying is, 'like bathing Moor Gault.'
Moor Gault was so hot, that when he bathed, it sounded like water pouring over a hot skillet. It also sounded like good meat put on a hot plate to bake. This saying is used when an elegant lady eats well-seasoned food and wants to express her appreciation.
2月25日
今日のことわざは、「陸にあがったシトゥルダーク」
陸に上がると、シトゥルダークはノロノロとしか歩けない。だから、自分の得意なフィールドで戦うことが重要なのだとアラン・スミシーが作ったことわざだ。たとえば、わたしが魔族と戦うのなら、ことわざ勝負を挑むべし。そういうことなのだろうな・・・・・・・・・・。     February 25
Today's saying is, 'like Schturdark getting up on land.'
If he is on land, Schturdark cannot walk fast. It's important to do battle where you feel comfortable. Alan Smithee started this saying. For example, if I were to fight monsters, I would fight with my sayings as my weapon.
2月26日
今日のことわざは、「さしずめ定めしすし詰め」
口語訳すると、定められたすし詰めのようなもの。小さいものが大量に規則的に並んでると、原始的な恐怖をおぼえるものだ。そういった光景を見たときには、このことわざを3回唱えると、気を落ち着かせることができる。     February 26
Today's saying is, 'like a formed sushi set.'
Colloquially, it is 'like a fixed piece of sushi.' When a lot of small things build up, you feel a primitive fear. When things get like that, you should chant this saying three times. It will calm you down.
2月27日
今日のことわざは、「寝耳に水」
肉体派渡り鳥の、修行のひとつだ。寝ている体勢で、耳に水を入れてもらい、それをこぼさぬよう立ち上がって歩く。すると、超人的なバランス感覚が身につきどんな細い足場でも戦えるのだ。しかし、良い子は真似したらだめだ。わたしのように、中耳炎になってしまうぞ。あとを濁さず飛んでいったほうが、あとで余計な心配をしないですむのだ。     February 27
Today's saying is, 'like a water drop in a sleeping ear.'
This is part of wanderer's training. Somebody pours water in his ear, then he must stand and move around. This teaches balance, so you can fight in places like a narrow bridge. A good kid doesn't do things like that. You'd be like me and get a disease. If you don't do anything bad, you don't have to worry.
2月28日
今日のことわざは、「竹馬の友」
竹馬の友達は、物干し竿。このふたりは、軒先に立てかけられている間に知り合った。使用される目的も、誰に使われるかも異なるが、なぜか気の合う仲良しさんだ。ここから、凸凹コンビ・・・・・・、とはちょっと違う味な縁のことを、竹馬の友と言うようになったのだ。     February 28
Today's saying is 'bamboo friends.'
A bamboo and a pole were good friends. They met each other when they were young in front of a house. They came to be used in different ways, and by different people, but they remained very good friends. This is why people say that friends who have known each other for a very long time are 'bamboo friends.'
2月29日
今日のことわざは、「万国のプロレタリアートと団結せよ」
プロレタリアートというのは、レスリングの締め技だ。マッチョな男が団結し、そこここでプロレタリアートをかけたりかけられたりしている・・・・・・・。そんな絵は、想像するだけで暑いだろう?このことわざは、たとえ外気が寒くとも人は想像だけで暑くなれると指しているのだ。     February 29
Today's saying is, 'Proletariat all over the world must unite!'
Proletariat is a wrestling technique. Many macho men get together and do this technique here and there. Imagining that, makes you get hot. Although the weather's cold, thinking of hot stuff just makes you hot.

月1日
今日のことわざは、「腐ってもヒールベリー」
ヒールベリーは珍しく、かつ高価なものだ。10年後でも効果は変わらないし、先物取引でも、安定株。だから、いつ採取したか覚えていない、腐ってしまったベリーでも、行商人は引き取ってくれるだろう?高いものを持っとくと、あとあと安心という意味のことわざだ。     March 1
Today's saying is, 'it's still hillberry even though it's rotten.'
A hillberry is rare and expensive. Its effect is the same after 10 years, so it can be stocked for a long time. Traders will even take a rotten hillberry, because no one can tell when it was picked. It just goes to show that being old doesn't mean you're useless.
3月2日
今日のことわざは、「不幸は手をつないでやってくる」
不幸は単独行動を嫌がるヤカラ・・・・・・・・。学校の遠足のような団体行動を得意とするタイプなのだ。思い返してみてほしい。遠足でも、不幸は手をつないでやってくるものだろう?ホラ、誰かが馬車酔いしたときなんか、すぐに連鎖がはじまったりしちゃったりして。     March 2
Today's saying is, 'misfortunes come hand in hand.'
Misfortunes tend to come in groups. They are like kids on a school field trip. Think about what the field trips were like when you were in school. Kids running around, making trouble. If one gets carsick, others see it and soon they're all getting sick.
3月3日
今日のことわざは、「・・・・・」「・・・・・」「・・・・・・・・・・」
うーん、思いつかん・・・・・・・・。ちょっと後で来てほしい・・・・・・・・。あ、いや、ちょっと待てッ!そう、このような状況のことを、「ディープワンズの川流れ」とか、「サルも木から落ちる」とか言うのだ。よし、美しく〆ることができたな。君たちも、きっとこのことわざを、しっかり理解することができただろう。だがまだ、有終の美というわけではない。わたしの探求は、まだまだ続く・・・・・・・・・。     March 3
Today's saying is that................
You know, I can't think of any. Maybe you should come back later.
.................
Wait, wait a second. The current situation is like the flow of Deep Ones River, or a monkey falling from a tree....... Hmm....... That's not quite right........ But I'm sure you know what I mean.
3月4日
今日のことわざは、「ゴブの最後っ屁」
最後だからと、ここぞとばかりに嫌がらせをする奴がいる、気をつけろ・・・・・・・。そんな意味のことわざだが・・・・・・。それにしても、ゴブのおならはくさい、なんといっても、肉食だからな。肉食が多いと体がイロイロ濃くなるが、非常脱出手段にも使えるので、どっちがいいとは一概に言えないのだな・・・・・・・・・。     March 4
Today's saying is 'Gob's last.'
'He who smelt it, dealt it'. One who points out the stench of gas is more than likely the one who passed it. That's the meaning of the saying. Gob's farts are really stinky. He's a meat eater any way.
3月5日
今日のことわざは、「下手の考え休むにニタリ」
あまり賢くない人の考え事はダメダメだ。すぐわき道にそれてお休みしたり、いやらしい思い出し笑いをしたりするからだ。わたしもいつもニタリニタリしているが、まだそのような年頃ではないので、くれぐれも誤解なきようにな。     March 5
Today's saying is, 'keep your mind on what's at hand.'
A smart person should not think too much. He will digress from the main topic, or laugh to himself indecently. I am always laughing to myself, but I am not that young. Does this make me foolish?
3月6日
今日のことわざは、「大地が欲しがるのは戦士の血ではない。人間の汗なのだ」
わたしも先日まで昼寝をしていたため、大地に寝汗をたっぷりと吸い込んでもらった。欲しいものを捧げたわたしに、きっと大地も喜んでくれているだろう。いいことをしたあとは、すがすがしい気分になるものだな。     March 6
Today's saying is, 'what land wants is the sweat of workers, not the blood of soldiers.'
I took a nap yesterday, so the land soaked up a lot of my sweat from sleeping. The earth must be glad to receive what it wants from me. Of course, I wasn't working..... I wonder if it still counts?
3月7日
今日のことわざは、「藪をつついて蛇を出す」
蛇の肉はおいしい。皮もいろいろと使い出がある。だが、彼らをとるにはひっつき草の魔手に耐えつつ藪をつつかねばならないのだ。なんせ、その苦労を軽減するための、藪の中にいる蛇よ、出ておいでって歌も、農民たちの間では流行っている位なのだ・・・・・・・・。     March 7
Today's saying is, 'like beating a bush to make a snake come out.'
Snake meat tastes good. Its skin can be used for lots of stuff, too. But, to catch a snake, you have to beat the bush with a stick. A song sung when catching a snake is very popular nowadays among farmers.
3月8日
今日のことわざは、「二階から目薬」
二階から目薬を差すにはどうしたらいいか。・・・・・・・修練を積む、はしごを用意する、目薬容器を大きくする・・・・・・、色々考えられる。このように、一見不可能でばかばかしく思えることでも、考えてみると出てくるものだ。人間の頭はイッツミラクル・・・・・・・・。そういう意味のことわざなのだな。     March 8
Today's saying is, 'like an eyedrop from the upstairs.'
How can you use an eyedrop from upstairs? You can get a ladder, or make the eyedrop's bottle bigger. It seems ridiculous at first, but if you try you can get some ideas. The saying is a tribute to human ingenuity.
3月9日
今日のことわざは、「娘のメガネは七役こなす」
それにしても、メガネは役に立つ。メガネをはずしてみせて、意外な素顔をアピールするだけではないのだ。メガネをはずして街頭を見ると、明かりがクンショウモみたいに広がって、とてもきれいだし・・・・・・・。だんなさんを送ろうというのに火打石がなかったときに、代わりに火をつけることができるのだ。     March 9
Today's saying is that a girl's glasses are very useful.
A pair of glasses is really useful. It's not just for taking them off and showing your face. When you see city lights without glasses, they are really fuzzy and beautiful. When sending off a husband and you have no flint or tinder, you can use them to light a fire.
3月10日
今日のことわざは、「海千山千」
海千山千というレストランがあった。海のものを千、山のものも千集めたお店だった。だが、事業を手広くやりすぎたのだな。どれも中途半端になってしまい、しまいに店をたたむことになってしまった。そんなこんなでこのことわざは、ゼネラリストよりもスペシャリストを目指すべし、という意味になったのだ。     March 10
Today's saying is, 'thousand from sea and thousand from mountains.'
That was a restaurant's name once. They had 1000 things from the sea, and 1000 things from the mountains. They spread their business too wide. They couldn't be as efficient, and had to close the store. So this saying tells us not to strive farther than our arms can reach........
3月11日
今日のことわざは、「皮肉の嘆」
自分より太った人の前で、「わたしって太ってるから・・・・・・・、ホラ」と、腹の肉をつまんで嘆く・・・・・・・・。これほど皮肉なことはあるまい。このことわざは、そういうわざとらしい嘆きをする奴も、世の中にはいるよねーってことだ。・・・・・・・・・・まったく、人とは傷つけあわずして生きられぬものなのだろうか?思わずじっと腹を見るわたしであった。     March 11
Today's saying is, 'sarcasm hurts.'
A thin person can mock a fat person by lamenting on his own weight. Slapping the flat stomach like it had fat is a mean gesture. But, unfortunately there exists rude people in the world. Maybe if people remembered this saying, they'd show each other kindness. As for myself, I have a tummy fascination.
3月12日
今日のことわざは、「フェンガロンの鼻息と、シトゥルダークの涙が、よいパンを作る」
秋はよく、風が吹いて雨が降るが、そういう気候であるほど小麦がもっちりと美味しい粒になるのだな。転じて、今はつらいが、その分後で美味しいものがくるから耐えよ。そんな意味のことわざになっている。しかしシトゥルダークの涙と言うと、彼が砂浜でポロポロ卵を産んでいる、感動のイメージ画像が浮かぶが、なぜだろう。     March 12
Today's saying is that Fengalon's snort and Schturdark's tears make good bread.
In fall, it is windy and rainy. Such weather makes flour rich and tasty. So, the meaning of the saying is that although you are struggling right now, a great result is on the way. But, 'tears of Schturdark' reminds me of his laying many eggs at a shore. I don't know why, though.
3月13日
今日のことわざは、「ラフティーナには前髪しかない」
だから恋は、一度チャンスを逃すともう二度と捕まえることが出来ない・・・・・・・気合を入れて臨むべし・・・・・・・・。そういうことわざだったのだが、よりにもよって愛の女神が前髪のみの髪型では、な・・・・・・・というわけでこのことわざは、「ツキの女神は前髪しかない」と改められたのである。・・・・・・・・セレスドゥが泣きそうだな。     March 13
Today's saying is that Raftina has only herself.
Once you lose a love, you will never catch that love again. So try to do your best. It's the meaning of the saying, but the goddess of love only has herself, then....... I wonder if this is true for all the gods. Seldus will cry to hear this.
3月14日
今日のことわざは、「カゼネズミ負けるな俺はここにあり」
カゼネズミが相撲を取っているときにパートナーの渡り鳥ができることといえばただ祈ることのみ・・・・・・・・。でも、当のカゼネズミによっては、ちょっとうっとうしかったりもするのだ。渡り鳥はそれを、照れているんだなーと思い、勝手に納得。ハッピーになっていたという。まあ、おめでたい誤解は、コミュニケーションを円滑にするときもある・・・・・・・・。そんなことわざだな。     March 14
Today's saying is, 'wind mouse, do not lose. I am here for you.'
When a wind mouse is wrestling, all a partner, a wanderer, can do is pray. However, for the wind mouse, that may be annoying. If the mouse confronts his partner later they can clear the air easily. Both will be happy. So, a silly misunderstanding can be corrected with communication. Sometimes, at least........
3月15日
今日のことわざは、「人のうわさも75日」
人のうわさ「も」というならば、エルゥのうわさは何日なのか。気になったわたし、アーメンガードが潜入調査を実施したところ・・・・・・・・。エルゥは1000年前の罪を未だにうわさにしているという恐ろしい結果が出ましたよ。     March 15
Today's saying is that a rumor lasts 75 days.
If that's the case with a human rumor, how long does an Elw rumor last? I was really curious, so I did some field investigation. The result I found was scary. The Elw still speak of a sin that originated 1000 years ago.
3月16日
今日のことわざは、「Easy come easy go.」
・・・・・・たやすく得られたモノは、たやすくどっかに行ってしまう・・・・・・・・・。なぜなら、たやすく得られたモノは、一生懸命稼いだ金でゲットしたモノよりも思い入れが少ないからだ。だから、このことわざの効力をなくすためには、たやすく得られたモノに名前をつけるなどするとイイのだ。     March 16
Today's saying is, 'easy come, easy go.'
Something you got easily, you will lose easily, too. This is because if you got it easily, you'll have less attachment to it than if you had to really work to get it. So, if you want to hold on to something you got easily, you may have to work to keep it.
3月17日
今日のことわざは、「バルーンの気持ちは、バルーンにしかわからない」
浮いている・・・・・・、と人に陰口叩かれる人の心。彼/彼女は平気そうに見えるかもしれないが、実際のトコロは、本人にしかわからないものだ。ま、他人の心なんて元来わからないものなんだよな。まあそう気を落とすな、ということわざだ。だが、このことわざを言い訳に使っていると、そのうちバルーンのように荒野でフワフワ浮いているしかなくなる。何事もバランス理論が大切だ、ということだな。     March 17
Today's saying is that only a balloon knows how the balloon feels.
Nobody truly understands how other people feel. So don't worry about it too much. But if you use this saying as an excuse to be insensitive, you will be just like a balloon floating aimlessly. It's not an excuse for boorish behavior.......
3月18日
今日のことわざは、「氷炭相愛す」
氷たん・・・・・・・・、愛すと、炭が言った。それゆえ恋が始まった。氷と炭は愛し合う・・・・・・・・違う性質のものだからこそ、互いに惹かれるのだ、ということわざだ。     March 18
Today's saying is, 'like love between ice and coal.'
The coal said, 'I love you, Ice.' Then their love started growing. Ice and Coal love each other. Goes to show that opposites attract.
3月19日
今日のことわざは、「五十歩百歩」
その家系が何代目までいくかわかりやすくするために、五十歩と名づけられた子どもがいた。そして彼は、百歩という息子をつくった。しかしその嫁は、息子に百五十歩と名づけるのを拒んだ。嫁の縁者も、嫁を支持した。壮大な計画をはじめるときは根回しが必要という意味のことわざは、こうして生まれたのだ。     March 19
Today's saying is, 'grand plans require thoughtfulness.'
A man wanted to begin a naming tradition in his family. He named his son 50 steps. 50 steps named his son 100 steps. But 100 steps' wife didn't want to name their son 150 steps. Her relatives agreed with her. The plan failed because the man didn't account for his descendants viewpoints.
3月20日
今日のことわざは、「いきなり腹見せ」
歩いていると、犬がいきなり腹を見せることがある。そんなつもりのなかった人間は、驚く。「俺はお前を傷つけるつもりはないのに」と怒り出す。卑屈な態度は、本来よりも嫌な結果を生むことがある・・・・・・・・。これは、そんな意味のことわざなのだ。     March 20
Today's saying is, 'don't just show your belly.'
Sometimes I walk down a street, and a dog suddenly shows his belly. It makes me angry because I don't even imagine that I could hurt him. A servile attitude can make things worse.
3月21日
今日のことわざは、「河童の木登り、サルの川流れ」
あまり見られる光景ではないが、かなり不吉な感じを受ける事件である。だからこれは、見られたときには親指を隠さないと親が早死んでしまうのだ。あなたがたにも、注意してほしいと思うぞ。     March 21
Today's saying is that fish climb trees when monkeys start to swim.
This is not a common sight, but it means misfortune is on the way. So, when you see things like this, hide your thumbs. Otherwise, your parents die young. I want you guys to be very careful.
3月22日
今日のことわざは、「欲に限りなし」
足りることを知らない男は、若いころには魅力的なんだけどねー。この年になると、些細にことで幸せを感じる安上がり男がベストだと思うわ。とこの間おかあさんが言っていた。ところで欲望の守護獣ルシエドも、足りることを知らない男が好きらしい。彼の影狼は、実はギャルではないだろうか。     March 22
Today's saying is that there is no limit to greed.
A man who is never satisfied is very attractive when young. At my age, I think a man who can just be happy with a small thing is best. My mom said so the other day. The guardian of greed, Luceid, likes a hungry man, it seems. His shadow wolf must be a gal.
3月23日
今日のことわざは、「豚もおだてりゃ木に登ってしまう」
豚をおだてて木に登らせるのはいいが、降りられないと鳴く豚を、木から下ろすのは大変だ。救助者も、相手がかわいい子猫なら、まだやる気が出るが・・・・・・・、と嫌がるしな。分不相応なことをさせると、当人も周りもひどい目に遭う。そんな意味のことわざだ。     March 23
Today's saying is that a even a pig can climb a tree when flattered.
It's fine to make him climb up but it's so hard to take a crying pig down from a tree. A rescuer is more encouraged if it is a small kitten instead of a fat pig. If somebody is forced to do more than what's manageable, then he and others will have troubles.
3月24日
今日のことわざは、「毒舌をもって毒舌を制す」
自分のことを毒舌という人間は多い。だが、大抵の毒舌は、芸ではなく人を傷つけるものなのだ・・・・・・・。だから互いの毒舌ぶりを観察させ、ギャーウボァたまらんものだな毒舌は、と実感させる、治療プログラムが生まれた。     March 24
Today's saying is, 'answer a spiteful tongue in kind.'
Many people claim to have a spiteful tongue. It is not a skill, though, it's just used as a weapon of mass destruction. A healing program was started, whereas people observed each other. They realized that spite sucks.
3月25日
今日のことわざは、「トキは金なり」
トキという珍しい鳥がいる。レア度が高く、その体重分の黄金と同じくらいの値打ちがあるという。わたしもこの年頃の娘としては、このファルガイアの中でかなりレア度が高い種族なのだが・・・・・・・・なぜか珍重されず、体重分の黄金など、夢のまた夢だ。珍重して金を払うなら、こんな差別はなくすべきではないか?     March 25
Today's saying is that the Japanese crested ibis(toki=time)is money.
The crested ibis is a rare bird. It is so rare that it's said to be worth its weight in gold. I think I must be categorized as a unique girl for my age in Filgaia. But I can't persuade others of this. Guess I'll never be worth my weight in gold. If they pay for something rare, then they should pay for me, too.
3月26日
今日のことわざは、「信じるものはすくわれる」
信じないものはこぼれ落ちる・・・・・・・・・。落ちこぼれないために、いろんな神様に祈る人も多い。これはリスク回避行為といえるだろう。祈りとは、保険をかけるようなものでは、本来ないはずなのにな。     March 26
Today's saying is that if you believe, you will be saved.
Non-believers will fall off. Many people pray to various gods, so they won't be lost. They want to feel safe. Sound's to me, like an insurance program.
3月27日
今日のことわざは、「二等を追うものは、一等をも得ず」
ナンバー2でイイやという考えでは、絶対に一等を得ることはできない。やるなら中途半端ではなく、オールパーフェクトをめざせ・・・・・・・・。そんな意味のことわざだ。だが、二等の方が、商品券だったり3つの品から選べたり、一等よりいいことも多いのだ。     March 27
Today's saying is,' he who aims at second place never gets first.'
If a person thinks he's okay with #2, he can never win first place. If you aim at something, you should aim for the top. This is the meaning of the saying. Sometimes, second place is better than first place, in fact.......
3月28日
今日のことわざは、「うそつきは渡り鳥のはじまり」
渡り鳥は、うそが上手じゃないと勤まらん。まず、齢少なきときは、親御さんに渡り鳥になりたい気持ちを隠さねばだし・・・・・・・。首尾よく渡り鳥になれたとしても、彼らは、自分を心配してくれる人に、受けたケガを少なめに言ってしまったりもする。まあ、悪い意味のことわざではないのだ。だが昨今は、語源を知らぬまま渡り鳥をおとしめる輩が増えたな・・・・・・・・・・。     March 28
Today's saying is that lying is the foundation of a wanderer.
A wanderer must be good at lying. When they're young, they must hide their desire from their parents. If they manage to become wanderers, they sometimes say less about their injuries to those who care. This saying is not derogatory. But these days, many people use the term because they despise wanderers.
3月29日
今日のことわざは、「追いつめられた人は、二種の反応を見せる。手記を書くか、最後まであがくか」
わたしはあがく方なのだが、あなたがたはどちらだろうか?もし、手記を書く方なら、手記を書こうという気持ちを教えてくれ。最後にせめて、ちょっとでも世の役に立とういう気持ちなのか、とも考えたのだが・・・・・・。ああ、もうすぐ奴がくる・・・・・・・ッ!などと締められている手記は、役立つどころか、いたずらに人心を惑わすだけだよな・・・・・・・・・。     March 29
Today's saying is that a person who is old has two choices : write a journal or continue to struggle.
I would struggle, I guess, but what do you think you would do? If you'd write in a journal, then why? Do something for society before life ends by writing down something important? A journal like this could be useful, but maybe it would just confuse people.
3月30日
今日のことわざは、「前門のディアブロ、後門のリリティア」
キッチンの造り方を教えることわざだ。居間に近い方に火元があると、冬にあたたかいし・・・・・・・・・。勝手口の方に氷室があると、居間の暖かさに氷が溶けることもない。     March 30
Today's saying is, 'Diablo at the front gate and Lolithia at the back gate.'
It tells you how to make a kitchen. If there is a fire place near a living room it is warm in the winter season. If an ice room is at an entrance, the ice won't melt from the living room heat.
3月31日
今日のことわざは、「人はみな、世界にひとりぼっち」
まあ、読んで字のとおり、自分の責任は、結局自分でしか取れない・・・・・・・・。そういう意味のことわざだな。だが、わたしは自分がふたりいたらちょっと嫌な気持ちがする。ふたりはぶっ続けでことわざ勝負を繰り返し、そして同時に息絶えた。そして彼女らの亡骸の上に、小さな花が咲いた・・・・・・。そんに情景が目に浮かぶからな。     March 31
Today's saying is, 'a person is alone in the world.'
Literally, you should be responsible for what you have done. That's the meaning of the saying. I think if there were two of me, I would hate it. Or rather, we would hate it....... We'd keep battling using sayings, and pass away at the same time. I can imagine something like that.


4月1日
今日のことわざは、「汁物は野菜が多くなるほど旨くなる」
きのう、わたしの家の晩ごはんは、野菜のポトフだった。いろんな野菜の旨みが滲み出し、塩コショウ控えめでも、とても美味しいスープができていたぞ。野菜でさえそうなのだから、人間が集まって各々の持ち味を出せば・・・・・・・。すばらしい世の中になるか、船頭多くして船山に登るかのどちらかだろうな。だが、やり甲斐あるギャンブルとは思わぬか・・・・・・・・・。     April 1
Today's saying is that lots of veggies will make a good soup.
I had a vegetable dish at my place last evening. The soup was really good with lots of tastes coming from the various veggies less the salt and pepper. Just like veggies, if various people get together and do their best, they can make a great world. On the other hand, too many cooks spoil the broth....... But the gamble must worth it.
4月2日
今日のことわざは、「親の説教となすびの花は、千に一つの無駄はない」
だから、よく親の言うことを聞くんだよ・・・・・・・・・。そう、うちのおかあさんは言う。だが、ことわざを熟知しているわたしに、くりかえしこのことわざを説くのは無駄以外の何物でもないのではないか?だが、この疑問をぶつけると大変なことになる気がするので、疑惑に耐えつつ、お口にチャックしているのだ。     April 2
Today's saying goes that no parent's teaching or egg plant flower is useless, even one in a thousand.
'So, listen to your parents well,' says my mother. But telling this repeatedly to me, who knows a lot about sayings, is such a waste of time, I think. However, if I say this out loud, I'm sure it will cause a lot of trouble. I have to fight the temptation.
4月3日
今日のことわざは、「転がる石でも苔はつけられる」
苔ってのは、妻子とか地域社会とか一定の収入とか、安定と責任を求められるもののことだ。今までは、転がる石になると苔をつけるのは難しかったが・・・・・・・。最近は、苔をつけつつ転がる人も多い。だが、それに目をつけた業者が、「如何に上手く転がりと苔を両立させるか」セミナーを開いて儲けようとしているとも聞く・・・・・・・・。あなたがたも、気をつけられよ。     April 3
Today's saying is that a rolling stone can gather some moss.
The moss means something requiring responsibility and stability such as a wife, kids, society, stable income, and so on.It used to be that a rolling stone didn't gather moss, but lately, some rolling stones have been gathering moss. Perhaps there's some sort of conspiracy. You guys better watch out.
4月4日
今日のことわざは、「いやよいやよも松の内」
正月は、めでたいのであーれー、イヤーッと叫ぶ街娘を領主が追いかける芝居をしてもOKだ。だが、松の内を過ぎると、もうハレの日ではないのだからと、みんな自粛してしまうのだ。自粛して自粛してちょっと出して、さらに自粛・・・・・・・・・。みんな、こういうのが好きなのだろうか?     April 4
Today's saying is that after New Year's Day, you have to be serious.
New Year's Day is a happy time. It's okay to act silly, like a lord running after young town girls. But after New Year's Day, self-control is the order of the day. It's always like this : self-control, self-control, be silly, and self-control again. Do people actually enjoy this approach?
4月5日
今日のことわざは、「機上のクローン」
昔、暴君スタルヒン7世は、クローン兵士を満載した飛行機械で、隣国へと攻め込んだ。クローン兵士は、ものすごく強い人のクローンなので、やっぱり異常に優秀な兵士たちだった。だが、隣国の王は慌てず騒がず飛行機械を撃ち落とした。哀れクローン兵士は一巻の終わり。・・・・・・・・どんなに金と力をつぎ込んでも、足元をおろそかにしているとどうしようもないという教訓だな。     April 5
Today's saying is about a clone on an airplane.
A long time ago a tyrant, Starhin 7th, invaded a neighboring country with a plane full of clone soldiers. The clone soldiers are replicas of strong human soldiers, so they are extraordinarily strong fighters. But a king of the neighboring country calmly shot down the plane. The clone soldiers were all destroyed. So no matter how much money and power is spent, if the base isn't stable it's of no use.
4月6日
今日のことわざは、「歌は世につれ、世は歌につれ」
歌は世相を映すもの・・・・・・・。盗んだ飛行機械で走り出したりする人も、一時期増えたりした。ことわざも世につれたりすると思うのだが、やはり人はことわざよりも、歌のほうが好きなのだな。個人の勝手だと思うが、その嗜好回路、わたしにはサパリブーであることよ。     April 6
Today's saying is, 'a song reflects society and vice versa.'
Makes it sound like only songs could reflect society. Sayings can reflect society, too, but people like songs better than sayings, I guess. I suppose it's up to the individual. Honestly, I think it's all based on personal preference..........
4月7日
今日のことわざは、「食べ物を粗末にするとバチがあたる」
食べ物を粗末にすると、神様が怒るのだ。そして手に持っている撥(楽器の)で、粗末にしたヤツの頭を殴る。それは、とても痛い。だから、食べ物は大切にしような。     April 7
Today's saying is that if you waste food, you will be punished.
When you waste food, a god gets angry. He smites the food-waster. It is really painful. So try not to waste food!
4月8日
今日のことわざは、「来年の話をすると、エルゥが笑う」
我々の将来設計はせいぜい年単位だが、エルゥのそれは世紀単位。別種族同士は、時間感覚からしてこんなに違うのだから互いにわかり合うのは無理だ・・・・・・・・・・。そんなせつないことわざだが、これを利用し、美エルゥの笑顔を見ようというへこたれない人もいるらしい。     April 8
Today's saying is, 'if you talk about the next year, Elw will laugh.'
We can usually plan things annually, but the Elw, they plan for centuries. Varying races have such different senses toward time, so this makes it hard to understand each other. This saying is kind of sad, but some people use it to see the Elw smile.
4月9日
今日のことわざは、「かわいい子には旅をさせよ」
大切に思うのなら、ちょっとは世間の風の冷たさを教えておかねばならないぞ、という意味だ。わたしは旅をさせてもらっていないが、おかあさんに、かわいがられていないわけではない。彼女はわたしが、世間の風の冷たさを街の人の視線の冷たさとしてよく知っていると知っているからな。     April 9
Today's saying is, 'let your child walk alone if you love him.'
Basically, if you care about your kid, you need to let him learn the truth: society can be cruel. My parents didn't let me travel much, but my mother had her ways. She knew that I'd learn to see the cruelty within society in people's eyes.
4月10日
今日のことわざは、「ゴブとゴブだぜ」
ゴブとゴブというふたりのゴブがいた。彼らはとても仲が良く、病める時も健やかなる時も常に一緒だった。そんなある日、彼らは渡り鳥に襲われる。頑張って反撃するふたり・・・・・・・・。だが、いかんせん力が足りない・・・・・・・・・。悲劇的な状況の中ふたりは、「だって俺たちは、ゴブとゴブだぜ。ふたりでひとつのユニットなんだ、離れはしない」と、友情をたしかめあいながら散った。こうしてゴブとゴブはすごく深い交わりの友人の例となったのだ。     April 10
Today's saying is, 'friends like Gob and Gob.'
Once there were two Gobs. They were good friends, always together through thick and thin. One day, a wanderer attacked them. They tried fighting back, but they were not strong enough. In this tragic situation, they thought, 'The two of us are as one. We cannot be separated.' They died sure of their friendship. Together even unto death, Gob and Gob became an example of deep friendship.
4月11日
今日のことわざは、「フェンガロンの額」
フェンガロンは虎じまのネコ科なので、やっぱり額にMの字がある。そのMをなぞってやると、フェンガロンは気持ちよさげに喉を鳴らす。誰にも、くすぐられるとうれしいポイント・・・・・・・・もとい、受け入れやすいお世辞がある、そんな意味のことわざなのだ。     April 11
Today's saying is, 'like petting the forehead of Fengalon.'
Fengalon belongs to the cat family, so he has a sensitive forehead. If you scratch him there, he really enjoy it. This saying tells us that everyone has a favorite way to be tickled. Complimented! Not tickled! Complimented!
4月12日
今日のことわざは、「海の中には母に似たものがいる」
海という字の中には、母という字に似ているつくりがある。だが、それは似ているだけであって、決して母と同一のものではないのだな。このことを忘れると・・・・・・・・。人間はテストで間違えてしまい、お母さんに怒られるのだ。     April 12
Today's saying is, 'in the sea there's something like mom.'
In the Chinese character,'sea,' there is a character that looks like 'mom.' Actually, it just kind of looks like mom. They're not identical. Students who forget that tend to make mistakes on test. Then their moms get angry.
4月13日
今日のことわざは、「理科に冠を正さず」
変てこなヘアスタイルに、なぜだかきちんとかわいい冠が、載っていた王様がいたという。「怖れながら閣下ッ!その載り方は物理的におかしいですッ!」と諌言した臣下もいたが・・・・・・・。王様は物理法則に反したかぶり方を続けた。まあ、王様は、そのくらいマイペースな方がイイのだ。     April 13
Today's saying is, 'a king will adjust his own crown.'
Once a king had a weird hairstyle, but wore a cute crown on his head. 'Excuse me, My King,' he's vassal said, 'but the way you wear your crown is very strange indeed.' But the king continued to wear his crown just as he pleased. A king must keep his own counsel.
4月14日
今日のことわざは、「三つ子のたましい百まで」
三つ子のネコがいた。彼らはものぐさな飼い主により、まとめてタマと呼ばれていた。飼い主はタマたちをかわいがっていたが、さすがに三匹もネコがいると、春の夜など、かなりうるさい。そういう時、春眠を邪魔された飼い主は三つ子のタマッ!しぃ~。百まで。・・・・・・・・と彼らをしかりつけた。飼い主にしては謙虚な願い&ネコなのに、本能のコントロール。共同生活には、互いの辛抱が必要なのだな。     April 14
Today's saying is, 'silence lasts 100 years.'
Once there was a set of triplet cats. Their lazy owner called them all Tama. He loved them and treated them very well. Still, three cats can make a lot of noise, especially in the springtime. Overwhelmed by the caterwauling, and complaints from the neighbors, he cried, 'Tama, hush! Be quiet for 100 years!' This was a humble wish of the owner. And the cats controlled their instincts. Getting along requires effort on both sides.
4月15日
今日のことわざは、「木は森の中に隠せ」
林の中に隠すと、木が2本しかないので見つかりやすい。2本より3本が良いのは当然・・・・・・・・・。だから、森をさがす努力を怠ってはならない、ということわざだ。     April 15
Today's saying is, 'hide a tree in the woods.'
Hiding a tree in a meadow is too risky since there are fewer trees there. It is surely better to hide it in a forest. So, the saying says, hide something in plain sight, not an obvious place.
4月16日
今日のことわざは、「穴には落ちてみよ、金網には登ってみよ」
伝説の渡り鳥、アラン・スミシーの言葉だ。穴に落ちるときの無重力感覚は楽しいし、金網に登ると見晴らしが良い。肉体的快感を追い求めることも渡り鳥には必要なのだな。     April 16
Today's saying is, 'try falling off in a hole and climbing up wire netting.'
The legendary Alan Smithee said this. You enjoy a sense of flying during the fall, and have a fine view on the netting. Wanderers need to feel comfortable with physical tasks.
4月17日
今日のことわざは、「あごの梅干よりも、皿の梅干」
覚えてろッ!お前のあごに、梅干を作らせてやるからなッ!・・・・・・・・・という捨てぜりふを吐かれると、顔に似合わずかわいいせりふを吐くものよ・・・・・・・・といとおしくなってしまう。だが、その愛よりも、皿にのってる梅干のほうが、今日を生きるのに役立つ。愛より団子の、せちがらい世の中なのだ・・・・・・・・・。     April 17
Today's saying is, 'a salted plum on a dish is better than one on your chin.'
Don't forget this, or I'll put a salted plum on your chin! When a man says this, I think it's cute, even if he does not look cute. But, a salted plum on a dish is more useful than the love in today's society. Yeah, food is necessary but life without love is pointless.
4月18日
今日のことわざは、「アーデルハイドのいっちょのこし」
大皿料理の最後の一口ほど、手を出しにくいものはない。特にアーデルハイドでは、最後の一口を、勇者がでてくるまでみんなで譲り合うのだそうだ。だが、最後の一口を食べてくれた勇者は知らなかった・・・・・・・・。あとで陰口を叩かれる運命を・・・・・・・・。まあ、みんなもっと野生に帰り、出されたご飯は残さず食べるべきだな。わたしはちゃんと、そうしているぞ。     April 18
Today's saying is, 'like a bite left in Adlehyde.'
Everybody hesitates to take the last bite left on a big plate. This is especially true in Adlehyde. They just wait until some courageous person comes up and takes it. This brave person doesn't know it, but they'll speak ill of him later behind his back. I say everybody should go wild and eat everything offered. I always try to finish what's on my plate.
4月19日
今日のことわざは、「魔族の赤ちゃんは、人間の赤ちゃんよりも易し」
赤ちゃんはどこから来るの?とお母さんに聞くと、なぜか絶対答えてくれない。そのかわりお母さんは、魔族って、どこから来るの?という問いには答えてくれる。では、魔族の赤ちゃんはどこから来るのだろう?魔族と赤ちゃんを足して2で割るものだから、平均50%の確率で、お母さんは教えてくれるだろう。・・・・・・・・という回りくどい理論で、平均値を信じすぎるのもよくない、という意味のことわざが生まれたのだ。     April 19
The saying today is, 'it's easier to ask about a monster's baby than a human's.'
If you ask your mom where a baby comes from, she won't tell you. But if you ask her where a monster comes from, then she will tell you something. So where does a monster's baby come from? Combine the two questions, and there's a 50% chance that the mom will answer. I wouldn't put too much faith in probability though.........
4月20日
今日のことわざは、「火中の栗」
うすと蜂と栗は、仲良し三人組。彼らはある日、通りすがりの神官が、お腹を空かせて倒れているのを発見する。うすは、中に入っていた小麦粉を与え、蜂は針でしびれさせた青虫を持ってきた。そして、みんなの期待の目の中、栗は・・・・・・・・・・何もスキルがなかったので、自ら火の中に飛び込んで焼き栗になった。・・・・・・・・人生、何かの芸は必要ってことだな。     April 20
Today's saying is that chestnuts end up in the fire.
A mortar, a bee and a chestnut were friends. One day they found a priest, collapsed on the ground from hunger. The mortar gave him some flour he made. The bee gave him some honey he made. But the chestnut had no skill........ So he dove into the fire and became a roasted nut. You need some kind of skill to survive.
4月21日
今日のことわざは、「馬とUMAを同一にしてはならじ」
UMAとは、Unidentified Mysterious Animalの略・・・・・・・すなわち、未確認の動物という意味だ。読み方が似ているからと言って、馬もUMAも同一にしてはならない。馬もUMAも怒るからな。きっと互いに、こいつと同じにされたくないと考えているからなのだろう。部外者である我々は、そんなことどうだっていいじゃんと思ってしまいがちだが・・・・・・・・本人にとっては存在意義に関わることなのだ。まあ、こういうデリケートな問題は、気をまわすに越したことはないな。     April 21
Today's saying is, 'don't confuse tofu with a UFO.'
UFO stands for Unidentified Flying Object. Tofu, on the other hand, is a tasty treat when properly prepared with veggies. UFOs are like the flying things that monsters travel in. They are not the same thing at all. If you confuse them, people might think you are bringing monsters to the dinner table. That could ruin a dinner party.........
4月22日
今日のことわざは、「石の下にも三年」
どうしようもなくまずい、すの入った大根も、石の下に三年置いておくと、おいしい漬物になるのだ。これより転じて、長年続けていれば、とりあえず何かになるという意味のことわざが作られた。わたしもことわざを語って三年するば、きっと何かのガッデスとなれることだろう。     April 22
Today's saying is that a radish becomes a pickle if you give it long enough.
A terrible daikon radish can become a good pickle, if you put it under a stone for three years. So, the saying means that not everything develops as quickly as we would like. It may not look good now, but give it time. If I talk about sayings for long enough, perhaps I can be some kind of Goddess.
4月23日
今日のことわざは、「安い指輪はまゆつば物なり」
夜店のリングや缶のプルトップで恋愛を盛り上げようとする男がいるが・・・・・・・・それにだまされてはいけないのだ。それは安い割に、女をジュンとさせるコストパフォーマンスの高い小道具。だから男がそういう指輪を持ってきたら、貴様、知能犯だな?と問い詰めるのがよろしいのだ。     April 23
Today's saying is that a cheap ring is a good gimmick.
Some guys try to get a girl's heart with a cheap ring, or even a can's lid. She must not be fooled, though. These things are cheap, but very effective. They are very good tricky items. So, if a man gives you that kind of ring, you know that he is tricky and false.
4月24日
今日のことわざは、「生臭神官は良し悪しなり」
生臭い神官の後ろには、においに惹かれた猫や犬がついてくる。それは可愛らしい光景であり、ストレスが消える。まあ、人間いろんな人がいた方が楽しいよね・・・・・・・・ということわざだな。     April 24
Today's saying is that a priest who smells fishy is either good or bad.
Cats and dogs come to his back when a priest smells fishy. It's a cute scene and refreshing. So, it is more fun, if there are various kinds of human beings.
4月25日
今日のことわざは、「情けは人のためならず」
情けは人のためなら、と主張する人がいた。同じ主義の人が何人も集まり、情けは人のためならSと複数になった。彼らは、同情は人のためになら良いという主張をそこかしこで繰り広げたが・・・・・・・。余りにも当然のことなので、あまり広まらなかった。まあ、何事にもマーケティングは必要なのだな。深くうなずくわたしであった。     April 25
Today's saying is that sympathy is good for others.
A person insisted on the saying above. People who had the same belief gathered and formed a group. They tried spreading this thought around, but it never really caught on. I guess everything needs a marketing strategy.
4月26日
今日のことわざは、「昔取った杵柄」
杵の柄や自転車のハンドルなどは、握ったとたんに使っていた頃を思い出す。だから杵柄は、おじいさん・おばあさん、記憶喪失になった人なんかがよく握っているのだ。     April 26
Today's saying is that old tools remind you of past glories.
When you pick up an old tool, whether it's a hammer, a sword or even a needle, it reminds you of all your accomplishments. So old people, whose glory days are behind them, often pick up old tools and remember their youth.
4月27日
今日のことわざは、「着た見た買った」
即決即断と、ちゃんとした試着。服の買い物は、これが一番大事。女向けのことわざだと思われがちだが・・・・・・。このことわざは、結婚だの就職だのといった、種種の生き方にも、応用が利くと言われている。     April 27
Today's saying is, 'saw it, bought it, and wore it.'
The most important thing when shopping is to try something on and make a decision. This is not just for shopping though......... This saying can be also true for marriage, job hunting, and other various events in life.
4月28日
今日のことわざは、「ギャラは天下の回りもの」
だから皆、いっぱい物を買い、いっぱい消費しろ。メリアブールの名君ガルベス3世の言葉だ。しかし、このことわざに乗せられ、父母が無駄遣いに走ると、国は富むが家庭は貧す。そうすると、わたしにギャラが回ってこなくなる。このことわざは、大きな自己矛盾をはらんでいるな。     April 28
Today's saying is that gella travels hand to hand.
So, everybody, buy lots of stuff. Meriablue's Lord Garbes said this. But, if we follow this saying and parents use up all their money, then families get poor while the nation gets rich. Then no one has gella to spend. I guess it stops traveling then. It doesn't seem fair though........
4月29日
今日のことわざは、「屁タレと手タレは別物」
・・・・・・・・・・まあ、見たとおりの意味だ。しかし、人間はみな、生きている限り屁をたれるモノ。手タレも屁をこくものなのだから、まったく別物とはいえないとわたしは思う。だが、このわたしの思いは広まらぬ予感。     April 29
Today's saying is that, 'models don't fart.'
Pretty straightforward, really. The problem is, all humans naturally fart. It's a basic bodily function. That means that models must fart too.
................
I don't think this is going to be a 'catch phrase'.
4月30日
今日のことわざは、「笑う門にはチャパパンが来る」
チャパパンという美味しいパンがある。幸せそうな人の戸口には、たまにそれが生えると聞いたことがある。わたしはことわざを語れれば、常に幸せなのだがまだチャパパンが来たことがない。何が足りないのだろうか。そこな渡り鳥、知っていたら教えてくれ。     April 30
Today's saying is that laughter invites chapa bread.
Chapa bread is very tasty. I heard that sometimes it just shows up in front of happy people's houses. I am always happy so long as I can speak about sayings. But I never have any chapa bread. What must I do to get some? If you know some trick, please let me know.


5月1日
今日のことわざは、「賛否両論」
今日発表された外交方針には、賛否両論の嵐が吹き荒れそうだ・・・・・・・と評論家に言われた王様は、ちょっと怒った。今、賛否両論と言ったお前ッ!(自分は否否全論だけどね)という文字が見えるぞッ!・・・・・・・・と。でもまあ、婉曲話法で喋らないと王様って怒るものだからな。一概に評論家を責めるわけにもいかぬのだ。     May 1
Today's saying is that criticism can endanger the critic.
One day a king announced a new policy. He was so pleased with himself that he invited everyone to give their opinions. Only one man had the courage to do so. He spoke his mind, and did so with much thought and deliberation. He was clearly a very intelligent man. He made the king's policy sound foolish. The king was enraged, and arrested him. Be careful whom you criticize, I guess.
5月2日
今日のことわざは、「美味い話には裏がある」
裏・・・・・・・すなわち隠し味がないと、馥郁とした香りとか、なめらかな舌触りとか、複雑に絡み合う甘みとかが出ない。だから、裏のない美味い話は食通には評判がよくないのだ。ちなみに、食通が認めるベストオブ美味い話は、アークティカ王の弟が騙された時の一貫の流れだと聞きますですよ。     May 2
Today's saying is that an easy taste is a dull taste.
Basically, if there's no hidden spice, complicated tastes like sweetness or smoothness cannot be generated. It may be pleasant, but it would never become popular among epicures. Like people, the best tastes are complicated.
5月3日
今日のことわざは、「友達を失いたければ金を貸せ」
他にも、友達でいるためには貸さないほうがいいものはいろいろある。大切にしているマンガ本とか、ことわざ辞典とかな。マンガ本は向こうが大切に思ってくれないと、くしゃくしゃになって返ってくるし、ことわざ辞典は趣味のおしつけだからなあ。     May 3
The saying is, 'lend friends money if you want to lose them.'
Many things should not be loaned out if you want to keep friends. Precious books and collections of sayings come to mind. But money is the worst. It creates bad feelings as quickly as a lost book of sayings.
5月4日
今日のことわざは、「砂漠のシトゥルダークはありがたいが、溺れる時のシトゥルダークは困りもの」
水のもつ両面性・・・・・・・・・恐ろしさとありがたさを説いたことわざだ。「バカと鋏は使いよう」という意味ではない。と、この間シトゥルダーク信奉者が言っていた。キジも鳴かずば撃たれまいに。     May 4
Today's saying is, 'Schturdark is a blessing when you're thirsty, but a terror when you're drowning.
The saying tells us of the duality of water, its good side and its bad side. This is not like 'use idiots well.' It's more like, 'what's good in one circumstance is awful in another.'
5月5日
今日のことわざは、「Might is right」
力は正義という意味だ。蚊は正義ってなんだ?と昔の私は思ったが、横文字にしてもらうとわかりやすいな。     May 5
Today's saying is, 'Might makes right.'
It means, power is justice. I don't really understand it, but I know what it is.
5月6日
今日のことわざは、「本は読まれずば本にあらず」
人に読まれなければ、本はただの紙のかたまりであり、その生をまっとうしない。だから、封印図書館を開けろ・・・・・・・・という要求をした学者がいた。いいこといってるのに、裏に私欲が見えるとがっかりしますよね。皆そう思い、封印図書館は封ぜられ続けた。     May 6
Today's saying is, 'a book unread is not a book.'
If a book is not read by people, it's just a bunch of paper. It doesn't fulfill its own life. One scholar used this saying to ask that the sealed library be opened. He said the right thing, but his ulterior motives were plain. The library was kept sealed.
5月7日
今日のことわざは、「花より団子」
きれいなものより実利的なものの方がすばらしいのだ・・・・・・・という意味のことわざだ。でもわたしは、花かつ団子を追い求めたい・・・・・・・・。まだまだ、夢見る年頃なのでな。あっ、花カツと言っても、なんかの揚げ物ではないぞ。美味そうなネーミングではあるがな。     May 7
Today's saying is that rice cake is more attractive than flowers.
The saying says that practical things are better than beautiful things. But like all girls my age, I am a dreamer. I would like to go after both the flower and the rice cake. Well, a flower is not food. But some flowers are edible........
5月8日
今日のことわざは、「君子豹変す」
名君と呼ばれた、ある王様。でも、王様には秘密があった。なんと、彼はワーパンサーだったのだ。彼が、名君と呼ばれた理由・・・・・・・・・それは・・・・・・・満月になると豹に変わり、王様やってて溜まったイライラを一気に晴らしていたからなのだ。ま、王様だろうが気晴らしは大事、いわんや庶民をや。そんな意味のことわざなのだな。     May 8
Today's saying is, 'a wise man knows when to relax.'
A king was called a man of virtue. He had a secret, though. He was a were panther. Why was he called a were panther? It was like this......... During the nights of a full moon he transformed into a panther. Apparently, it helped him relieve stress. Well, a king needs some pastimes, just like ordinary people do. This is what the saying means.
5月9日
今日のことわざは、「泣きっ面に蜂」
渡り鳥の皆様用に解説すると、かっぱぐ(あまつさえ逃亡)されたときの気持ちって奴だ。わたし自身はかっぱがれ、あまつさえ逃亡された経験はないが・・・・・・・・。こういうと、渡り鳥の皆様は深くうなずいてくれるので、きっと間違いではないのだろう。     May 9
Today's saying is that misfortune never comes alone.
How do I explain this to wanderers? Ah, yes, it's like how you feel when you lose everything at gambling. As for myself, I've never been through that before. But if I explain it in this way, then the wanderers completely understand, nodding deeply.
5月10日
今日のことわざは、「壁に耳あり障子に目あり」
壁に猫耳(お好みで別の動物でも)をつけたり障子に目を描いたりしてみると、自分の家なのに萌えてしまう。そう提唱した、変わった趣味の男がいた。わたしもやってみたが、お母さんにすりこ木でどつかれただけだった。     May 10
Today's saying is that an ear drawn on the wall will help you hear.
Apparently, if you draw an animal's ear on the wall, and put your ear to it, you can hear things that are far away. A strange man advocated that. I tried doing it, but my mom just hit me with a stick.
5月11日
今日のことわざは、「ゴリ夢中」
ゴリという宇宙怪人に、ある渡り鳥が地球人の秘密の遊びを教えた。ゴリはそれに夢中になったあまり、ご飯を食べなくなり、死んでしまった。この故事より生まれたこのことわざは、後世の歴史家が恥じようがなんだろうが勝ったもん勝ちという意味なのだ。     May 11
Today's saying is, 'obsession can be fatal.'
A wanderer taught Gori, a monster, a secret play from Filgaia. Gori became so absorbed in it, he stopped eating and died. I understand that some people now call the play, 'Gori's Doom.'
5月12日
今日のことわざは、「割れ鍋に閉じ蓋」
割れた鍋に閉じた蓋を重ねると、なんだか調和を感じるな。両方とも、単品なら見苦しいゴミなのに。マイナスとマイナスをかけると、プラスになるとはこのことなのだ。数学の教科書にも、写真例として載っているぞ。     May 12
Today's saying is about a cracked pot and a bent lid.
If you put a bent lid upon a cracked pot, we see harmony in it, even though each of them is a piece of crap. If you combine two negatives, you get a positive, this proves. You can find it in any math textbook.
5月13日
今日のことわざは、「渡る世間にゴブはなし」
今昔かわらず、村の近くに住む悪ゴブ退治から、渡り鳥はその一歩を始めるものだ。だが、その成功に慢心してはいけない。世間には、ゴブばかりでなくもっと恐ろしい怪物も多いのだ。まあ、ゴブはなし、と言いきるのはやりすぎだとは思うがな・・・・・・・・。     May 13
Today's saying is, 'anyone can defeat a gob.'
Every now and then, a wanderer starts his training by getting rid of the bad gobs around. But don't be too proud of that. There are much scarier monsters than gobs in the world. Don't get me wrong, beating gobs is good. You just shouldn't let it go to your head. That's all the saying means.
5月14日
今日のことわざは、「目は口ほどにものを言う」
というわけで、試してみよう。わたしの目をみてごらん・・・・・・・・わたしは自分の目の黒いところに、このことわざの意味を念写しようと集中するからな・・・・・・・・。うぬぬぬ、うぬぬぬ・・・・・・・・・。気張りング(現在進行形)。・・・・・・・・・さあ、何が映っている・・・・・・・・?     May 14
Today's saying is that the eyes say more than the mouth.
So, let's do an experiment. Look into my eyes. I'll try to reflect the meaning of the saying in the dark part of my eye. Hmmm....... Hm..... Now, I'm concentrating. What do you see in my eyes?
5月15日
今日のことわざは、「人間とは、考える足である」
足のツボをうまくあやつると、人体はある程度、思うがままになる。指令を出す機関が本体と定めるなら、足こそが人間の本体ということになる。・・・・・・・・・あなたはこのことわざに、是か否か?     May 15
Today's saying is, 'a human is a thinking foot.'
If you press on a foot's pressure point, you can control the whole body. Therefore it is the foot that controls our bodies, not our brains. Do you agree with this?
5月16日
今日のことわざは、「朧月夜は嵐の前触れ」
海の男の知恵から生まれたことわざだ。・・・・・・・・おお、うっかり都都逸を詠んでしまった。まあ、それは置いといて。きれいな朧月夜を見て、明日の嵐に備える姿・・・・・・・・。なんだかうっかり、旅の作家などに感銘を与えそうな姿だよな。・・・・・・・変なものを詠んだからだろうか、どうも今日は、調子が出ないな。     May 16
Today's saying is that a hazy moon is a sign that a storm's coming.
This is an old sailors' saying. Hm, I sounded artistic, didn't I? Well, put that aside........ Prepare for a storm coming tomorrow. This may move a traveling novelist. I became too artistic, maybe. By the way, I'm in desperate need of sleep!
5月17日
今日のことわざは、「近道を探してばかりでは、うっかり迷い道にはまりかねん」
一歩一歩、着実に物事を進めていった方が、結局早く目的地に着く、という意味だ。だが、迷い道にはまり込んだ近道大好きせわしない人間は、自分を見つめなおす機会を得る。そして、新しい自分となって新たな一歩を踏み出せる。・・・・・・・・迷い道も悪いばかりではないのだ。などと、迷い道擁護に走ってみたが・・・・・・・。これはわたし自身の属性が、迷い道系であるからではないぞ?     May 17
Today's saying is that if you look too much for a shortcut, you may get lost after all.
This means that you can get to your destination sooner if you go step by step. But people in a hurry, who love their shortcuts, will get lost and be late. Now, there are some good things about getting lost. Sometimes you find new places....... I sound like I support getting lost, but I don't like to take shortcuts.
5月18日
今日のことわざは、「その一口でブタになる」
臨界量以上は食べたくない・・・・・・。だが、その一口を拒むのは、小麦を作ってくれた人に申しわけない。義理と人情の板ばさみとは、こういうことをいうのだな・・・・・・・・と生まれてはじめて思わされたことわざだ。     May 18
Today's saying is, 'a bite will not make you a pig.'
You may not want to clean your plate, but if you don't eat the last bite you will hurt the farmer's feelings. He went to a lot of trouble to grow that food, and someone worked hard to cook it. Eating it is the easy part.
5月19日
今日のことわざは、「引くことにも、勇気が必要だ」
旅芸人の芸がイマイチだったとき、客席は引くのがマナーだ。気分を悪くした旅芸人が、さらに投げやりになってしまい、入場料がパーになるのを恐れてはいけない。まあ、勇気は必要だがな・・・・・・・と、ジャスティーンが酒を飲みながら言っていたのだそうだ。     May 19
Today's saying is that it takes courage to withdraw.
When a performer is doing poorly, the audience should withdraw. I doesn't make the performer feel good, but it saves you time and money. Honestly, the performer probably knows he is not doing well anyway........
5月20日
今日のことわざは、「明日のポーションベリーより、今日のヒールベリー」
最近の若者は、明日のことなど考えず、今の快楽を貪る・・・・・・・。とかく大人は言うな。だが、このことわざにより、昔の人もあやふやな未来よりも確実な今日を大切に生きていたと知れる。わたしも毎日を大切に生きようと思う。今日のことわざをキッチリ皆に伝えることで・・・・・・・・・。     May 20
Today's saying is that today's hill berry is more important than tomorrow's portion berry.
Young people nowadays don't worry about tomorrow and just live for the moment. At least, that's what adults say. But this saying tells us that people in olden days preferred a certain today to an uncertain tomorrow. I wish to live everyday fully, too, by giving a daily saying to people.
5月21日
今日のことわざは、「角を矯めて牛を殺す」
牛は強い動物である。それゆえガチンコ勝負で殺せるのは、とても強い渡り鳥のみであると聞く。しかし、わたしのようなタオヤメでも、牛の角を上手く矯めれば牛を素手で殺すことも可能である。・・・・・・・だが、それをしてしまったら、妙なリングネームがつきそうなので可能と思うだけにとどめておこうと思います。     May 21
Today's saying is that you kill a bull by bending its horns.
A bull is a very strong animal. Only a strong wanderer can kill a bull. But a weak girl like me can kill a bull if I can bend its horns. But they would call me names if I did that. I'm not even sure it's possible anyway.
5月22日
今日のことわざは、「A watched pot never boils」
・・・・・・・あなた今、わたしの次のセリフは「ジーッと見て念を送っても決して湯は沸かない。無駄とはこのことか、という意味だ」だと思ったでしょう。だが、違うんだな。このことわざの意味は、「待っている時間は異常に長く感じる」ということなのでした。     May 22
Today's saying is, 'a watched pot never boils.'
You thought I was going to say that if you put a watch in a pot, it will never boil water. That's a common corruption of the saying. But I don't deal in corrupted sayings. The saying means that when you're waiting, things seem to take forever.
5月23日
今日のことわざは、「溺れる者はワラをも掴む」
WATERをカッコよく読むと、ワラになる。ちゃんと訳すと、溺れている人は、水を掴むということになる。溺れる人はバタバタあがくが、手足を動かせば動かすほど溺れてしまう・・・・・・・・・・。下手なあがきは、事態を悪化させるばかり・・・・・・・。これは、そういう意味のことわざだ。     May 23
Today's saying is that a drowning man will catch a straw.
Straw sounds like water in Japanese. So, if translated correctly, a drowning man will catch at water. A drowning man is struggling hard but the problem is that the more he struggles, the more he drowns. So, it'll make things worse if you struggle too hard. At least, that's what the saying says.
5月24日
今日のことわざは、「アラン・スミシーは皆の胸に住んでいる」
渡り鳥の典型的なタイプとして、幅広く愛されるアラン・スミシー。その人気をあてこんで、ある日ある時、あるお店がアラン・スミシー人形を売り出した。だが、人は各々、彼に勝手なイメージを抱いていたため・・・・・・・その商売は上手くいかなかったそうだ。自分に拠らないもので、商売をしようとすると客にそっぽを向かれるという教訓だな。     May 24
Today's saying is that Alan Smithee lives in everyone's hearts.
Alan Smithee is loved widely as a great wanderer. He became so popular, a shop started selling as Alan Smithee doll. But people had their own ideas about what Alan Smithee looked like, so the dolls didn't sell very well. The lesson here is that you can't please all of the people all of the time.
5月25日
今日のことわざは、「緑にまじわれば緑色になる」
エコロジストのあつまるバスカー集落で、弾込め屋をしていた人は、いつしかバスカーになっていた。この応用で、タウンロゼッタに住む人は、いつしかことわざマニアになっていた、という展開を希望しているのだが・・・・・・・・。なかなか現実は厳しいものだな。     May 25
Today's saying is that if you are in the green, you will become green.
Baskar was settled by ecologists, but even the gun loader were welcomed and became baskars in the end. I hope that the people of Rosetta will learn to live together like the people in my story. Reality is never that simple.
5月26日
今日のことわざは、「返事のないのも、また返事」
はっきり拒絶の意思を伝えることは、実はエネルギーがいることだ。だから、返事がないならせっつかず、男らしくスッパリあきらめるべし。それがスマートなやり方なのだ。だが、Noと言われるこちらはつらいのだから、せめて拒絶の意思を伝えるくらいの手間はかけろと主張する一派もいる。Noと言われた上、世間の冷たい視線に負けないその根性・・・・・・・・・。ある意味男らしいと、いえなくもない。     May 26
Today's saying is that no response is still a response.
This is especially true in dating. If you don't hear from a girl, then don't ask her again. Give up instead, it's cooler. We get hurt when we are told, 'no.' And it hurts the girls to say it. Why not take their silence as rejection? After being rejected, still stay strong regardless of cold gazes from people. I think it is very masculine in a way.
5月27日
今日のことわざは、「人の不幸は蜜の味」
蜜は、とにかく甘い。そして、甘いものを喜ぶのは、子どもと相場が決まっている。だから、人の不幸を甘い甘いと喜ぶのは、大人気ないよという意味のことわざなのだ。わたしは子どもなので甘いものが好きだが、わたしにとっての蜜は、ことわざだ。なんと人畜無害なことか。     May 27
Today's saying is that one man's slime is another man's honey.
Honey is really sweet. Children love the sweet stuff, even more than adults. Nobody likes to eat slime though. So I guess it's just that what's bad for one is good for another. I am a kid, so I like sweet stuff. Honey for me, though, is sayings. That's not bad for anybody.
5月28日
今日のことわざは、「おごれる者は久しからず」
魔族と人との戦いを描いた本を買ってもらった。栄華を誇る魔族の挿し絵に、このような一節が添えられていた。なぜだろう・・・・・・・?わたしは少し、困惑した。だってこのことわざは、人の財布は有限ゆえ、友達に食事を奢ることにも限度があるという意味だろう?魔族も奢ったり奢られたりしたんだろうか。随分イメージと違うのだが・・・・・・・・・。     May 28
Today's saying is that extravagance doesn't last forever.
I got a book about a battle between fierce monsters and brave people. In an illustration, this saying was added. Why is this? I was a little confused. According to this saying, if you live extravagantly, you'll run out of money. So don't always treat all your friends......... Do monsters treat each other? Buy each other drinks and dinner? I can't imagine it.
5月29日
今日のことわざは、「供えあれば憂いなし」
守護獣に毎日、お供えをしておくと、いざという時に助けが得られる。そう言って、布教活動をしていた人が居たが・・・・・・・・。そんな互助会みたいな信仰は、今時流行らなかったらしく、みんな、自分で救急袋を備える方がマシと言った。ま、備えるのと供えるのと、自分の好きなほうを選べばいいんじゃないのかな。     May 29
Today's saying is, 'fear the worst, the rest will take care of itself.'
If you give an offering to a Guardian, he will help you in an emergency. Some people preached about the Guardians by saying things like this. That view is not popular any more, though. Everybody says they're better off to have a first aid kit in their homes. Well, why not? It's their choice.
5月30日
今日のことわざは、「人の口に、戸口は立てられぬ」
だが、お口にチャックとはよく聞く言葉。なぜにチャックはOKで、戸口はNGなのだろうか?口は既に口であるため、戸は立てられても戸口は立てられないからなのか?     May 30
Today's saying is that nobody can lock somebody's mouth.
But, 'zip your lip' is often heard. Why can we zip up, but not lock? Maybe, it's because when a mouth is open talking, it has to be closed before it can be locked..........
5月31日
今日のことわざは、「いちご市へ」
一生懸命いちごを育てていた少年がいた。やがて収穫の時期が来て、荷馬車がゴトゴトいちご市へ連れていった。少年は悲しんだが、育てたいちごとの楽しい日々を思いだし、来年もまた、いちごを育てようと思った。と、道徳の教科書に載っていた。なんだかフィクションめくほどに、素直すぎる少年だよな・・・・・・・・。     May 31
Today's saying is, 'strawberries grow every year.'
A boy had fun growing strawberries. Then, when harvesting time came, he took them to the market to sell. The boy was very sad, but when he thought about how he enjoyed growing them, he decided to grow them again the next year. This was in the moral education's textbook. I don't buy it. This boy is too gentle to be true.

6月1日
今日のことわざは、「電波を大切にね」
電波は限りある資源・・・・・・・ではない。だが、限りがないからといって無体に使っていいものか?否、すべてのものを大切に思い、愛おしむ気持ちが大事なのだ・・・・・・・・。     June 1
Today's saying is, 'spay or neuter your dog.'
If we don't spay or neuter our dogs, we'll end up with lots of little wild puppies. It sounds like fun, but they won't be safe, and they'll have no one to look after them. I think this saying should apply to cats too.
6月2日
今日のことわざは、「魔法はなんでもできる力、魔法を見せてあげるわッ!」
ッのついたことわざとは珍しい、きっとあなたはそう考えられたと思う。さもありなん、このことわざは、クラン修道院の校訓から来たものであり、考案者は第一期の生徒会長なのだ。これを聞いたことわざ選定委員会、はねッ返りの娘っぽくて、ええのう・・・・・・・と思い、ことわざ辞典の一角に入れた。でも、「無理だと思える課題に果敢に立ち向かうときの気合入れ呪文」ってことわざ扱いしてもいいのだろか・・・・・・・・?     June 2
Today's saying is, 'magic can do anything!'
You must think a saying with an exclamation mark is unusual. Yes, this saying came from the school policy of Curan Abbey. The student council came up with it. When the school board heard this, they put this in the book of sayings. They think it's very youthful. Should it be a saying, though, when students use it to confront something impossible?
6月3日
今日のことわざは、「ファルガイアは青かった」
エルゥのほこらをはじめて使ったエルゥは、製作者に感想を求められた時こう言った。製作者はそれを聞き、むっつり黙りこんだ。彼は実は、「ほこらって凄いですねッ!」とベタ誉めされたかったのだ。そんな彼の思いとはよそに、「ファルガイアは青かった」は名言として認定されてしまった。ちなみにこの話、ほこら使用者/製作者のどっちに感情移入するかで性格を判断する心理テストに使われている。     June 3
Today's saying is, 'Filgaia was blue.'
An Elw who used the Elw's small shrine for the first time said this when the shrine's creator asked his opinion. The creator became quiet upon hearing it. He actually wanted to be praised that his shrine was so wonderful. His opinion was ignored and 'Filgaia was blue' was recognized as a wise saying. This story is used as a psychological test. You choose the person you think is right, then they judge your personality.
6月4日
今日のことわざは、「樽の中には、いつもベリーがあるとは限らない」
ある朝農村に住む青年が、軒先に置いた樽を整頓していると、樽の中からヒールベリーが転がり出た。入れた覚えもないのに不思議だと思った青年、この樽はヒールベリーを産む樽なのだッ!知らなかった~、と結論づけた。その後、彼は日常の野良仕事をほっぽって、毎日樽を点検したが、再びヒールベリーの姿を見ることはなかった。     June 4
Today's saying is that berries don't come from a barrel.
One morning, when a young man on a farm was organizing barrels, a heal berry came out of a barrel. He thought it weird, as he hadn't put one in. He concluded that the barrel generated the berries. So, he stopped working on a farm and checked the barrel every day, but the heal berry never came out again.
6月5日
今日のことわざは、「あのブドウはすっぱいに違いない」
狙っていたブドウを、背が足りなくて取れなかったキツネは、ジダンダを踏んでこう言った。でも、キツネは知らなかった・・・・・・・。自分がジダンダを踏む姿は実に愛らしいことを。それにフォーリンラブった近所の牛が、1ヵ月後、「あのキツネはすっぱいに違いない」とジダンダを踏むことを。     June 5
Today's saying is, 'sour grapes.'
A fox once wanted to get some grapes but couldn't because they were too high. Out of spite, he said they were sour. But, the fox didn't know that he looked very cute while he was doing that. He didn't know that a cow was watching. The cow fell in love, but couldn't get past the fence to pursue her love. She decided the fox must be sour.
6月6日
今日のことわざは、「まず快よりはじめよ」
なんでもツカミは、楽しくなくてはいけない。子どもが習いごとをはじめるときも、カード賭博詐欺も、はじめに楽しませてやるのが肝心なのだ。     June 6
Today's saying is that everything should be fun when you first start out.
The beginning must always be enjoyable. When a kid starts learning something like playing cards, gambling, or fraud, he should be made to enjoy it.
6月7日
今日のことわざは、「ゴブに金棒」
ゴブに金棒を持たせてから、天井からつるしたバナナと足の踏み台を用意する。さて、ゴブはバナナを取ることができるか?答えは、「金棒を持たせてからバナナ等を用意したため、研究者はボコられ、バナナは強奪された」だ。まあでも結果的に、ゴブは研究者よりも、賢いことがわかったわけだ。実験は成功したと言えるだろう。     June 7
Today's saying is, 'gob gets the banana.'
A scholar gave a stick to a gob, then hung a banana from the ceiling and got a stool. Could the gob get the banana? The answer is that the scholar was beat up and the banana stolen. I guess the gob was wiser than the scholar. The experiment was successful.
6月8日
今日のことわざは、「住めば都」
第一印象が最悪な土地でも、住んでみると、愛着がわいてくる・・・・・・・・・、ということわざだ。だがこの言葉は、現在では意に沿わぬ引越しをする人にかける気休めになっている。あーあ、王様はいいよな。自分が住んだところが、本当に都になるのだ。     June 8
Today's saying is that one's home is one's castle.
The place may look terrible at first glance, but once you've lived there a while you become attached to it. Even a hovel becomes a castle to the people who live in it. Oh, well, I envy the king. He gets to live in a real castle.
6月9日
今日のことわざは、「健全なる肉体に、健全なる精神が宿る」
だから、魔族の肉体には、不健全な精神が宿る。こう主張した人間側の人間がいた。だが、当時の魔族は喜んだ。彼らは不健全な精神といわれるのが、好きなタイプだったからだ。嫌がらせのつもりだったのに、魔族を喜ばせてしまった人間側の人間は・・・・・・・・肩を落としてトボトボ帰ったという。     June 9
Today's saying is that a healthy soul lives in a healthy body.
So in a monster's body, a bad soul resides. A man insisted so. But, the monsters were happy to hear it. They liked to hear that they had bad souls. The man wanted to annoy them, but he made the monsters happy instead. He went home disappointed.
6月10日
今日のことわざは、「牛の首」
とても怖い階段を元にしたことわざだ。舞台はアーデルハイド、城の中・・・・・・・・そこでは毎日、牛の首がひとつずつ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だ、だめだ、これ以上は言えない。このようなうわさが広まっているなどと、当局に知られたら・・・・・・・・、あまりに恐ろしすぎる。毎日生まれる牛の首・・・・・・・・それは、アーデルハイドのお姫様が、毎晩一頭分の牛肉をを食うからだ、なんて・・・・・・・・・・まことしやかな風聞が流れている、などと・・・・・・・・・。     June 10
Today's saying is, 'like a cow's head in Adlehyde.'
It's based on a scary horror story. In a castle in Adlehyde....... There, every day, a cow's head........
..............
No, I can't say more than this. If they find out that this kind of rumor is spread, it'd be horrible. A cow's head was born every day. But they eat a whole cow every evening....... Such a realistic rumor is spread.......
6月11日
今日のことわざは、「渡り鳥になったなら、渡り鳥の法に従え」
法に縛られたくないので渡り鳥になった男が、わたしの前でぼやいていた。渡り鳥にも法がある。結局どこに行っても、人間は何かのシステムに組み込まれざるをえないのだな、・・・・・・・なんてな。あの時の彼の頭の中には、お嬢さん、気をつけな~渡り鳥には惚れるなよ~なーんて歌が流れていただろう。今月の小遣い、10ギャラを賭けてもいい。     June 11
Today's saying is that a wanderer should follow their rules.
A wanderer grew tired of obeying the rules, and began complaining. Migrant birds have the rules. Anywhere you go, you have to follow a certain kind of system. In his mind at the time, a song like 'miss, watch out, don't love a wanderer' must have been playing. I'd bet 10 gella on this.
6月12日
今日のことわざは、「馬脚をあらわす」
山あいの村では馬の脚は、美味しい贅沢なお肉だった。外より客が来たときは、彼らは馬をつぶし、馬脚をあらわして客への歓迎の意を示した。だが、いつごろからか、馬を殺すその村は野蛮・・・・・・・、という声が密かにささやかれ始めた。それゆえ今では、馬脚をあらわしてもらうには高い親密度が必要になってしまったのだ。     June 12
Today's saying is, 'like serving horse legs.'
In the mountain villages, horse legs are the most luxurious meat. When a guest visits, they kill a horse and serve it, to welcome the guest. Over time, the villagers began to see it as a barbaric practice. They don't do it often now. So, now, to get served the horse legs, you need to be really close to a villager.
6月13日
今日のことわざは、「ヴァジ豆腐」
いつだかどこかのファルガイアにヴァジなにがしという女渡り鳥がいたそうだ。彼女は牛乳が好きだった。だが、荒野を渡っている最中には、どうしても牛乳は飲めなくなりがちだ。彼女はいろいろ考えたあげく、大豆で豆乳を作り、牛乳のかわりにした。このときの副産物として、今我々が食べている豆腐が生まれた。必死になった人間は、時として、思いも寄らぬ副産物を生みだすのだ。     June 13
Today's saying is, 'like Begi Tofu.'
Sometime in Filgaia's past was a female wanderer called Begi. She loved milk, but it's hard to get milk while traveling the wilds. In desperation, she tried making milk out of soybeans, and drank it. The tofu that we eat now was born as a by-product. When humans try hard, sometimes, an unexpected by-product can be born.
6月14日
今日のことわざは、「女性はABYSSたれ」
曰く、ABYSSは、自ら渡り鳥を探しに出かけない。曰く、ABYSSは、容易にその全容を知らしめない。ただの暗い穴っぽことあなどっていたが、たしかにABYSSは全女性の、目指すゴールなのかも知れないな。     June 14
Today's saying is that a woman should be like Abyss.
Abyss does not go looking for a wanderer by herself. Abyss doesn't show her body very often. I looked down on Abyss as just a dark hole, but actually, it may be ideal of all women.
6月15日
今日のことわざは、「虻蜂取らず」
虻と蜂を取らない人は多い。刺されたら危険だからな。ここより転じて、特に危険を愛さない、ごくごく普通の、一般大衆のことをいうようになったのだ。     June 15
Today's saying is, 'don't try to catch either a horsefly or a bee.'
It's not worth trying to catch them. Their stings are dangerous. So, this saying teaches that ordinary people do not love dangerous things.
6月16日
今日のことわざは、「稼ぎに追いつく貧乏なし」
働けばそれなりに楽になるので、働けど働けど楽にならざり・・・・・・・なんて事態は、実際にはありえないんだよ、という意味のことわざだそうだ。わたしのおとうさんはまん丸くて、働けば働けば腹だけど。     June 16
The saying is that a poor person must work for a living.
If you are rich, you can idle the day away in frivolous pursuits. But poor people have to work. That's the meaning of the saying. If only I could get paid for my sayings, but I can hardly call them 'work.'
6月17日
今日のことわざは、「血は水よりも濃し」
血は水よりも濃い。それゆえ、血の方が水よりも尊い。だが、ココナツのプリンは、血よりも濃い。だから、ココナツのプリンが一番尊い。     June 17
Today's saying is that blood is thicker than water.
Blood is thicker than water, so blood is more precious than water. But, coconut pudding is thicker than blood, so coconut pudding is the most precious.
6月18日
今日のことわざは、「REVENGE IS SWEET」
復讐の女神は、いつも怖い姿で描かれるが実際に彼女らを舐めてみると、甘い。復讐の属性のひとつに、意外性というものがあるからだろうか。わたし的には彼女らは、スッパ辛いイメージだったんだがなあ。     June 18
Today's saying is that revenge is sweet.
The goddess of revenge is always depicted as being very scary. But actually she's sweet. This is true because revenge also has this unexpected aspect, too. Personally, I thought she must be sour and spicy, myself.
6月19日
今日のことわざは、「長さん星」
セントセントールには昔、長さんと呼ばれていた、自警団長がいた。とても人物に優れた自警団長だったので、大人も子どもも守護獣も、町の誰もが長さんのことを愛していた。長さんが大往生したあとも、彼が胸につけていたバッジを、空に上げて星にするほどに。長さんは今でも、夕暮れになると一番に光り輝き、子どもの帰り道を照らしてくれるいい人なのだ。     June 19
Today's saying is, 'Mr. Cho's star.'
In St. Centaur, in old days, there was a police chief named Mr.Cho. Because Mr. Cho was a man of character, everybody in the town loved him. After Mr. Cho passed away, they threw the badge from his chest up to the sky to become a star. Mr. Cho is still a good man today. He starts shining around sunset, giving light for kids going home.
6月20日
今日のことわざは、「耳に入れる」
パンの耳はそのままだと、あまりおいしくないな。だけど、レーズンやあんずを入れると、かなりおいしくなる。何事も、工夫が大切なのだなあ。ということわざなのだ。     June 20
Today's saying is, 'like a crust of bread.'
A crust is not very good by itself. But, if you eat it with raisins and sweet red beans, it's yummy. Saying something is like a crust of bread means that it is nothing on its own, but it makes a good foundation.
6月21日
今日のことわざは、「体の言うことは、素直に聞け」
腹が減ったなあと思ったら食べ、疲れたなあと思ったら眠り、かゆいなあと思ったらかく。そういう生活はストレスがたまらず、大変体にいいらしい。しかも、副次的効果もある。実行しているうちに、他人の目が気にならない性格になれ、さらにストレスがたまらなくなるのだそうだ。     June 21
Today's saying is, 'listen to your body.'
If you fell you're hungry, eat. If you feel tired, go to sleep. If you feel itchy, just scratch. That kind of life is very healthy, and doesn't cause undue stress. Also, it has a side effect....... When you practice this, you get used to ignoring the reactions of others.
6月22日
今日のことわざは、「闇夜にちょうちん」
闇夜で往生しているときに、ふと道端を見ると、灯の入ったちょうちんが転がっている・・・・・・・・。ありがたいが、あまりにうまい話だ。何かの罠かもしれない。だが、ゲットすれば先々の役に立つ。などと延々と悩む渡り鳥の、心の綾を描いた作品から生まれた、考え中をあらわすことわざだ。     June 22
Today's saying is, 'like finding a lantern at night.'
When at a loss in the dark at night, at the edge of road, you'll find a lantern. This is nice but too good to be true. This could be a trap or something. But if you find the lantern, it'll be useful. Like this, the saying is describing a lucky person, the sort who will find a lit lantern when he needs one.
6月23日
今日のことわざは、「一寸の毛虫にもゴブの魂」
一寸とはわたし(12才女子)の小指の長さとちょうど同じくらいだ。だが、毛虫がそこまで成長するためには、天敵である鳥の襲撃・農家の人の魔手をかいくぐらねばならぬのだ。そのためには、ゴブのようなガッツが必要であるということ・・・・・・・。このことわざは、それを指している。     June 23
Today's saying is that an inch long caterpillar has a gob's soul.
An inch is about half the length of my pinky. When a caterpillar grows to that size, he must go through many hardships like attacks of birds and humans. This saying says that to survive, they need plenty of guts, like a gob.
6月24日
今日のことわざは、「脱獄後、埋めたものを掘り返しに行くとそこには盗んだ相手のおうちが建っている」
今どき小説や映画でもないくらいにありがち過ぎて、まさか自分の身に起こるとは思わないこと・・・・・・・。そういうことが、人生ではたまに起こる。運命のいたずらは実在するのだ・・・・・・・・という意味のことわざだ。脱獄するくらいなら最後まで詰めを怠るなという意味とは、似ているがちょっと違うぞ。     June 24
The saying is that justice can be poetic.
After getting out of jail, a criminal went to the place where he'd hid the loot. He found the victim's house built upon it. Is it so trite? He thought such things were for books. Sometimes, it happens this way in life. A god plays with a human's fate. The saying says. Personally, I'm glad. What would be a poetic ending of someone who tells sayings?
6月25日
今日のことわざは、「守護獣の耳に粘物」
石像にいたずらをする人というのは、悲しいことに、あとを絶たない。時に、噛んだガムを押しつけていく輩もいる。そんなある時フェンガロンが、耳の部分にガムをつけられ憤った。俺の耳の中はネバネバタイプでなく、カサカサタイプだとな・・・・・・・。たしかにまぁ、猫だから、そうなのだが。というわけで、耳にガムを押しつけたいときはしっとりシトゥルダークに限るらしい。     June 25
Today's saying is, 'like sticking gum in a Guardian's ear.'
There're always people, who deface the stone statues in town. Some guys had put chewed gum on it. Fengalon resented it when somebody put some chewed gum on his ear. He's a cat, and cats are obsessive about their fur and ears. So, if you want to put gum on a statue, you'd better do it to Schturdark.
6月26日
今日のことわざは、「ギャラをチャラチャラ言わせると、魔獣がやってくる」
自慢はろくな結果を生まないということわざだ。しかし最近は、魔獣の世界も、貨幣経済へと移行しているのだなあ。そのうち魔獣も、エコロジストとかアナーキストとか、いろんな奴がでてきそうだ。     June 26
Today's saying is that a monster is coming if you flash your gella.
This means if you show-off it won't end well. But these days, even the monster's world uses our monetary system. But then, when they flash their gella, wanderers come running. There's symmetry there.
6月27日
今日のことわざは、「火のないところに煙は立たず」
やましいところがあるから、誰かになんか言われてしまうわけと・・・・・・ということだが、火がなくとも煙を出せる道具はあるのだ。もし嘘だったらかわいそうな話だな。     June 27
Today's saying is that where there's smoke, there is fire.
If everyone speaks ill of someone, there's probably some basis for it. However, there is a device that generates smoke without fire. If the saying isn't true, what a pity!
6月28日
今日のことわざは、「ギャラとうさぎは、寂しいと死んでしまう」
だからギャラは、友達がいっぱいいる場所に集まり、金持ちはさらに金持ちになるのだそうだ。そんなに寂しいのなら、わたしが友達になってやろうと、ギャラにつきあいを申し込んだのだが・・・・・・。残念ながら断られてしまった。下心を見透かされたのだろうか。悲しいことであーる。     June 28
Today's saying is that gella and a rabbit will die when they feel lonely.
So, gella gathers where its friends are, and rich people become richer. 'If you are lonely, I will be your friend,' I told them...... But they didn't accept my offer. They noticed my obvious ulterior motive? That is sad......
6月29日
今日のことわざは、「無題と匿名は危険物」
美術品や文芸作品のタイトルを、無題と書くのは危険なことだ。これは周知のことだと思う。それと同じくらい、匿名も危険なのだ。匿名で行動させている性格が、いつの間にか本来のものを乗っ取るからな・・・・・・・・。     June 29
Today's saying is, 'an untitled work is wasted effort.'
If you give a work no title, how will anyone be able to find it or discuss is? Think about it. People will say things like, 'Have you read that book, umm, with the red cover.......' What good is that?
6月30日
今日のことわざは、「ミラーマの水」
水の町ミラーマの水と偽り、自分をいじめる姑に、一番絞りの雑巾水を飲ませていた嫁がいた。だが、姑は、自分は、ミラーマの水を飲んでいるからだいじょうだと、やけに健康に自信があった。そして、風邪も引かずに100で大往生。気力は科学や道理を飛び越えるという、ことわざをつくった。     June 30
Today's saying is, 'mind over matter.'
A girl once gave her mother-in-law dirty water, claiming it was Mirama's water. It seems the woman was mean to her. The woman was confident in her health believing she drank Mirama's water. She died in peace at the age of 100. This proves that belief can be stronger than science or reason.

7月1日
今日のことわざは、「ダン・ダイラムは、ステア・ロウと肩を並べて歩むなり」
時は、あっという間に過ぎてしまう。若いと思ってられるのも、今のうちよ?ということわざだ。決して、ダン・ダイラムと、ステア・ロウができているとかいう意味ではないぞ。     July 1
Today's saying is that Dan Dairam walks with Clare Row side by side.
Time goes by really fast, but you still shouldn't rush things. Just because Dan Dairam and Clare Row are walking together doesn't mean that they are in a relationship.
7月2日
今日のことわざは、「地震雷火事親父」
守護獣をこの順番で呼ぶと、天地が崩れると聞く。だが、親父の守護獣はどこにいるのか・・・・・・・。それは、あなたの心の中に・・・・・・。なので、天地開闢以来、その星は安泰なのであった。     July 2
Today's saying is about an earthquake, thunderstorm, fire and father.
If you call Guardians in this order, I heard that a world is destroyed. Where's the Guardian of father? He lives in our minds. So, since the beginning of the world this star has been peaceful.
7月3日
今日のことわざは、「ゴブに真珠」
ゴブはゴブリンプリンセスのために、真珠を使う。身分違いの恋なのに・・・・・・・・。親からもらった体を傷モノにしてまで・・・・・・・。そんなささやきが分不相応な物を持っている人間に対するこのことわざを生んだという。みんな、心密かに納得するものがあったのだろう。このことわざが、広く普及し、皆に使われるようになるまでは、長くかかりませんでした。     July 3
Today's saying is about an earthquake, thunderstorm, fire and father.
If you call Guardians in this order, I heard that a world is destroyed. Where's the Guardian of father? He lives in our minds. So, since the beginning of the world this star has been peaceful.
7月4日
今日のことわざは、「泥縄」
泥縄とは、泥棒と、投げ縄で追っかけてくる人の、二チームにわかれてする遊びのことだ。泥刑とか、泥巡ともいうアレだな。ことわざ的には、「それじゃ、子どもの遊びだよ」という意味に、使われているぞ。     July 4
Today's saying is, 'like playing thief and rope.'
This is a game, in which two teams, thieves and police, compete against each other with a rope. It goes by different names, too. People use the saying when they want to say that something is easy, like a child's game.
7月5日
今日のことわざは、「悲しくても、腹は減る」
どんなにうちのめされていても、腹は減るし、カワヤにも行きたくなる。身体と心は裏腹なものなのだ・・・・・・・・。ま、悪い領主と町娘の間に、よく取り交わされることわざとして、有名なもののひとつだな。     July 5
Today's saying is that even when you are sad, you will get hungry.
Even when you feel really desperate, you get hungry and go to the bathroom. A body and a mind are not the same. This is one of the famous sayings used between a bad lord and a town girl.
7月6日
今日のことわざは、「水魚の交わり」
姉妹品として、木魚の交わりとか、金魚の交わりとかがあることわざだ。友達との仲の良さを、あらわすためのことわざだ。水>木>金で、友人レベルが低くなっていく。     July 6
Today's saying is, 'like water and fish.'
There are similar comparisons, such as 'tree and fish,' and 'gold and fish.'
They express how close two friends are. An intimacy gets lower in the order of water, tree, and gold.
7月7日
今日のことわざは、「ヘソを洗って待っていろ」
裸になっても恥ずかしくない状態で、待っていろ・・・・・・・・。照れ屋の男性のプロポーズの言葉だな。だが、最近の娘さんは、ヘソの手入れを欠かさない人が多い。そのためこのことわざを使用すると、言われるまでもないわッ!と振られていまうこともあるとかないとか。     July 7
Today's saying is, 'wash your belly button and wait.'
This saying is used to delay an answer, the way a shy man proposes marriage. This is and old saying though........ Young girls nowadays usually take good care of their belly buttons. If a man uses this saying to propose, a girl may refuse him, saying, 'you don't have to tell me that.'
7月8日
今日のことわざは、「雨降って地固まる」
固まった地を、ざくざくと耕す。その状態でまた固めて再び耕す。すると地のシャーベットができあがる。泥団子に添えると、グルジエフが喜ぶごちそうのできあがりだ。ホントかどうかは知らないが、孫の世代まで伝えたい、おばあちゃんの知恵袋なのだそうだ。     July 8
Today's saying is that after it rains a field will get soft.
Cultivate the soft land. Make it soft and cultivate again. Then the land will be ready. Add seeds to this and the grain will grow strong and tall. Grudiev will be happy. I don't know if it's true, but this is one of the sayings to hand down to the generations that follows.
7月9日
今日のことわざは、「ぬかにくぎ」
天に星、地には花・・・・・・・・。ぬかにくぎ、まゆにつば・・・・・・・・。この2行は、似ている構文だ。違いは、漢字・ひらがなの別といったところか。などと、くぎを入れたぬか漬け(旨い)を、食べながら語るわたくしでありました。     July 9
Today's saying is, 'like milk on cereal.'
'Stars belong in the sky, flowers on the ground, and milk belongs on cereal.' That's the long version of the saying. The saying is about pointing out things that are obvious. Personally, I consume way more 'Starbeks' coffee than cereal..........
7月10日
今日のことわざは、「鉛筆まわしも量次第」
指先でクルクル鉛筆をまわすのは、脳にいい運動なのだそうだ。眠気もふっとんだりしてな。だが、そればかりをやっていると、友達の机の下に鉛筆が飛んでいく。そうすると、「エンピツは飛んでいく」という歌を歌われ、ハモられる。そして、いじめ、カッコ悪いという結果になる。何事も限度が必要なのだな。     July 10
Today's saying is, 'you can rotate a pencil only so far.'
Rotating a pencil with your finger tips is a good exercise for the brain. It can help keep you awake, too. But if you do it all the time, sooner or later the pencil falls and rolls under someone else's desk. The next thing you know, everyone is singing, 'a pencil is flying away,' in three-part harmony. Next, they will bully you for it. That's never fun. So, just use a freaking' pen instead.
7月11日
今日のことわざは、「職業に汽船なし」
子どもはとかく不条理なもの・・・・・・・。将来の夢をたずねられ、汽船になりたがったりするのだ。だが、皆さん周知の通り、人は汽船にはなれない。子どももいつかはそれを知らねばならない。子どもは夢を壊されながら生きていくものなのだということわざなのだ。ちなみにわたしの幼い頃の夢は、バナナだった。     July 11
Today's saying is that a steamship is not an occupation.
Children are unreasonable, usually. When asked what they wanna be when they grow up, they's say, 'a steamship.' But, as everybody knows, a person cannot be a steamship. Kids will learn this as they grow older. As children grow up, their silly dreams will be replaced by real goals. When I was younger, I wanted to grow up to become an Empress in the universe.
7月12日
今日のことわざは、「絵に描いたヒールベリー」
ヒールベリーは甘酸っぱいので、絵に描かれたものを見るだけでも、口にじんわり唾がわいてくる。それを逃さず、パンを食べると、ジャムがなくても美味しくいただける。生活の知恵系ことわざだな。     July 12
Today's saying is, 'like a painted heal berry.'
A heal berry is both sweet and sour, so even just looking at a painting of one makes people drool. One should eat bread then. Bread is tasty even without jam. This is a small knowledge in life.
7月13日
今日のことわざは、「出もの腫れ物、ところ構わず」
だがむしろ、彼らは、こちらの嫌いな場所が好きなのでは・・・・・・・?と思うことも多い。わたしのおじいちゃんは、仲間から離れ、出ものを処理しようとした隙に襲われて、彼岸を一瞬見たという。しかも、あとで出ものを責めたら、気にするな、滅多に見られないものを見たんだと一笑にふされてしまったそうだ。     July 13
Today's saying is, 'a boil and a swelling come out of anywhere.'
I often feel they show up in places where we especially don't like them to come out at all. My grandpa once lanced a boil and was attacked by monsters the next day. He thought he'd get killed. Then, later, he blamed the boil. He just laughed at it, saying the attack was the boil's revenge.
7月14日
今日のことわざは、「フックがあれば、クイが目につく」
それはあたかも、漢字を覚えると、難しいことわざの本も読めるがごとし。自分にできることの幅が広がると、世界も伸びた幅の分、広がっていくということわざだな。決して己を掛けるのにちょうどいい、フックを見ると、悔いを思い出して、フラフラと・・・・・・・・・という意味ではない。     July 14
Today's saying is, 'give a man enough rope and he'll hang himself.'
The idea is that people don't need help to get themselves into trouble. They'll find it all on their own. It's kind of funny, really. I try to stay out of trouble myself. Do you suppose my sayings might get me into trouble?
7月15日
今日のことわざは、「笛吹けど踊らず」
どうやら人は、踊らせようという意図が見えると、踊る気をなくしてしまう傾向がある。だから、踊らせようと思う人は、なんらかの工夫をしないといけない。例えば、熱い鉄板を足下に用意するとか。     July 15
Today's saying is that it takes more than music to make people dance.
People lose their desire to dance when somebody forces them to do it. So, if you want to people to dance, you must use your brain. Or wait for them to be in a drunken state........
7月16日
今日のことわざは、「優雅に泳ぐ白鳥も、人知れず水を掻く」
努力しているように見えない人も、みんな努力しているんだよ・・・・・・・ということわざだ。テストの朝、みんな自分が勉強していないと申告するアレのことだな。わたしは自分の努力を、声高に言いたがるタイプなので、アレにはちょっと、閉口気味だが。     July 16
Today's saying is that a even an elegant swan paddles under water.
This means that people who make things look easy still do hard work behind the scenes. It's like before a test, everybody tells each other that they haven't studied at all. I am usually proud of my efforts, so I am sort of annoyed by that kind of behavior.
7月17日
今日のことわざは、「右の頬を打ったら、返す力で左の頬を打て」
効果的なワン・ツーパンチの打ち方だな。余裕があるなら、正面からのパンチでとどめを刺すといい。     July 17
Today's saying is, 'when you hit the right cheek, hit the left cheek next.'
You generate more power this way. This is an effective way to box. And if you have anything left over, knock him down by singing a 'sweet lullaby.'
7月18日
今日のことわざは、「マッチ一本カジノ元」
マッチを一本擦った炎の中には、自分の本当の夢が描かれるという。業の深いギャンブラーが、ある日マッチをすってみたら、深層心理からか、カジノのシステムが浮かんできたのだそうだ。そこで彼はカジノをつくり、夢を実現させた。だが、マッチをするのが上手かった彼は、ギャンブルで財産をするのも上手かったそうだ。     July 18
Today's saying is that a casino was born from a lit match.
Take inspiration where you can get it. One day a gambler struck a match. In the flame the match produced, he saw an image of a grand casino. Then, he made his dream casino a reality. It took luck and a lot of hard work, but it all started with a match.
7月19日
今日のことわざは、「かわいい人形には牙がある」
このことわざは、少女のことも言っているが、メインターゲットは、30代の若い男性だ。彼らが人形をかわいいと思ってしまうと、そのあと経済的やらなんやらの面で、大変なことになってしまう。人形をかわいいと思ってしまったら、”あとはその心のままに走る”って、男らしくて好感が持てるのだがな。     July 19
Today's saying is, 'a cute doll has fangs.'
This saying is talking about girls, but it's mainly a warning for young men in their 30's. If they just think of girls as cute, they might forget that girls have their own ideas and goals. The girl may be cute as a doll, but don't you treat her like one. You might be reminded that she has fangs.
7月20日
今日のことわざは、「羹に懲りてなますを服」
にこごりを作り、ゼラチン質に身を浸して女のゼリー寄せを作る美容法がある。その後、なますをお肌にまぶし、酢酸を染み込ませると、翌朝のお肌が全然違うのだそうだ。女の美にかける執念は怖い・・・・・・ということわざだが・・・・・・・・。なますあえになったとき、寝ながらちょこっとつまめるのなら、わたしもやってみたいものだ。     July 20
Today's saying is that girls will do anything to be beautiful.
Here's a recipe for beauty that I read. 'Lay down in a tub of gelatin and spread the jelly on your skin. After that, sprinkle some sea salt and butter on the skin. You shall feel refreshed by morning.' I know this is a beauty treatment, and I desire to be beautiful........ But now, I have to become a walking recipe?
7月21日
今日のことわざは、「柳の下の、二匹目のどじょうはオラヌ」
有名な昔話から来たことわざだ。二匹目のどじょうは、オラヌという名前だった。オラヌは一匹目が釣られても、同じ場所でうろうろしていたのでさっと釣り上げられてしまった。危機感の欠如はこうなると、オラヌは身を持ってしめしてくれた。ありがとう、オラヌ・・・・・・・、ということわざだ。     July 21
Today's saying is that there is no second rabbit under a willow.
This phrase originated from an old story. The second rabbit's name was No. He was still under the willow after the first one was caught in the same spot. Naturally, he got caught, too. No showed us that if you don't recognize trouble, trouble will recognize you. 'Thank you, No,' we should tell trouble.
7月22日
今日のことわざは、「タンポポの種は、耳の中でも育つ」
だから彼らを習い、しぶとい生命力をもとう。そういった意味だ。どちらかと言えば、スローガン・・・・・・・もとい、標語的なことわざだな。     July 22
Today's saying is that a dandelion's seed can grow in an ear.
So, learn after them, and have a lot of vitality. That's the meaning of the saying. This is more like a slogan or motto than a saying.
7月23日
今日のことわざは、「美しいものは、役に立たない・・・・・・・例えばバラとか、クジャクとか」
美しいものもそうだが、生産的でないこと(指パッチンとか)ほど、心が浮き立つのは不思議なものだ。進化論的に言えば、生産的なことを楽しめる人間だけが生き残っていくはずなのにな・・・・・・・・。     July 23
Today's saying is that a beautiful thing is useless.Consider a rose and a peacock.........
Beautiful things really excite us, even if they do nothing productive. It's kind of weird. From the evolutionary perspective, only the productive should survive.
7月24日
今日のことわざは、「ガラスが割れる音は、美女並に強し」
人の心を掴む音・匂いというものは存在する。ガチャンと割れる音がお祭りのときに、イカ焼き屋台に人が集まるように・・・・・・・・・・。それを上手く操ることが、商売人には大切なのだ。     July 24
Today's saying is that the sound of glass breaking is as strong as beauty.
Sounds and smells can grab the attention even more than sights. Sound like glass breaking and smells like good food are distracting. They can even pull your attention away from a beautiful sight.
7月25日
今日のことわざは、「喉元過ぎれば暑さを忘れる」
巨大な鯨の体内に飲み込まれた、おじいさんがいたそうだ。そこは体内なので温度も湿度も高く、アメニティ度は低かった。だが、人間はどんな環境にも、いつしか慣れるもの・・・・・・・・。おじいさんは、喉元を過ぎる頃には暑さを忘れてのびのびしていたそうだ。     July 25
Today's saying is that it if passes a throat, a heat will be forgotten.
An old man was swallowed by a huge whale one day. Inside of the whale, it was hot and humid, and there was nothing to do. But a human can adjust to any kind of environment. That's the point of this saying. The old man lived comfortably once he got used to the heat.
7月26日
今日のことわざは、「1トール下がって死の影を踏まず」
多くの渡り鳥がモットーにしている、アラン・スミシーの言葉だそうだ。死の影なら、もっと距離をとった方がいいと思う。と、うちのお母さんが言っていた。でも、わたしは渡り鳥の気持ちもわかる。だって、ギリギリに歩くのって楽しいよな。道路の白い線だけを踏むような感じで。     July 26
The saying is, 'don't step on death's shadow.'
This is what Alan Smithee said, and many wanderers admire him. If it's death's shadow, you'd better keep away from it, my mom told me. But, I understand the wanderers. It's fun to walk on the edges. Like walking in the middle of a road.
7月27日
今日のことわざは、「幻燈荘園で愛ましょう」
デートに誘った女性がこう返したら、男性は振られたと思うべきだ。こう聞くと、ムカつく女・・・・・・と思う男性もいるかもしれないが、女性もそれなりのリスクをかけている。「会いましょう」と「愛ましょう」をかけてみる、凄いセンスの持ち主だと思われる危険を犯しているのだからな。     July 27
Today's saying is, 'meet you at a busy public place.'
If a man asks a girl for a date and this is her response, she means no. It's kind of a mean thing to say. If implies that she wants a lot of people around so she feels safe. It's a degrading and stuck up refusal.
7月28日
今日のことわざは、「隙こそものの上手なれ」
隙だらけの状態で座っているおじいさんが、実は最強だった・・・・・・・・。よくあるこの状況を、広く伝えることわざだ。わたしも隙だらけで座ってみたが、近所の白い犬が、不思議そうに匂いを嗅ぎに来ただけだった。     July 28
Today's saying is that a professional doesn't look prudent.
An old man sitting off his guard, might be the best of all. He might not look ready, but he is. I tried sitting off my guard, but a dog from the neighborhood just cat by to sniff me.
7月29日
今日のことわざは、「怒髪天を突く」
頭の毛穴が開き、髪が逆立つほど怒り猛ってる様をあらわすことわざだ。これを極めたら芸になるかと思い、この間帽子をかぶりながらいろいろ腹立たしいことを妄想していたが・・・・・・・・。やっぱり妄想では、瞬発力が足りないのだな。上手くいかなくて、ションボリだった。     July 29
Today's saying is that angry hair reaches the sky.
It describes how angry a person is with his hair standing on end. I thought I might learn to control this, so I was imagining irritating things. I tried to create a new ......... My imagination must not have been strong enough for the task. I was disappointed with the results.
7月30日
今日のことわざは、「猫のゲップは魚くさい」
少女に猫属性をつけたがる男の人の多さに、ダン・ダイラムが言った言葉だ。猫をかわいいものと思ってくれるのはうれしいが、俺たちの魚くさいゲップも猫耳少女にはついているのだぞ、と。まぁ、都合のいい面ばかりを見ていると、守護獣が怒るので気を付けられよ・・・・・・という意味のことわざだな。     July 30
Today's saying is that a cat's burp smells like fish.
This is what Dan Dairam said, seeing many men who compare girls to cats. Cat's may be cute, but they still burp. And when they do, it doesn't smell cute. It smells like fish. If you just see only a favorable side, a Guardian will get angry with you. So be careful, the saying says.
7月31日
今日のことわざは、「石橋を叩いて渡る」
昔は石の橋といえば、叩いてもくずれおちないものの象徴で、叩くと馬鹿にされたものだったそうだ。だが今は、いろんな遺跡で、叩いて渡ると危険なほどにぼろぼろ崩れる石の橋が散見される。今も昔も変わらず石橋を叩くことは危険な行為なのだ。これよりこのことわざは、現代も昔も、評価が変わらないもののことを指すようになった。     July 31
Today's saying is, 'don't knock on a stone bridge before you cross it.'
In olden days, a stone bridge was a symbol of sturdiness, and if you say to knock on it, you're made fun of. But now, at various ruins, lots of fragile stone bridges are found. If they were hit, they'd collapse. It's dangerous to tap on a bridge, both in olden days and nowadays. Some things stay true, even if the reasons for them change.



8月1日
今日のことわざは、「ノーブルレッドの城では、ノーブルレッドのしているようにせよ」
だから、歌を歌えといわれたら音程を外して歌わなければならない。そうしているうちに、訪問者も、真に音程が不安定な方となり、ノーブルレッドに仲間と認められるようになる。     August 1
Today's saying is, 'do as Noble Red does in Noble Red's castle.'
So, if you are asked to sing with a tone-deaf man, sing off-key with him. You may know it's off-key, but it shows respect for your host.
8月2日
今日のことわざは、「貧乏は友人を遠ざける」
それはなぜか、と考えると、即座に20個ほど理由が思い浮かぶ。あなたはどうだろうか?思い浮かぶ理由の数が多ければ多いほど、あなたは貧しさを知っているか、もしくは単に、悪よのう・・・・・・って奴だ。     August 2
Today's saying is that poverty will keep friends away.
If I think of reasons for this, I can come up with 20 of them instantly. What about you? If you can come up more reasons, you must know what poverty is, or you are simply a bad guy............
8月3日
今日のことわざは、「古くなったものを出さないと、新しいものが入らない」
おうちのカワヤに掛かっていたことわざだ。うちのお母さんは、やるなあ・・・・・と思わず感心してしまったぞ。     August 3
Today's saying is, 'get rid of old things to make room for new things.'
This was hung in our bathroom. My mom has a strange sense of humor.
8月4日
今日のことわざは、「安物買いの銭失い」
アルスレート印のアイスは美味しい。ところが最近、アルハザード印のアイスというものが出回っている。アルハザード印の方が安いので、うちのお母さんは乗り換えてしまったが、美味しさが全然違うのだ・・・・・・・・。     August 4
Today's saying is that if you spend less, you may get a cheaper product.
Arcerate brand ice cream is good. But, nowadays, Alhazad brand ice cream is kind of popular. Alhazad brand is cheaper, so mom started to buy it. I think Arcerate is much tastier.
8月5日
今日のことわざは、「万物は落下する」
大抵のものはファルガイアに落ちるが、ファルガイアもファルガイア自身より重いもの相手には落下する。しかし、ファルガイアはどんな音を立てて落下するのだろうか?個人的にはゴーンとかズーンが好ましく、ペチャとかグチョは嫌もなのだが。     August 5
Today's saying is that everything falls down.
Everything falls down on Filgaia, but Filgaia falls down towards something even bigger. But what sound does Filgaia make when it falls down? I would like it to be a cool sound, not a wimpy sound.
8月6日
今日のことわざは、「トカゲの尻尾切り」
都合が良いときに切り離せるモノ・・・・・・・転じて、スケープゴートのことを言う。だが、切り離した尻尾を回収して、再びくっつけることは不可能なのだ。人は、DXジャスティーンではないのだからな・・・・・・・・。     August 6
Today's saying is, 'like choppin off a lizard's tail.'
A lizard's tail easy to cut off, but impossible to put back on. It's a way of saying that something requires consideration before action.
8月7日
今日のことわざは、「青天の霹靂」
晴れた空に、突然雷が鳴ることがある。そしてそのあと、晴れたまんまで雨が降りだしたりする。人間は驚くが、そういう天気は、キツネが嫁に行く印なのだ。驚かされるこちらは、演出過多に思ったりするが、嫁入るキツネもその演出に大ギャラをかけているのだ。それにまつわるいろいろな笑いと涙のキツネホームドラマを想像して、心がちょっと和むんだな。     August 7
Today's saying is, 'like a bolt from the blue.'
Thunder can come suddenly even from a clear sky. Sometimes even with rain following it. It's a big surprise for humans, but it means that a fox is getting married. Humans think it is too much, but the fox getting married spent tons of money for the effect. The sound is disturbing, but imagining a fox's family dramas, brings laughter.
8月8日
今日のことわざは、「美エルゥはとおきにありて思うもの」
エルゥに近づくと、掌に長い毛がもそもそしているのがわかるからな・・・・・・・・・。わたしはエルゥの、あのなんともお日さまくさい匂いが結構隙だったりするのだが。     August 8
Today's saying is that Elw look beautiful from far away.
If you come close to an Elw, you can see the long hair on the Elw's palms. They look less appealing then. I kind of like the smell of Elw, which is like summer rain.
8月9日
今日のことわざは、「氏よりミルフィーユ」
いくらでも自称できる氏なんかより、ミルフィーユの食べ方のほうが育ちを判断するのに適当だ。あれをボロボロくずさず食べるのは、相当の修練がいる。わたしは一介の村少女なので、無理なのだ。鶏の骨付き肉の食べ方なら自身があるのだがな。     August 9
Today's saying is that millefeuille counts more than birth.
A person can fake a family name, but he can't fake the way he eats. Millefeuille is a snack of the rich. It takes lots of training and practice to eat the snack neatly. I can't do it because I'm a village girl. I am good at eating chicken bones, though.
8月10日
今日のことわざは、「記念日はダブリがあっても困らない」
詠み人アーメンガード。銀の日がふたつ設定されていることにちなんだことわざだ。しかし・・・・・・・ダブっていていも困らないからといってたくさん買うのは賢い主婦とは言えない。なるべくダブりを出さないように注意した上で、このことわざを発するのがおそらく正しい使用法なのであろう。     August 10
Today's saying is that having duplicate holidays is okay.
I created this saying because there are two silver days. But, although it is okay for the day to be doubled, a wise wife doesn't use if as an excuse to buy too many things. This saying should be said loudly.
8月11日
今日のことわざは、「混沌の中に混沌がいる」
這い寄る混沌を生態解剖してみたら、まるでたまねぎの皮のようにむいてもむいても混沌が出てきたそうだ。ああ、だから撲滅は無理なんだなーと、解剖を担当した学者たちは納得したという。これより転じてこのことわざは、殺っても殺ってもワラワラ出てくる虫とかを、適度に比喩する言葉となった。     August 11
Today's saying is, 'chaos is in the chaos.'
When scholars dissected the chaos, more chaos came out one after the other. It was like peeling an onion. Scholars understood that they could never get rid of the chaos. Bugs are like that. Kill one and you always find more.
8月12日
今日のことわざは、「ムチの恥」
ムチッとしている子が恥ずかしそうにしている様子はなんとも言えず味がある。賢王ガルベス3世がそう言ったとき、家来はみんな、反応に困った。この故事より、いい人イメージの人が滑ると通常の3倍のダメージッ!ということわざが生まれた。     August 12
Today's saying is, 'a chubby kid looks shy.'
A chubby kid who looks shy can be very interesting. When wise King Gabes III said so, his followers didn't know what to say. Another saying, 'when a good person looks bad, he looks three times worse,' came from this story.
8月13日
今日のことわざは、「光あるところ、必ず影あり」
誰かが得をすれば、誰かが損をする。世の中プラスマイナスすれば、必ずゼロということわざだ。この考え方は、誰かが花を引っこ抜くと誰かが必ず花を植える・・・・・・・なんて風に応用でき、どうにも都合が悪い、という一派もいる。なのでバランスを取るために、わたしは彼らに反対しようと思うのだ。     August 13
Today's saying is that where there is light, there is shadow.
If somebody wins, someone else loses. At the end of the day, it all balances out, the positives and the negatives make zero. Some people say this even means that when somebody picks a plower, somebody else will plant one. I disagree with those people, just to keep the balance.
8月14日
今日のことわざは、「七転び八起き」
植木算を教えるときに、とく使われることわざだ。七転八倒では、うまくイメージできないからな。     August 14
Today's saying is that up and down are equal.
This saying is used often to teach math. It doesn't really make sense in any other context.
8月15日
今日のことわざは、「見えないところにこそ、おしゃれせよ」
おしゃれというのは、他人を楽しませるものでなく、自分が楽しくなるためのものだ。モチロンわたしも、今日はこのことわざに従っている。どこにおしゃれしているか知りたいか?・・・・・・・・知りたくないか、そうか。実は靴下が、左右別々だとしゃべりたかったのだがな。     August 15
Today's saying is, 'dress smartly where people can't see.'
Being stylish is not for others, but for ourselves to enjoy. Of course, I followed the saying today. Do you want to know where? Okey, you don't want to know? I'll tell you anyway. My socks are marvelous.
8月16日
今日のことわざは、「クレスト学者のクレスト知らず」
クレスト学者は、理論ばかりで実践が伴わないとひところ騒がれたことがある。それによりいろいろな運動が生まれ、実践を主とする一派、クラン修道院が建立されたりした。人の悪口・嫉妬心が、生産的なサムシングと変わった稀有な例だな。     August 16
Today's saying is that Crest scholars don't know about the crests.
People were saying that the crest scholars know only theories. They don't know practical crests. Various movements began, and Curan Abbey was built. It is dedicated to the practical crest. Sometimes people take insults and use them to inspire change.
8月17日
今日のことわざは、「命短し恋せよ乙女」
楽しめるときに楽しんでおかないと、あとで後悔するよ、ということわざだが・・・・・・・。周りを見てもわかるように、そう思って適当な相手と恋に落ちると、大変めんどう臭いことになるからなあ。恋は命をムダに削るものに、時になりうるよなーと思春期前のわたしは思うのであった。     August 17
Today's saying is, 'love a lot, for life is short.'
If you don't enjoy life when you can, you will regret it later, the saying says. But if you fall in love with the wrong person you might regret that too. I'm not sure I agree with this saying.
8月18日
今日のことわざは、「灯台もっと暗し」
灯台って明るくみえるので、今いる場所より良いところかなあと思って近寄りがちだが・・・・・・実際の灯台の下は、暗くて寒いのだ。でも、かわいい海獣がこっそり遊んでて、暗いなりに楽しかったりもするのだ。     August 18
Today's saying is that at the foot of the beacon, it is dark.
A beacon looks very bright, so we approach, thinking that it is better than where we are now. But, when we reach it, it is dark and cold. Cute sea animals are playing quietly, though. Actually, it is kind of fun although it's dark.
8月19日
今日のことわざは、「Union is strength.」
団体は強い、ということわざだ。しかしこの考え方は、寄らば大樹の陰的なものがあり、高感度低だ。船頭多くして、船山に登るともいうしな。数は力という論には、わたしは反対だ。・・・・・・・・別に、ことわざスキーが世界にわたしひとりぼっちだから、こんなに反発しているわけではないのだぞ。     August 19
Today's saying is, 'union is strength.'
This means that a group is strong. But, this can be taken as, 'seek a big tree if you need shelter,' which is wrong. Too many cooks spoil the broth. I don't believe in strength in numbers. Not so much because I think it's wrong, but because I am alone as a lover of sayings.
8月20日
今日のことわざは、「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
相応という言葉を知れ、ということわざだ。でも、自分に似合わぬ大きな穴を掘っていると甲羅も大きくなったりもするらしい。ぬわ~んて、メッキしてたら、全身本物の純金になったロボが言っていた。でも、全身純金になるのも良し悪しだ。体重がすごく重くなりそうじゃないか。     August 20
Today's saying is that a crab digs a hole like its shell.
In other words, 'live within your means.' But, sometimes by digging a bigger hole, your shell will grow to fit it.
8月21日
今日のことわざは、「背徳は、全てを旨くする魔法の出汁」
いわば背徳は、グルタミン酸ナトリウムみたいなものだ。しかし、これは本当だろうか?真実を明らかにするために、わたしによるわたしのための調査団を派遣し、おかあさんに、内緒で水あめを食べてみた。・・・・・・・たしかに背徳はすばらしいものだった。また、こっそり水あめを食べてしまいそうだ・・・・・・・・。     August 21
Today's saying is that immorality is a magic broth making all things tasty.
Immorality is like monosodium glutamate, so to speak. But, it this really true? To test this, I decided to do research. I ate candy without getting permission from my mom. The immorality was wonderful. I'd eat the candy again.
8月22日
今日のことわざは、「賭けなければ、儲からない」
儲かるという文字の中には、信者がぎゅうッと詰まっている。わたしも賭けて、ことわざ信者を増やしたい・・・・・・・・。     August 22
Today's saying is that if you don't bet you can't win.
I've always wanted to win a sweepstakes. I never buy a ticket though. I guess this saying means I'll never win.
8月23日
今日のことわざは、「Divide and conquer」
ストレートに言えば、分割して統治せよ、ということだ。この方が施政者には、色々都合が良いらしい。わたしも己の意志に反乱を起こしがちなこの腹を、6つに分割して統治したいものだ・・・・・・・・・。     August 23
Today's saying is, 'divide and conquer.'
Any opposing force becomes weaker when its force is divided. This is an old, military wisdom.
8月24日
今日のことわざは、「無理が通ればドーリが引っ込む」
ドーリとは、昔使われていた現在までしてきたことの告白を、聞いてくれる人形だ。でも、ずるをして、ウソの告白をすると、ドーリは引っ込み、二度と告白を聞いてくれなくなる。あんまり、無理で不自然な告白は良くないぞ・・・・・・・ということわざだな。     August 24
Today's saying is that reason withdraws from an unjust mind.
This means that unjust people are not reasonable. People who cheat and lie and commit crimes expect others to be like them. Their thoughts are full of treachery so they see it everywhere.
8月25日
今日のことわざは、「一時に一事を」
偉い人は、これを実践して偉くなったのだそうだ。わたしも倣い、午後一時に一事・・・・・・・・と思っているのだが、いつもお昼寝してしまう。夜の一時は、モチロン寝てしまっている・・・・・・・・・。寝るという行為が、一事にカウントされているといいが・・・・・・・・・・。     August 25
Today's saying is, 'do one thing at a time.'
A person can become great by following this philosophy. Trying to follow this, I do one thing at 1 pm. After that I always take a nap. And an 1 am, I am asleep, of course. I hope sleeping is counted as one thing.
8月26日
今日のことわざは、「バラはどんな名前で呼んでもバラだ」
ことわざも、四字熟語と読んでも慣用句と読んでも言い回しと読んでもことわざである。まぁ、今さらなのだが・・・・・・・・たまに皆に、疑問の目で言われるのでな。たまにはペン図で示しておくのも良いだろう。     August 26
The saying is that a rose is a rose even called by different names.
A saying is a saying, when called an idiom, idiomatic expression, or idiomatic phrase. It's kind of late to say that. Sometimes, people are confused. I'd better give a clearer explanation.
8月27日
今日のことわざは、「井の中のクラーケン」
井戸の中もキッチリ掃除しないと、変なものが住み着くことがある。ましてや自分のお部屋をや・・・・・・・・ということわざだ。わたしの家は、先祖代々、四角い部屋を丸く掃く伝統がある。もしかしたら、時代遅れの魔王とかがこっそり四隅に立ってたりするかもだ。・・・・・・・・今日は早く帰って、お掃除をしよう。     August 27
Today's saying is that even wells need washing.
If you don't keep a well clean, strange things will grow in it. It's true for your room as well......... In my family, we have a tradition of sweeping a square room circularly. It goes back to our ancestors. Possibly, outdated monster kings can stand at the four corners. I'm going home early to clean up.
8月28日
今日のことわざは、「自然に学ぶことは多い」
お母さんが、井戸端でしている会話・・・・・・お父さんが、仕事相手にする天気の話・・・・・・・。あれらは、まったく実のない会話だよな。人間も、ピーピロロとか、チッチッコロコ・・・・・・・と鳴くと『敵意を持っていませんよ』・・・・・・・・・という意味とかになればいいのにと思うぞ。     August 28
Today's saying is that we learn a lot from listening.
My mom's chit-chat with neighbors. My dad's weather talk with a partner. Even the singing of birds. If more people listened, maybe we'd understand each other better.
8月29日
今日のことわざは、「飛んで火にいる夏の虫」
若い虫は、勇気を他の虫にひけらかすため、人間の灯火にチキンランしてくる。そして、よく失敗して死んでしまう。若い時の暴走は、死なない程度にしておかないとあとで「あの頃は若かった・・・・・・・」と振り返ることもできないよ、という意味だ。     August 29
Today's saying is, 'like a summer insect flying into a flame to death.'
A young fly, to show off his courage, rushed into a human's light. He ended up dying there. If you're too reckless when you're young, you don't live to enjoy the memories.
8月30日
今日のことわざは、「確信犯は煮詰まる」
「煮詰まる」という言葉は現在、テンパっちゃってどーにもこーにもならん、という意味で使われがちだが・・・・・・・本来の意味は、推敲が上手くいき、美しい品ができあがるという意味だ。しかし、脳みそがぐつぐつ煮立つ様子をみんなが想像する以上、きっと現在の意味が、後世に残るであろうなあ。     August 30
Today's saying is, 'enough to freeze a hardened criminal.'
Currently, this is used to refer to someone who is frozen in panic. But the original meaning is that a beautiful work can drive everything else from your mind. But, as long as people imagine a brain freezing, the current meaning will be passed down.
8月31日
今日のことわざは、「掃きだめにツル」
ゴミ捨て場、と書いてある場所は、実はいろいろ良いものが落ちていかちだと、渡り鳥が言っていた。わたしも倣って、早朝カラスと一緒にゴミを漁ってみたら、誰かの土産らしきツルの置物が落ちていた。     August 31
Today's saying is, 'like a crane in the trash.'
A wanderer told me that you can find good things in a trash heap. I followed this and went to the dump to look for something with crows and found a statue of a crane.


9月1日
今日のことわざは、「良いニンジンは、良い垣根から生まれる」
ニンジンは、垣根に品質保証を与えるのだ。すばらしい野菜なので、汝のニンジンを愛せ・・・・・・・という言葉も生まれた。でもわたしは、一般の子どもらしくニンジンが嫌いなのだ。     September 1
Today's saying is that a good carrot grows in a good hedge.
Thus, if the hedge is good, so are the carrots. That's what the saying means. But, I don't like carrots like other kids.
9月2日
今日のことわざは、「健康ブレスも気から」
健康腕輪の効力は、たいていとても胡散臭い。あんな胡散臭いものに、よくもまあ、大枚をはたけるものだ。だが、買った人は、『腕輪のおかげで健康になった気がする・・・・・・・」と思うことにより、幸せになれるのだろう。よしんば、もしそう思えなかったとしても・・・・・・・・『この人は、健康ブレスを何故買ったのか?もしかして効果を信じてるのか?』・・・・・・・・・そんな視線に耐える心を鍛えられるのだ。     September 2
Today's saying is that belief can make a 'health bracelet' work.
People were buying 'health bracelets.' It was a fad, and no evidence supported it. Still, they spent lots of money. But people who bought it can be happy thinking that they become healthier because of a bracelet. But does it work? I'm not confident enough to try it.
9月3日
今日のことわざは、「自分の息子を知る父親は、賢い親だ」
だが、自分の子を判断するときに、贔屓目が入らない親がいるだろうか?いわんや父が息子を判断するときをや。・・・・・・・・・・・こういうクールなことを言ったりすると、うちのおかあさんなんかは比較的冷静にわたしを判断するがな。     September 3
Today's saying is that a father who knows his own son is wise.
But when judging your own son, what father could be fair? If I say something like this my mom judges me relatively lightly.
9月4日
今日のことわざは、「三度の飯より愛してる」
誰しも、三度の飯を愛するもの。崖から三膳のご飯が落ちそうだったら、みんな一生懸命助けるだろう?・・・・・・・・だから、ご飯よりも大切なものって、実はあんまりないんじゃないかなあ?真に大切なものを振り返らせることわざだな。     September 4
Today's saying is, 'love it more than eating.'
Everybody loves eating. If food almost falls off a cliff, you try to save it, right? So, there are not many things that are more important than eating. Let's think of one...........
9月5日
今日のことわざは、「コウインヤの如し」
コウインヤという、凄い偉人がいた。美しく、強く賢く、清廉潔白な人・・・・・・・・。それ以来、一度にふたつ以上のことを、こう言うようになった。でも学校で、コウインヤ呼ばわりされるのはかなり不名誉なことなのだ。     September 5
Today's saying is, 'like Koinya.'
Koinya is a great person in olden days. He was beautiful, strong, wise, honest and upright. So it's usually a great compliment. At school, though, they use it like an insult.
9月6日
今日のことわざは、「天は煮物を与えず」
だから、煮るブツは自分で探さなくてはいけない。だけど、煮物はお子さまの好きな献立、ハハヤスメには入っていないのだ。子どもに聞かせて教育するには、あまり向かないことわざといえよう。     September 6
Today's saying is that heaven will not give you simmered dishes.
This is used to show how even the most wonderful place that could ever be, has flaws. But simmered dishes are not in the list of kids' favorite dishes. This saying is not very appropriate to educate kids.
9月7日
今日のことわざは、「煮ても焼いても食べられぬ」
煮ても焼いても食べられない四足のもの・・・・・・・・と言ったら何か。それは、ナッシングBUTテーブル。このことわざは、テーブルをあらわす雅語なのである。     September 7
Today's saying is that you can't eat it, even baked or simmered.
What is a four legged thing, which can't be eaten if baked or simmered? That is nothing but a table. This saying refers to elegant words used to say something very simple.
9月8日
今日のことわざは、「アフターザフェスティバル」
祭りの後は、ゴミが多く出る。そして、カラスがやってきて、ヤキソバの容器をほじくったりもする。だから、ゴミ捨てもちゃんとしようね。お家に帰るまでがお祭りです、ということわざなのだが・・・・・・・・。アーデルハイド博覧会の惨い終わり方を聞くと、こんな悠長なことわざを、言ってられない気持ちになるな。     September 8
Today's saying is, 'like after the festival.'
There's lots of trash after a festival. Also, crows come in to eat the leftovers. So,let's put trash in a trashcan. The festival lasts until you get home, the saying says. I don't feel like talking about this. I heard of such a terrible ending to the Adlehyde fair.
9月9日
今日のことわざは、「上を見れば切りがないし、下を見ても切りがない」
つらい状況にいる人間を、こう慰める人がいる。だが、自分以下の人間がいると知ったところで今のつらさが減るわけではないのだな。人間はとかく、上を見れば切りがなく、下を見れば後がないと感じがちだからな。・・・・・・・・ちょっと今、わたくしナイスなことわざを作り出したりしませんでしたか?     September 9
Today's saying is that some are better, but others are worse.
This can be nice to think about, when you're feeling sad. Humans tend to feel that if you look up, lots of people are better, but if you look down, there is nothing left. Hey,didn't I just create a nice new saying by myself?
9月10日
今日のことわざは、「好奇心は猫を殺す」
わたしもおかあさんに、見てはダメだと言われたものを指の間から見てしまう傾向にある。でも今まで、見なければよかった・・・・・・・・と思うものはなかった。むしろ、その逆であることが多かった。しかし、こういう慢心こそが猫を殺しちゃうんだろうなぁ。     September 10
Today's saying is that curiosity killed the cat.
Whenever my mom tells me not to look at something, I usually peek between my fingers. So far I haven't regretted it. Someday, though, curiosity may get me.
9月11日
今日のことわざは、「臥薪嘗胆」
うちのお父さんは、臥薪嘗胆の会に属している。薪の上に寝転がって、肝を舐める。酒飲みにはたまらないシチュエーションらしい。薪のひんやりした感触と、レバーの苦ウマな味わいがたまらないんだそうだ。     September 11
Today's saying is lie on firewood and lick a liver.
This is a nice thing to do for drinkers. The cool feeling of fire wood, and the bitter taste of liver help them sober up.
9月12日
今日のことわざは、「水清ければ魚住まず」
物質的面、精神的面ともに、適当に汚い環境の方が人間、居心地が良いのだ・・・・・・ということわざだ。でも、530運動後の路上みたく人工的な美しさは、近未来みたいでカッコいい。だが、近未来的なものを好む人間は、わたしを含めてマニアックなので、環境を彩らないタイプの者が多い。結果、水は清くなりすぎることなく人は適度に気持ちよく暮らせるのである。     September 12
Today's saying is that where the water is clean, fish won't live.
Humans live comfortably in an environment where physically and mentally it is a little dirty. If it's too clean, it feels sterile and we can't get comfortable. It makes us feel like guests and we're afraid of messing it up. As a result, the water's not too clear and people can live comfortably.
9月13日
今日のことわざは、「Live by the sword, Die by the sword」
剣で生き、剣に死ぬ・・・・・・・という意味だ。ううん、格好いいなあ。わたしもことわざに生き、ことわざに死にたいが、どうやったらことわざに死ねるだろうか?やはり、自作のことわざノートにどーんと押し倒されて死ぬべきなのだろうか?しかし、それは何かのことわざになりそうで嫌だ・・・・・・・・。今から死ぬ時のことを計画するのは気が早すぎる気もしないでもないが、転ばぬ先の杖ともいうしな。     September 13
Today's saying is, 'live by the sword, die by the sword.'
This is understood literally. Hm....... So, cool. I wanna live and die by a saying, but how can I die by a saying? Maybe my original saying books will fall down on and kill me? I don't like that....... It would become a saying.
9月14日
今日のことわざは、「捨てる紙あれば拾う神あり」
このあいだ、浜辺にビンが打ち寄せられていた。中には何かの紙が入っていた。15歳以下のキミ・・・・・・という文字を読んだ時点で、お母さんに取り上げられたのでどういう意味だったかはわからないのだが・・・・・・・・。紙が入っていたビンはきれいだったので、わたしのお部屋の窓辺に飾っておいたぞ。再利用できる品は、再利用しなくてはな。     September 14
The saying is, 'like a message in a bottle.'
A bottle washed ashore the other day. Some paper was in the bottle. My mom took it away. She wouldn't let me read it. I'll never know what it said...... The bottle was beautiful, so I put it up close to a window in my room. We should reuse it whatever possible.
9月15日
今日のことわざは、「泥中の蓮」
汚い泥の中でも、きれいな花を咲かせる蓮のように、最悪な環境の中でも、清らかさを失わない者のことだ。タウンロゼッタはエルゥ以外全部泥と見える人もいるかもしれないなあ。     September 15
Today's saying is that a lotus flower blooms in the mud.
This saying is about a person who can stay clean in a messy situation, like a lotus blooming in the mud. In Rosetta, some people see everything as mud but the Elw.
9月16日
今日のことわざは、「イワシの頭は新人から」
新人は、美味しい身の部分を食べさせてもらえず、頭だけでご飯を食べる。でもそれは、決してイビリではないのだ。イワシの頭に含まれる大量のDHAにより新人の賢さが増えるように・・・・・・・という、お頭のやさしい心使いなのだ。     September 16
Today's saying is that new people eat sardine heads.
Do I have that right? New people are children, and I've never eaten a sardine head....... Maybe I should look that one up.........
9月17日
今日のことわざは、「騎士はクワネド高楊枝」
クワネドというメーカーの楊枝があるが、これが大変アンリーズナブルなお値段のだ。そして、騎士は大抵、馬のえさ代・メイドの人件費・・・・・・・・・などなどで、あっぷあっぷな生活を送っている。だが、彼らは決して、10ギャラ均一の楊枝を買ったりはしない。無理をしてでも、クワネドを買うのだ。     September 17
Today's saying is, 'like a knight's favorite toothpick brand.'
Not Eat is a toothpick brand, which offers a really unreasonable price. Most knights' lives are not easy, for they pay for many expenses. But they will never buy a cheap toothpick. They will always buy Not Eat brand, even though it costs more money.
9月18日
今日のことわざは、「三度目の正直」
宿命のライバルをもつことわざだ。そいつの名前は、「二度あることは、三度ある」。だけどライバルとは、好きな敵とも書く。このふたりも、本当はとても仲良しさんなのだ。     September 18
Today's saying is, 'the third time pays for all.'
This saying has the fatal rival, 'never two without three.' A rival also means a favorite enemy. These two are actually good friends.
9月19日
今日のことわざは、「現代のシェヘラザード」
これは、優れた物語を生みだす人のことだ。作家の人は、物語がつまらないと生活が立ちいかなくなり死んでしまう。大変だなあ。という意味ではない。     September 19
Today's saying is, 'like a modern Scheherazade.'
It means that someone is a great storyteller. It doesn't mean that writers have an easy life, since he will die if his work is boring as he can't make a living.
9月20日
今日のことわざは、「ウオッ心あれば見ず心あり」
ウオッ、アレはなんだッ!と煽る人あらば、それを見ぬ振りでスルーする人もいる・・・・・・・・。人間社会は、いろんな人で成り立っているのだ。だが、昨今の若者は無気力なのか、ウオッという反応をしない人が多い。世の中が単純になったなら、わたしのような趣味の人間は生きにくくなりそうで、嫌なんだがなぁ。     September 20
Today's saying is, 'some rattle the cage.'
These people don't accept things as they find them, but point out flaws. They always want change. But, young people nowadays aren't vital, and do not rattle the cage. If the society became so simple, a person like me may have a hard time to live through.
9月21日
今日のことわざは、「覚悟はエビの味がする」
リグドブライトの柔らかいお肉を食べると、800年も長生きするそうな。だけど、普通の人は、そんなに長く生きたくなくなり途中でギブアップを申し出る。しかしながら、覚悟を決めてエビの味を噛みしめたそのときから、途中退場は許されないのだ・・・・・・・・・・。     September 21
Today's saying is that resolution tastes like a shrimp.
If you eat the soft meat of Rigidbright, you will live as long as 800 years. But, normal people don't want to live that long, and ask to give up and die. The problem is that once you eat that shrimp, you can never just give up.
9月22日
今日のことわざは、「LIFE IS SWEET」
人生は甘いが、わたしはイカの塩辛や貝の佃煮が好きな辛党だ。だが、人生がイカの塩辛味や貝の佃煮味といわれても、毎日だと辛い気もする。・・・・・・・・今のは「つらい」と「からい」をかけたギャグだったのだが、あなたは気がついてくれましたでしょうか?     September 22
Today's saying is, 'life is sweet.'
Life may be sweet but I like more spicy stuff like kimchee, spicy tuna roll, and others. But it'd be too spicy if every day life was a taste of kimchee or spicy tuna roll. I just wanted to say that we don't wanna spice up our lives every single day.
9月23日
今日のことわざは、「熱さサルサも彼岸まで」
この世とあの世がくっつく時・・・・・・・・。彼岸に熱く踊ると、茄子に乗ったご先祖様がやってくる。だから、この時期踊ってはいけない・・・・・・・・・ということわざなのだ。でも、茄子に乗ったご先祖様は、ちょっと見てみたいもののひとつだ。はたしてこのことわざは、抑止力になっているのだろうか・・・・・・・・・。     September 23
Today's saying is, 'don't dance on Ancestor's Day.'
When this and another world touch, on the equinox, if you dance hot, and ancestor comes on an eggplant. So, you can't dance at this time, the saying says. But, I wanna see the ancestor on the eggplant, actually. Can this saying really stop people from doing that?
9月24日
今日のことわざは、「アラン・スミシーは生きている」
三年に一度は、アラン・スミシー生存説が新聞をにぎわすな。だが、そういう理由ではない。銀行の通帳見本欄にも生活密着型有名人、アラン・スミシーはいるのである・・・・・・・・という意味だ。ああ、わたしも生活密着型有名人になりたい。例えば、わたし印の日めくりを作るとか。     September 24
Today's saying is, 'Alan Smithee lives!'
Once every few years, journalists write that Alan Smithee is alive. But this saying doesn't mean that. It means that his name and achievements live on in the hearts and minds of others. Oh, I would like to be a celebrity like him. Everyone would know my sayings.
9月25日
今日のことわざは、「ドーナツからでも世界は見える」
夕暮れの月はやたら大きく見えがちだが、ドーナツの輪っかで建物を隠すと、本当の大きさに見えたりする。そんな意味のことわざだ。ドーナツの原料、小麦粉・卵・お砂糖の流通・消費度などから世界の経済学がわかるという意味ではない。     September 25
Today's saying is that you can see the world through a doughnut.
A moon at sunset time looks bigger, but covering buildings with a doughnut, you can see it as it is. This is the meaning of the saying. It's not like that ingredients of a doughnut, such as flour, eggs and sugar, will affect the world economy.
9月26日
今日のことわざは、「男は度胸、女は愛嬌」
度胸がなければ生きていけない。でも、度胸だけでも生きていけない・・・・・・という帯がついた本、「生きてはいけない」がベストセラーになったことがある。わたしは「死なねばならぬ」という意味と取り違え、武士道に関する本かと思ったが、その実態は、愛される男になるための本だった。     September 26
Today's saying is that a man must have guts, and a woman, charm.
A man can't live without courage. Only having courage's not enough. This is on the cover of a best selling book, titled 'Do not live.' I thought it means we shall die, but it's about how to be a man to be loved.
9月27日
今日のことわざは、「毒をくらわば皿まで」
どうせ悪事に染まるなら泥沼の底まで沈むといい、という、お昼のソープオペラにありがちな展開だ。視聴者も、お昼のソープオペラから、夕方のワイドショーまで4時間連続走破すると、毒をくらわば皿まで気分が味わえる。     September 27
Today's saying is that if you steal a fork, steal a knife too.
If you are going to commit a crime, you might as well do it thoroughly. Afternoon soap operas teach this. If a viewer watches from afternoon soap operas to evening talk shows, he can feel a sense of the saying.
9月28日
今日のことわざは、「棚からぼた餅」
棚からぼたッとお餅が落ちてきた。運悪く、下を通っていたおばあさんは、昏倒してしまった。いくら気をつけても、避けられない災難はあるものだ・・・・・・・・・そういうことわざなのだ。ぼたッとなんて擬音語が使ってあると、どこか可愛らしい響きの文になるが、おそろしーい意味のことわざなのだぞ。     September 28
Today's saying is, 'like a rice cake falling off a shelf.'
A rice cake fell off of the shelf, once. Unfortunately, an old lady passing under the shelf fainted. You can't avoid all accidents, no matter how careful you are. That's the point. The rice cake makes me hungry, but actually the meaning of the saying is really horrifying.
9月29日
今日のことわざは、「船頭多くして、船山に登る」
たくさんの人の心がひとつになれば、船を山に登らせるような不可能も可能にできる。ただ、たくさんの人間に船で山に登る必然性を説けるカリスマ船頭は必要だがな・・・・・・・・・・。     September 29
The saying today's that enough boatmen can take a boat up a mountain.
If enough people cooperate, even a boat can climb up a mountain. Usually that's impossible. But they need a charismatic boatman, who can convince many people that a boat can naturally climb a mountain.
9月30日
今日のことわざは、「こぼしたミルクはもとに戻らない」
せっかくのミルクをこぼすと、もったいないお化けが嘆く。しかも、ミルクを拭いた雑巾は臭くなる。弱り目に祟り目・・・・・・・泣きっ面に蜂・・・・・・・そんな意味のことわざなのだ。     September 30
Today's saying is that it's no use crying over spilt milk.
If milk is spilt, a ghost will cry over it. Then the cloth used to clean up will stink. Misfortunes never come singly. It never rains but it pours. These sayings are all similar in meaning.


0月1日
今日のことわざは、「石に口すすぎ、流れに枕す」
石で歯を磨いて、川の流れで頭を洗う。原始的ゆえ、シンプルな生活。だからだろうか、バスカーの子の笑顔は、街の子とちがって澄んでいた・・・・・・・という話を、年に一度は耳にする。たしかにそんな生活をしていると、茶渋が歯につかなくて、笑顔も光るってものだろう。     October 1
Today's saying is, 'rinse a mouth with a stone, and sleep on a flow.'
Basically it means to brush your teeth with a stone and wash your hair in a river. A very primitive and simple life, it is. They say that's why a Basker kid has a more beautiful smile than town kids. I hear that once a year at least. If you live like that, tea won't stain your teeth, and your smile will be brighter.
10月2日
今日のことわざは、「低俗は力なり」
低俗を煮詰めると、あとからあとから白い脂が灰汁となって浮いてくる。それこそが、低俗の力なのだ。だけどその脂は、低俗な人間以外は腹を壊す、諸刃の剣らしい。なので最近、その脂を植物性にしたマーガリンが製品化された。でも、植物性では低俗の味が感じられぬともっぱらのうわさだ。     October 2
Today's saying is that vulgarity is power.
All words have power, but vulgarity seems to be the strongest. It shocks people, and it gets attention. That is the power of vulgarity. Vulgarity doesn't get you respect though........ Well, it might get you respect from kids, but it doesn't work on adults. When I first heard this saying, I used vulgarity around my mom. She washed my mouth out with soup.
10月3日
今日のことわざは、「左団扇で暮らす」
庶民のあこがれ、左右に団扇であおいでくれる女官がいる暮らし・・・・・・・・。それがちょっとランクダウンして、左だけになった状態だ。だけど、落下速度はここからが速い。以前と比べた間違い探しが一目瞭然なので、来客が落ちぶれを悟ってしまうのだな。     October 3
Today's saying is, 'live in clover.'
The ideal life of the masses is having a servant by your side to pamper you. That's too generic, though. 'Living in clover' is something that is different for everyone. It's sort of like living the good life, where everything you want comes to you. For me it would involve sayings........
10月4日
今日のことわざは、「アクセン身につかず」
「アクセント」を「アクセン」と書くと本場の発音にちょっと近づくな。だけどやっぱり、カタカナじゃ表現に限りがある。このことわざは、語学を学ぶには、小手先の技ではなく、コツコツ努力が大切なのだという意味なのだ。     October 4
Today's saying is, 'skill comes with effort.'
If I write with accent marks, I can show you how something is said. But written letters can't express a sound. This saying means that you have to make a real effort to learn a language, instead of using a cheap trick.
10月5日
今日のことわざは、「累卵の危うき」
卵がたくさんつみあがっているような、見るからに危なっかしい状況を指すことわざであ~る。でもこの間、何気なくオレンジの葉っぱをめくってみたら小さな卵がたくさん積みあがっていたが・・・・・・・・全然危なっかしい感じはしなかった。というか、わたしの首筋にも累卵系ぶつぶつが積みあがったぞ。     October 5
Today's saying is, ' a pile of eggs looks unstable.'
This saying describes a situation in which eggs are stacked up. They say it looks really precarious. But the other day, when I flipped an orange leaf, I saw a pile of many little eggs. It didn't look precarious at all....... By the way, I have egg-like spots piled up on my neck.
10月6日
今日のことわざは、「右の耳から左の耳」
右の耳から左の耳に、小さな手紙が渡された。それを見ていた先生は、両方の耳を、一度に叱った。・・・・・・・だが、右の耳が悪いよなあ、この場合?学生はこうした出来事の積み重ねで、世間の不条理を知っていくのだ。     October 6
Today's saying is, 'from a right ear to a left ear.'
The right ear gave a letter to the left ear. A teacher who saw it scolded both ears at the same time. But the right ear is a bad one here. Students will learn unfairness of life by experiencing theses kinds of things.
10月7日
今日のことわざは、「丸くとも一角あれや人心」
温厚な気質の中にも、どこか一つトンガリガール・ボーイと呼ばれる個所を持っていたいものだ・・・・・・・・ということわざなのだそうだ。二角あるといけないのは、シルエットが鬼くさくなるからだそうだ。     October 7
Today's saying is that a calm person better have a sharp aspect.
Being calm is very nice. But if a calm person has no sharpness, others might take advantage of him. This is the meaning of the saying. But I think maybe just one aspect would be fine, instead of two.
10月8日
今日のことわざは、「匙は投げられた」
匙やタオルを投げるというのは、あきらめのサインである。でも、一石やさいころは、投げると何かが動き出す。いったい、匙やタオルの何が悪いのか。今日はスプーンを投げながら、それについて考えてみたい。     October 8
Today's saying is, 'throwing in the towel.'
Throwing in a spoon or towel means giving up. But if a stone or a die are thrown, it means to set something in motion. What's wrong with a spoon or a towel? I want to think of throwing spoons as something good.
10月9日
今日のことわざは、「不敬罪は不経済」
だから、割に合わない罪は止めましょうね、ということわざな・の・だ・が・・・・・・・・・なら、割に合う犯罪をしろということか?と子どもたちが思ってしまう・・・・・・・・、と主張する父兄がいた。そのため、このことわざは今年のことわざ辞典から外されてしまった。父兄も罪なことをするものだ・・・・・・・・・。これがホントの父兄罪という奴だ。     October 9
Today's saying is that impious crime is uneconomical.
So don't commit an unworthy crime, this saying tells us.......... So, we must commit a worthy crime? Some parents said that the kids may interpret it this way. They had this saying removed from the saying book of this year. The parents did such a sinful thing. Casting aside a saying........ This is really uneconomical.
10月10日
今日のことわざは、「歴史は繰り返す」
どんなに低い確率でも、ゼロといえないものなら、いつかは必ず叶う・・・・・・。この言葉のからくりを解き明かすことわざだ。宇宙の広さが無限であり、そこに流れる時間も無限であるのなら・・・・・・・・いつかどこかでわたしとまったく同じ人間が誕生し、あなたにことわざを説くことは絶対なのだからな。     October 10
Today's saying is, 'history repeats itself.'
This saying solves the mystery of 'if a possibility is not 0, then it may come true some time.' The universe is infinite and time is infinite, too......... Somewhere, someday, a person looking exactly like me may be born and tell your descendants all these sayings.
10月11日
今日のことわざは、「万事休す」
すべてが休みになるとき・・・・・・・・・すなわち、正月のことだ。決してすべてが急須になる日のことではない。     October 11
Today's saying is that everybody is rested.
This saying is about holidays and vacations and such. Especially New Year's Day.......... It is not that everybody gets arrested.
10月12日
今日のことわざは、「下手の道具選び」
カタチから入るのはいけない、という戒めの言葉だ。でも、渡り鳥の皆さんを見ていると、ちゃんとした道具を持っている人はそれなりに強そうだったりするんだよな・・・・・・・・。あ、強そうだから、ちゃんとした道具を持っているのか。このことわざとは、ちょっと違うなあ・・・・・・・・・。うーん、わたしはなるべくカタチから入る人を擁護したかったのだが、残念なり。     October 12
Today's saying is that an unskilled person chooses a bad tool.
Someone who doesn't know what they're doing, buys a pretty tool, not a good one. So we should not judge on looks alone. But then I see wanderers, who have good tools, look strong......... Or, maybe they look strong, so, they have good weapons. This doesn't fit the saying. Well, I wanted to support people who start with the appearance, but it didn't work.
10月13日
今日のことわざは、「猫もまたいで通る」
口に合わないものを出すと、猫はえさ入れを通りすぎる。だが、わたしが猫をまたいで通りすぎようとすると、猫はまたぐなッ!シャアッ!と怒る。自分を省みない態度は、感心できない・・・・・・・・。でも、猫はかわいいので許せてしまう・・・・・・・・・。揺れる猫好きの心を描いた傑作だな。     October 13
Today's saying is that even a cat steps over some things.
If a cat's giving something it hates, it just steps over and passes it by. But, when I try to pass by a cat, the cat tells me not to pass him by. It only thinks about itself, not me. But he is cute, so I'll forgive him. But then, I love cats........
10月14日
今日のことわざは、「思うこと言わねば腹ふくる」
言いたい言葉をためこんでばかりでは、健康に悪いということわざだ。しかァも、ためすぎると、鳴かぬ蛍が身を焦がす・・・・・・ということわざの如く、そのうち腹が光ってくる。膨れたり光ったりするなんて、ためこんだ言葉は、腸内でどのような化学反応をおこしているのだろうか?     October 14
Today's saying is that a stomach gets bigger if you don't say things.
If you don't say something out loud, then it will make you sick. And if you are stressed to much, then your stomach will starts swelling. So share your words with the world! If I swallowed my sayings, I'd weigh 200 kilos.
10月15日
今日のことわざは、「枯れ木も山の賑わい」
枯れ木が冬の青空にすっくと立っている姿は詩的だな。しかも、枯れ木は良い薪になる。・・・・・・・・といった具合に、とりあえず何かあれば、屁理屈を並べたてて誉める種にはなる。人を招こうと思う人は、このことわざを胸に抱いて用意をするといいのだ。     October 15
Today's saying is that dead trees can decorate a mountain.
Dead trees standing in the winter blue sky are a very poetic image. Dead tree are also good firewood. The idea behind this saying is that everything has its purpose. Also, see the beauty around you......... You should keep this in mind, when you have guests over.
10月16日
今日のことわざは、「シトゥルダークに流す」
悪いことは、水に流すとどこかにいってしまう。でも、「流す」と「消える」は違う。ほら、大抵の推理小説では、川に落ちた悪い奴はかならず次回作で復活しますでしょう?だから、環境に悪いものを流すのは止めようね、ということわざなのだ。     October 16
Today's saying is, 'drain it to Schturdark.'
If you drain bad things in water, they will be gone and disappear. But drain and disappear are different. Say, in many detective stories, bad guys who fell in the river return for the climax, right? Sorry, I got distracted. So, it means, do not throw things into a river if they're bad for the environment.
10月17日
今日のことわざは、「触らぬ守護獣に崇りなし」
守護獣の石像を管理する、バスカー生まれのことわざだ。なぜか人は、守護獣の石像があると、とりあえず触ってみたがるのでな・・・・・・・・・。たしかにあの、長年大勢の人間がなでさすったんだろうなあという手の脂の染み込み具合は趣がある。祈る人の念が凝り集まってそうで、超常現象も起こりそうだ。     October 17
The saying is that if you touch a Guardian, nothing bad will happen.
This is from Basker, where the statue of their Guardian is taken care of. For some reason, people always seem to want to touch it. Some people do it for good luck. Some people do it to make a wish. Some people do it just because. You hear stories though........ A lot of prayers and feelings are focused there, and supernatural things may happen.
10月18日
今日のことわざは、「美人も三日見れば飽きる」
・・・・・・・・今あなた、ことわざも三日聞けば飽きる、なんて思ったりしませんでしたか?しませんでしたか。別タイプの美人なら、三日連続で見ても飽きないように、わたしは毎日、違うことわざを語ってるからな。え?語っているほうは飽きないかって?・・・・・・・・それは、考えたこともなかったな。好きこそモノの上手なれというやつだろう。     October 18
A saying is that after 3 days, you will get tried of looking at a beauty.
You just think that you get tired of hearing sayings after three days? Didn't you? I think the idea is that beauty alone isn't enough to keep your attention. I think that sayings are though......... What? Do I get tired of it? I've never thought of it. What one likes, one does best.
10月19日
今日のことわざは、「人を呪わば穴二つ」
人を呪うだけで穴が二つ空くのは危険だ。失職の危険に立ち上がった、穴堀を生業とする方々が、ストを起こしていまうからな。だから現在では、人を呪うことが禁じられている。証拠の穴が空くため、ああ、こいつは呪っているとすぐわかるので取り締まりもしやすいらしい。     October 19
Today's saying is, 'curses come home to roost.'
The idea is that cursing someone sets things into motion that go beyond the curse. One way or another, it will always come back to haunt you. Sometimes the person gets you back. Sometimes you just get so fixated that you get hurt yourself as a result. The best way is to not curse anyone. Maybe you could talk to them instead. Or maybe tell them sayings.........
10月20日
今日のことわざは、「学問に王道なし」
王に踏まれるのが好きな人がいた。彼はいつも、王がお出かけするときには道となって王に踏まれた。だが、学問ではそうはいかない。広げたノートの上に寝転がっても、ただ、邪魔になるだけだからな。困った王さまは、彼を足元に敷いて、足の冷えを防止することで、両方の望みを叶えることにした。     October 20
Today's saying is that there is no royal road to learning.
Once there was a prince who was spoiled. He thought that everything should come easily to him, because of his station. He never wanted to study his letters or his mathematics, or even his swordplay. He felt that he shouldn't have to. Instead of inheriting the crown when the king died, he was passed over for his brother. His brother had done his homework.
10月21日
今日のことわざは、「大欲は無欲にニタリ」
大きな欲望をもつ人は、無欲な人をカモだと思い、ニタリと笑う。だが、格闘技と同じで真に強い人は「無」を身に付けた人。それゆえ大欲は、無欲に勝つことは叶わぬのだッ・・・・・・・・・・・。     October 21
Today's saying is that a great desire grins at a little desire.
A person who has a great desire thinks a person with a little desire is a sucker, and grins at him with a superior attitude. But as in martial arts, a mature man knows that both desires are nothing. This is why a great desire never beats a little desire.
10月22日
今日のことわざは、「天高くUMA肥ゆる秋」
秋は旨いものが多く、牛も旨いものを食べて美味しくなる。それゆえ、牛をキャトルミューティレーションするUMAも肥える。季節をしみじみと感じることわざだな・・・・・・・・・・。     October 22
Today's saying is that you can't step twice on the same piece of water.
Whether it's a river or a lake, water is always in motion. Even when you step in the exact same spot, the water under your feet isn't the same as it was. I think there's a deeper meaning here...............
10月23日
今日のことわざは、「カモがネギしょってやってくる」
ネギとは、守護獣の神官の雅語だ。ネギんちの隣の正直おじいさんが、地下にあるカモ帝国に招かれ、お土産を大量にもらったことがあった。それを知ったネギは、隣のおじいさんの真似をしてカモ帝国にでかけた。でもネギは、悪徳だったのでカモに嫌われ様々な辱めを受けた。最後に帰ってこられただけでも、幸運だったのだ・・・・・・・・・。     October 23
Today's saying is that a duck will attack an onion.
Onion was a priest. Onion's honest neighbor was invited to the duck empire underground, and he was given lots of gifts. Onion, who heard the story, went to the duck empire, as the neighbor did. But, Onion was a wicked man, so the ducks hated him and punished him. He was lucky to come back alive.
10月24日
今日のことわざは、「子はカスが良い」
出来の悪い子ほどかわいいとはよく聞くが、好んでカスが良いという人は珍しい。それ以前に、自分の子をカスと認識できる親は(例え我が子がホントにカスでも)珍しい。それゆえ、このことわざは、滅多にないことをあらわす言葉になった。・・・・・・・・ちょっとわかりづらいがな。     October 24
Today's saying is that it is good to have a kid who looks like scum.
I heard that stupid kids look cute, but people don't often talk about ugly ones. Besides that, parents who recognize that their own kids are scum are very unusual indeed. The saying is a little confusing.
10月25日
今日のことわざは、「新しいワインを、古い皮袋にいれるな」
古い皮袋に入れて平気な新しいものは、大豆だけなのだ。大豆は皮袋に住む菌の働きで、うまくナットウキナーゼに変化するが、ワインはねばっとすると美味しくないからな。     October 25
Today's saying is, 'don't put new wine into an old leather bag.'
Only new soy beans are okay to be placed in the old leather bag. Soy beans will turn into good natto by bacteria living in the bag. But, it doesn't work for wine.
10月26日
今日のことわざは、「狼に衣」
狼が白い衣を着て、子羊ちゃんたちを騙す童話がある。悪い人は良い人の振りが上手いのだ。対して、良い人は悪い人の振りが下手だ。結果的に、悪い人は良い人よりスキルがひとつ多くて得ということになる。     October 26
Today's saying is, 'a wolf in sheep's clothing.'
There's a story where a wolf dresses as a sheep to trick lambs. A bad man can pretend he's good. A good man can't pretend he's bad. As a result, a bad man has to be trickier than a good man.
10月27日
今日のことわざは、「ドンすればヒンする」
馬をドンとつくと、ヒンと鳴く。このリズムに乗せて餅つきすると、口あたり良く、コシの強い餅ができる。でも、あまり馬をついていると蹴られてこちらがヒンと鳴く羽目になるので要注意だ。     October 27
Today's saying is that if you push a horse, it will neigh.
When you push a horse, it neigh's. If you make a rice cake with this cadence, you can make a good one. But if you push the horse too much, he will kick you and make you cry. So be careful.
10月28日
今日のことわざは、「アーデルハイドのステージからダイブ」
国王や、お姫さまが手を振るあのテラス・・・・・・・・。あそこからダイブするのは、常人にはなかなかできることではない。下にいくら、支える気マンマンのファンがいても、彼らを押しつぶしてしまいそうだからな。     October 28
Today's saying is, 'like a dive from the Adlehyde's stage.'
It is hard to jump off of a balcony where a king and a princess wave at the ordinary people. Even though there are eager fans who would want to support me, I'd surely smash them.
10月29日
今日のことわざは、「ゴブ嫁・ゴブ姑両成敗」
熱湯をかけあったり、雑巾の絞り汁を料理に使ったりして、仲良くけんかする嫁姑がいる。こういう時、だんなさんにして息子さんは、オロオロするあまり、対応を間違えて後に禍根を残しがちだが・・・・・・。毅然と両成敗しなくてはならないのだ。例えそれが、つらく厳しい道であっても。いやあ、男のヒトって大変ですねえ。     October 29
Today's saying is, 'punish both Gob's wife and Gob's mother.'
A wife and a mother fight a lot. They pour boiling hot water on each other, cook with dirty water and so on. Seeing the fighting, Gob may panic, and make a big mistake. He has to punish both of them, even though it is hard for him. Well, men have many troubles.........
10月30日
今日のことわざは、「シチューにカツを求める」
カレーならともかく、シチューにカツは、あまり合わないな。不釣合いなカップルを思わせる程に。やはり、シチューには硬めのパン・・・・・・・・・カツにはカレー・・・・・・・・・ビールには焼肉・・・・・・・・・・。これが、ベストなカップリングであろう。     October 30
Today's saying is, 'like asking for cutlet with stew.'
If it's curry, it would be all right, but I don't think cutlet goes with stew. They don't work together. I think the best pairings are stew with hard bread, and beer with BBQ beef.
10月31日
今日のことわざは、「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」
ワラををつかまんとしている溺れる人が、すべてをあきらめて力を抜いたとき・・・・・・・はじめて流れつくことができる浅瀬がある。と、昔、アラン・スミシーが、どこかの遺跡の石碑に彫りこんだら、遺跡の水路で実践し、溺れるものが続出した。その結果、水路が詰まり、思わぬところで浅瀬ができ、さらに深部の探検が可能になったらしい。口の上手い人は、得をするなぁということわざ・・・・・・・・なのかなあ?     October 31
Today's saying is that when you give up, the water becomes shallow.
Alan Smithee carved this on a stone. People have really tried this, and many people drowned. I wonder if they missed the point. When you fall in the river, don't panic and start splashing around desperately. Relax and see how deep it really is. Then again, maybe they had it right and it just doesn't work..........

11月1日
今日のことわざは、「念には念を入れよ」
念による攻撃を受けたなら、念を放ってカウンターを食らわせッ!そういう意味のことわざだ。でも大抵、念使いは物理的暴力に弱いのだ。時代遅れのことわざだな。     November 1
Today's saying is, 'respond in kind.'
When you are attacked in one fashion, you should attack back the same way. That's what the saying says. If you are attacked with words, use words. If you are attacked with ARM, use ARM. I don't think this applies to everything though.
11月2日
今日のことわざは、「真実は時の娘」
このことわざが真であり、かつ時は金なりということわざも真ならば、真実は金の娘という証明が為される。やはりこの世は、金を持っているものが真実をつくるのだな・・・・・・・などとさみしぶってみるのであった。     November 2
Today's saying is, 'truth is a daughter of time.'
If this saying is true, and if the saying, 'time is money,' is true, then truth must be the daughter of money. So if you have money, you can make truth. Now I feel kind of sad............
11月3日
今日のことわざは、「醍醐味を知る」
醍醐味とはすなわち、チーズ味のことだ。では、「冒険の醍醐味」とか口にする渡り鳥は、冒険がチーズ味だと言いたいのだろうか?わたしには、想像もつかない味だ。きっと冒険に出て、初めてわかる味なんだろうな。     November 3
Today's saying is, 'know the real thrill of life.'
The real thrill is like the taste of cheese. So, a wanderer saying that the real thrill of life is adventure means an adventure tastes like cheese. I have no idea what it tastes like. You only find out if you go on an adventure.
11月4日
今日のことわざは、「爪に火を点す」
爪に火を点せると、火種がほしい時に便利だし、経済的でもある。あーあ、わたしも爪に火を点せたらなあ。おとうさんのマッチで遊んで、こっぴどく怒られることもないだろうに。     November 4
Today's saying is, 'light a fire on a nail.'
It's convenient, if you can light a nail when you need a fire. Also, it is very economical. Well, I wish I could do it. Then I wouldn't have to be scolded by my dad when I play with fire.
11月5日
今日のことわざは、「ドングリの背比べ」
ドングリが背比べをしている様子は実に可愛らしく、婦女子の足を止めさせる効果がある。これより転じて、婦女子にターゲットを絞った製品展開をドングリの背比べというようになった。ちなみにわたしは、ゴブ一族の背比べ(セカンドシーズン開発物)が一番好きだったりする。     November 5
Today's saying is, 'like acorns comparing their heights.'
When acorns compare their heights ladies stop walking to stare at them, because they think it's cute. Acorns are tiny little things. They have yet to begin to grow into oaks. I like acorns............
11月6日
今日のことわざは、「へそで茶を沸かす」
水出し紅茶ならば、へそでなんとか淹れることができたが・・・・・・・・。茶が出るほどに水を沸かすのは、機械の身体でもないと難しいだろうな。案外、最初の魔族は、へそで茶をわかしたくて魔族になったのかもしれないな。     November 6
Today's saying is, 'boil tea with a belly button.'
I could make some tea from cold water with my belly button. It must be hard to heat and boil water for hot tea, unless your body is a machine or something. Maybe the first monster became a monster so he could do it. I wonder if a cyborg could..........
11月7日
今日のことわざは、「勝負しなければ、負けることもない」
わたしもことわざにかけては、不敗の戦績を誇っている。常勝とは言わないのは、勝負してくれる相手がいないからなのだが・・・・・・・・・。フッ。     November 7
Today's saying is that if you don't fight, you won't lose.
As for me, I've never been beaten in saying battles. I can't say I always win, though. There is nobody to fight with me. Oh well...........
11月8日
今日のことわざは、「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」
この考え方が、銀行や保険や互助会を生んだ。でも、アナーキストやソシアリストの方々も、これをモットーに行動している。不思議な言葉だよな・・・・・・・・。何かのなぞなぞに、流用できないだろうか。     November 8
Today's saying is, 'all for one, and one for all.'
This saying spawned banks and aid societies. Also, anarchist's and socialite's activities are based on this. This is a very mysterious phrase. Can't I make some quiz out of this?
11月9日
今日のことわざは、「外面はラフティーナの如く、内面は魔族の如し」
こういう女も多いから、外見で惑わされるなよ、という意味のことわざなのだが・・・・・・・・・。このタイプが好きな男性も、世の中には多数生息しているので、彼女らの血筋が絶えることはないのだった。     November 9
The saying is that if she looks beautiful outside, she's a monster inside.
The saying says that many women are like this, so don't get drawn in by just how they look on the outside. Many men still go for looks, though. So i guess this saying doesn't have much of an impact.
11月10日
今日のことわざは、「転んでも、タダでは起きぬッ」
転んだら、それをチャンスに目の前に落ちている1ギャラをつかもうッ!という、ッ系ことわざだ。わたしの口調は、どうにも右肩下がりなので、いつもイマイチ力めないのだ。今日のこのことわざを繰り返し、促音の発音を練習しようと思いマッスル。     November 10
The saying is that when you fall down, grab something when you get up.
When you fall down, treat it as an opportunity, and grab any gella you find down there. I don't make it sound very serious, do I? I'm not convincing enough with this one. I am going to practice saying this again and again today.
11月11日
今日のことわざは、「おばさんの家には毎日行くな」
そうしないと、壁に立てかけられたほうきがあなたの頭を打つことでしょう・・・・・・・。そんな予言がある。予言なんて・・・・・・・運命なんて、変えるためにあるんだッ!・・・・・・・・・と勢い込んでおばさんちに入りびたってみたら・・・・・・・・。朱に交わったおばさんは、わたし以上のことわざ通になってしまった。     November 11
Today's saying is, 'don't go to your aunt's every day.'
If you don't follow this, a broom on a wall will fall on your head. This is prediction. I don't believe in predictions......... Destiny is there to be changed. I go to my aunt's everyday. My aunt became such a saying lover, even more than me.
11月12日
今日のことわざは、「五体は五つの贈り物」
我々の身体は、四大守護獣プラス、誕生日によって異なるもう一体の守護獣の精気が寄り集まってできたものだ。もう一体が、星・月・時・愛など人によって異なっているので、みんな体質や性質が違うんだな。こういうものを、迷信と信じない人もいるが、小さいときから「わたしは愛~」とか言ってるとだんだん気分が出てくるものなのだ。     November 12
Today's saying is that our bodies have 5 borrowed things.
Our bodies consist of four Guardians, plus a Guardian based on our birthdays, and of course, our own spirit. The last Guardian determines things about the individual, such as star, moon, time, and love, and things like that. Some think this is just a superstition, but if you keep telling yourself about your birth Guardian, you will believe in it.
11月13日
今日のことわざは、「三人旅すると、ひとり早死ぬ」
三人で写真に写ると、真中が早死にする・・・・・・・という言い伝えの源だ。なんでも、三人で旅をする→ふたりが仲良くなる→ハブにされる人ができる→心痛のあまり早死にというチャートらしいが・・・・・・・・・。そこのあなたがた、このことわざってどう思います?     November 13
Today's saying is, 'when three people travel together, one will die early.'
A saying derived from this is, 'if three people take a picture the center one dies early.' Anyway, three people travel, two become close and the other gets ignored. He will die of loneliness and heartache. What do you think about that?
11月14日
今日のことわざは、「モチはモチや」
モチは自分の目の前に置き、いろいろとこねくることができる。形而上・形而下かりの考察だって加えられる。だが、忘れちゃならんことがある。モチはモチや。それ以上の何物でもないんや。あんまり意味を付加しても、食ってしまえば終わりなんや。・・・・・・・・こんな風に勢いで攻められると、ついついうなずいてしまうのが人間の性ってやつなんや。     November 14
Today's saying is that a rice cake is a rice cake.
You can try to play with it. You can think of it physically and metaphysically. But in the end, a rice cake is a rice cake. It's nothing more than that. Even though you add meanings to it, nothing is left after you eat it. I wonder if this applies to people..........
11月15日
今日のことわざは、「看板に偽りあり」
だが、看板は大抵偽りだ。美辞麗句で飾りたててあるのだ。だからこそ、本当にことを書くと受けたりもする。でも、それが主流になると、今度は偽りが受ける。これを、看板循環論という。     November 15
Today's saying is that a sign can tell you a lie.
But signs are usually lying. Especially those used to advertise. They use too beautiful of words. I guess the point is, don't believe everything that you read. If you can believe sayings, anyway.........
11月16日
今日のことわざは、「汝の欲するところを、他人になせ」
わたしには豆知識系知識が、蜜よりも甘い。だから人に、ことわざを説きつつ生きている。人生設計だって、それに基づいているぞ。30までにことわざ・名言の類を極め、60までに、年表系の知識を極め、90までに、おばあちゃんの豆知識を極める・・・・・・・・・とな。     November 16
Today's saying is, 'do what you want to the others.'
I love common wisdom. So, I live telling sayings to people. My life plan is based on that, too. I will be an expert of sayings by 30. I will be an expert of history by 60. I will be an expert of knowledge by 90.
11月17日
今日のことわざは、「パンとバターに愚痴をこぼすな」
朝にパンとバターに愚痴をこぼしているのを見つかると、夜には変な人という噂が流れる。これは、実話だ。昔の人の知恵には、逆らわぬ方がいいのだな。ちなみにこぼしていた愚痴は、おねえさんの部屋のカーテンの柄についてのことである。     November 17
Today's saying is, 'don't grumble at bread and butter.'
If you are seen grumbling at bread and butter in the morning, people will say you are strange at night. This is a true story. You should not go against the wisdom of the people of olden times. By the way, the grumbling was about the pattern of a sister's room's curtain.
11月18日
今日のことわざは、「事実は小説よりも奇なり」
だから、奇を求めて小説を読んでくれるなと大作家先生が言いだした。だが、おごれる者は久しからず・・・・・・・。傲慢な先生の小説は、だんだん売れなくなっていった。結局いまでは、先生の著作とわかるものはこのことわざだけになってしまったのだ。     November 18
Today's saying is that truth is stranger than fiction.
So don't expect anything strange in a novel, the famous author said. It backfired on him, though. The author's book stopped selling. These days, the only well known work by him is this saying.
11月19日
今日のことわざは、「うさぎのひとはね」
うさぎの人はね、という物語の書きだしかと思われるやもしれないが、それはちょっと違うのだ。ほんのちょっとの量のことを、北方ではこういうらしい。かわいい言いまわしのことわざだろう?これこれの人、というのは、トカゲの人だけで充分だからな。     November 19
Today's saying is, 'jumps like a rabbit.'
Rabbits jump at everything, even their own shadows. It's cute, but it's a way of saying that someone is a very nervous person. I can also be used to compliment an athlete. It don't think that it means he's nervous when you say it that way.
11月20日
今日のことわざは、「叩けばほこりが出る」
叩いてまで誇りを出すと、周りの人は煙たがり、うっとおいく思い、あごに梅ぼしを作る。布団も同じだ。叩くときはそうっと叩かないと、布団も人も、いいほこりの出し方をしないのだ。     November 20
Today's saying is that if you tap on it, pride comes out.
Some people are quiet and unassuming. This does not mean that they have no pride. That's what this saying means. Tap on a quiet person, and their pride may come spilling out all over you.
11月21日
今日のことわざは、「水は方円の器に従う」
水は、器のかたちによってその姿を変える。だから、猫顔の氷とかもできる。猫顔の氷はかわいらしいが、溶けかけはちょっとこわくて悲しい。そういうときは、方円の器に従う水の性質がにくくなるのだ。     November 21
Today's saying is that water takes the shape of its vessel.
Water changes its shape according to its container, even if you then freeze it. This is how you make a cat face in ice. It is very cute, but when it melts, it will be a little scary and sad. I detest the nature of water at such kind a time.
11月22日
今日のことわざは、「人生は美しいもの」
まだ、白い昼間の月・・・・・・・・畑の囲いに絡むあさがお・・・・・・・夕焼けにかかるいわし雲・・・・・・・・。ふとした日常が、異様に美しく、いとおしいものに思えるときがある。普段と違う自分に、明日のわたし、死ぬんじゃ・・・・・・・・・・?と不安になるが、このことわざを思いだせば、案ずることはない。人生はたまに、意味もなくしみじみする時間をプレゼントしてくれたりするのだ。     November 22
Today's saying is, 'life is beautiful.'
A white moon in the afternoon. A beautiful flower on a field fence. A purple sky at sunset. Just a common thing looks so beautiful sometimes. I am worried that I'll die tomorrow, for I'm so different today. But I don't worry when I think of this. Life can show you such a wonderful time, without any reason at all.
11月23日
今日のことわざは、「民の声は、神の声」
世間体というものは、ものすごく巨大化すると神になる。世のおかあさんたちが気にするのも当たり前だな。わたしも世間体の一員として、いちおう気を配ってはいる。いちご畑で靴を履きなおさないとか。     November 23
Today's saying is that the voice of the people is the voice of a god.
When people's opinion becomes firmly entrenched, it will be a god. This is why mothers worry about other people's opinions so much. I try being careful, as a member of society. I say things like, don't take your shoes off in a field.
11月24日
今日のことわざは、「一日一禅」
一日にひとつ、禅問答をする。これが、ボケ防止にいいんだなぁ。わたしもよく、ニクバットさんとするのだが、彼は口癖のようにわたしの言うのだ。「アンタはぼけなさそうでいいなあ」と。誉められてるんだかなんなんだか、正体不明の謎の言葉よ・・・・・・・・・・・。     November 24
Today's saying is, 'contemplate a Zen koan every day.'
Do this everyday. It's good for your brain. I often do this with my friend, and he says this all the time. 'You will never grow senile.' I don't know if this is a compliment. This saying is really mysterious..........
11月25日
今日のことわざは、「据え膳食わぬは男の恥」
出されたご飯は、残さず食べねばならない。わたしもこれをモットーとして、毎食おかわりまでしているぞ。わたしのような小娘でさえそうなのだから、男はさらにご飯を食らい、腕白かつたくましく育たねばならん。     November 25
Today's saying is, 'clean your plate.'
You must eat all food prepared for you. This is my motto, and I eat more than I'm offered. I, a little girl, am like this, so men should eat a lot of food. You'll grow to be powerful and mischievous.
11月26日
今日のことわざは、「酒は百薬の長」
酒は万薬のトップなので、万薬長というポストについている。だが、そのポストは長期寡占が続いてるので有名薬のいくつかがクーデターを企んだ。結果として、クーデターは失敗したが・・・・・・・。クーデター側の薬たちは我々人間に、勝てないとわかっている戦いに赴く姿をつまみにしつつ、酒を呑む楽しみをくれた。     November 26
Today's saying is that alcohol is the best medicine.
Alcohol is the top of all medicines, so he is a chief. But the position has been challenged. Some drugs planned a coup detat. The coup detat failed eventually. The coup detet gave us the joy of drinking sake while watching them go to fight for a lost cause.
11月27日
今日のことわざは、「神は自ら助くものを助く」
神さまは、自分で身動きの取れない弱者は見捨て、強気を助けるばかりなのだ。自然の摂理が弱肉強食である以上、神さまは自然をうまくコントロールするのが仕事なのだからしょうがないのだが・・・・・・・・・。強きを助ける人間は多いので、弱きを助けたほうがありがたみが出て、より崇められるのでは・・・・・・・・・と老婆心で思う。     November 27
Today's saying is that the gods help a person who helps himself.
A god will desert a helpless man and help strong men instead. A natural law is the survival of the fittest. It is the gods' job to control nature, and keep it running smoothly. Many people support strong people, so he will be admired more if he will help weak people, I think.
11月28日
今日のことわざは、「男の好きなものは絵、女の好きなものは音楽」
隣のおしゃれなお姉さんが言っていた。男はきれいな絵をいくつもかけて楽しみ、女は音楽を、一曲だけかけて楽しむと。男の人に彼女の言葉の真偽をたずねたら、「99%の男はそうだね。俺は違うけど」という答えが、判で押したように返ってきた。・・・・・・・・・・男の人は、余計なひとことで自分の首をしめるものだなぁとわたしは思わず感激したぞ。     November 28
Today's saying is, 'men like paintings and women like music.'
A young neighbor lady told me this. Men enjoy having many paintings, and women enjoy listening to a song. I asked a man if this is really true, and he said, ' I am different but 99% of men are.' I had to smile, because I believe that's what most men would say.
11月29日
今日のことわざは、「知らぬことは飾りなり」
カマトト>耳年増であるといういましめの言葉・・・・・・・と思われがちだが、違うのだ。「飾り」という言い方に注意してみてほしい。これは、男性はカマトトが、生まれながらのモノでないと知っている証拠だ。だからカマトトとは、男と女が互いのウソを承知で作り上げていく一種の芸術的な虚像なのである。     November 29
Today's saying is that ignorance is an ornament.
This sounds that stupid women are better than ones who are smart. Take a closer look at 'ornament.' Men know that ignorant women are not naturally like that. An ignorant woman is a somewhat artistic false image created by the agreed upon lies of men and women.
11月30日
今日のことわざは、「EXTREMES MEET.」
何か一つを極めた者どもの世界は、「何か」によらず、同じところだということだ。だから「何か」は、貧乏ゆすりとかでもかまわない。だが貧乏ゆすりは、途中でバカバカしくなってしまいがちな、玄人向けの選択なので、要注意だ。     November 30
Today's saying is that there is only one world.
Masters of something live in the same world regardless of what they have mastered. Even a master of something like jiggling your legs. Jiggling your legs is not for beginners, because you may feel stupid after you have done it for a while.

12月1日
今日のことわざは、「流行に逆らうのも、流行の奴隷である」
何にせよ、意識しすぎていると、本来の自分を見失ってしまうということだ。でも、憎しみとか嫉妬とか、マイナスの感情を露わにしている人を見ると人間の弱さが見えて、人という種が愛しくなるな。だから、弱さに怒って天罰を与える神さまの気持ちはわたしにはよくわからないのだ。     December 1
The saying is, 'those who are against the mainstream are also its slaves.'
Give yourself too wholly to something, and you will lose yourself. If you want to rebel against the world, you have to keep tabs on what it's doing. Same as the people who support it. I guess, if you aren't careful, you end up rebelling against yourself.
12月2日
今日のことわざは、「ぞろ目を見ると、その日は幸運」
ふと目にした時計が、5時55分だったりすると、なんだか心が優しくなれる。こちらの心が優しくなると、接する人たちも、自然と心を和らげる。このように、ぞろ目は世界平和を作る、安上がりでナイスなツールなのだ。     December 2
Today's saying is that if you see equal numbers, you have a lucky day.
When I take a look at a clock and it says 5:55, it makes me happy. If I have a warm heart, people I deal with will be nice to me, too. In this way, equal numbers are a cheap and nice tool to make a peaceful world.
12月3日
今日のことわざは、「気の利いた化け物は引っ込む時分」
怖がられたければ、長居すべきではない。朝になっても出てくるお化けは、ただの魔獣なのだ。と、この間、化けて出てきた人型アンデッドに言ってみたら・・・・・・・いや、あたしは怖がらせるために出てきたわけじゃないんだけどねえ・・・・・・・・と頭を掻きながら去っていき、命拾いしたぞ。     December 3
Today's saying is that a smart ghost withdraws quickly.
Don't stay too long to scare people. Ghosts that appear in the morning are just monsters. I said so to a human shape, and it appeared before me. 'No, I did not appear to scare you.' he said and left scratching his head. My life was saved.
12月4日
今日のことわざは、「目には目を歯には歯を」
向かい合った横顔が、ふたつくっついている絵を見せて何を想起するかと尋ねる心理テストがある。その絵を描くときの、絵描き歌だ。何事も、覚えやすい形にするといいのだぞ、という教訓だな。     December 4
Today's saying is, 'an eye for an eye and a tooth for a tooth.'
There is a psychology test, showing a picture of two faces facing each other. You have to say what it looks like. This is a song sung when drawing this. Everything must be put into a shape easy to remember, it says.
12月5日
今日のことわざは、「水に絵を描く」
水に絵を描くのは、無理だ。しょうがないからシトゥルダークの甲羅の六角形に、様々な絵を描いてやろう。そう考えた人がいた。彼の守護獣は、嫌に思ったが芸術のためと諭され我慢した。だが・・・・・・・・・・、そのできばえは、なんだか風呂場のタイルを思い起こさせる、みんなが無言になるものだった。やっぱり水に絵を描くのは無理なんだよーと、人々は三々五々帰っていって、このことわざを流布したという。     December 5
Today's saying is, 'like drawing a picture on the water.'
Painting on the water is impossible. So, draw various pictures on Schturdark's hexagonal shell. A man got an idea like that. The guardian didn't like the idea, but he accepted it for art's sake. It looked like tiles in a bathroom and people could not say anything about it. 'It's impossible to draw a picture on the water,' they said, and this saying followed shortly thereafter.
12月6日
今日のことわざは、「真綿で首をしめる」
真綿を首に巻くと、繊維が飛んでくしゃみが出て、せっかくの真綿が湿ってしまう。オマケに真綿で首をしめていた人も、嫌な顔をして離れていく。雰囲気でジットリ責め系の攻撃には、子どもっぽい振る舞いによる仕返しも時として有効だということだな。     December 6
Today's saying is, 'like choking with floss.'
If someone puts floss around your neck, you should sneeze and wet the floss. The man choking you with floss goes away disgusted. Sometimes, it is very useful to fight back childishly.
12月7日
今日のことわざは、「罪悪感はくだらない重しである」
罪悪感は誰かと分け合えない感情だ。どっぷり「ひたる」ものだしなあ・・・・・・・・・。重しという面から見ても、野菜に乗っけてピクルスを作れるわけでもなし、なんの役にも立たない。捨てても捨ててもいつのまにか戻ってくる、呪われたアイテムだったりもするしなあ。いやあ、参った参った。     December 7
Today's saying is that a sense of guilt is a trivial weight.
You can't share a sense of guilt with others. You are indulged in it. It can weigh you down, but not your pack. It is so useless. Throw it away and it comes back. It is cursed item. Oh, what should I do?
12月8日
今日のことわざは、「善は急げ」
善は急いでやってきてほしいが、悪はなるべく遅く辿り着いてほしい。この願いが、善への命令形となってあらわれた。でもわたしは、あまり急いで来てほしくない派だ。だって善の前だと、なんだか尻が落ち着かない。厠に行きたくなってしまう。     December 8
Today's saying is, 'hurry up, Good Thing!'
We want a good thing to come soon but not a bad thing, obviously. This wish becomes the saying. But I don't want good to come so early. I don't feel comfortable in front of it, like I really have to go pee.
12月9日
今日のことわざは、「いいリンゴほど、クソの山に落ちる」
・・・・・・・・・・佳人薄命のことを、南方のある地方ではこういうのだそうだ。誓って言うが、わたしの創作ではないぞ。わたしがリンゴでことわざを作れといわれたら・・・・・・・・・そうだな、「リンゴのようなほっぺた」は、言った人だけ嬉しいことば・・・・・・・ってのはどうだろう?     December 9
Today's saying is that a better apple falls from a mountain of dung.
In a region in south, 'the beautiful die young' is put in this way. It is not what I made up, I swear. If I create a saying using an apple, it will be, 'cheeks like an apple.' That saying would make anyone happy.
12月10日
今日のことわざは、「力なき正義は悪」
腕力・魔力・とんち力・継続力など、力といってもいろいろあるな。そのどれかがなければ、正義を説く資格はない。逆に言えば、正義を説く資格は社会人が生きていくために役に立つ資格のひとつといえるのだ。     December 10
Today's saying is,'justice without power is vice.'
Kinds of power are weapons, magic, wit, patience, skill, and so forth. If don't have one, you can't talk of justice. So, a right to talk of justice is one of the rights useful for a member of society to survive in the world.
12月11日
今日のことわざは、「見ざる・言わざる・着飾る」
都合の悪いところは見ない振りをし、ツッコミも控え、ただ美しくそこにある。これが、レディの必須条件なのだそうだ。それはともかく、みやげ物屋が売っている、この3つの動作をした女の人の焼き物は、着飾るの人だけカッコ良くて、随分不平等だな。     December 11
Today's saying is, 'see no evil, speak no evil, and dress up.'
Pretend not to see inconvenience, don't say much, and be beautiful. These are the conditions of being a lady. But, statues of these actions sold at gift shops are unfair, since a lady dressed up is better than the other two!
12月12日
今日のことわざは、「数は正義」
あまり、共感できないことわざなので、数が多ければいいってもんでもないぞーと、わたしは今朝、とびっ子を食べた。だが、わたしの家ではとびっ子がせいぜい。数のほかにマネーの力も持っている、チョウザメの卵には勝てないのだ・・・・・・・・・・。     December 12
Today's saying is, 'numbers are justice.'
I don't really agree with this. I ate flying fish eggs this morning, saying the quantity doesn't count. We can only afford flying fish eggs. It can't beat caviar, but that has power as well as large quantity.
12月13日
今日のことわざは、「魔族も真っ黒いばかりではない」
魔族といえば黒、というわけではなく、赤・青・黄色・緑の衣装など、様々な色の魔族がいるのだが・・・・・・・。魔族はなぜか、ひとつの色でトータルコーディネートしている場合が多い。何かのこだわりなのだろうか。そこの青い奴ッ!とか、固有名詞でなく呼ばれて嫌な思いをしたりしていないだろうか。ちょっぴり、心配である。     December 13
Today's saying is that not all monsters are black.
Monsters are not only black, but there are many colors of monsters: red, blue, yellow, green, and more. Usually, they are only one color, for some reason. They may have their own policy. I wonder if they're ever called by their color? Can you imagine it? 'Hey, you! Yes, the blue one over there!'
12月14日
今日のことわざは、「手紙を出すときは、返事を期待するな」
セントセントールに、ペンパルがいるのだが・・・・・・・。このご時世だ、返事が遅れるといろいろ心配してしまうな。こういうことわざを言える世の中というものが、まったくもってうらやましい。あ、これ次の手紙のネタにしようかな?・・・・・・・・・・いやいや、返事を急かしているように見えなくもないのでやめておこう。     December 14
Today's saying is, 'don't expect a reply when you write a letter.'
I have a pen pal in St. Centaur. I feel worried if he responds late, by more than a week. I really envy the society where this kind of saying is common. Oh, this can be a topic for my next letter. No, I won't do that. He might think I'm rushing him.
12月15日
今日のことわざは、「歳月は憎しみを溶かす」
歳月は肉染みを増やす・・・・・・・・と、うちのおかあさんが手鏡を見て言っていた。わたしの肉も、増えつつある。成長期だから、ともいえないのが怖い。歳月・・・・・・・・・・、おそるべし。     December 15
Today's saying is that time will melt hatred.
My mom said time increases fat and blotches, while looking into a mirror. I gain fat, too, it seems. This doesn't have to do with hatred though........
12月16日
今日のことわざは、「終わりよければすべて良し」
手術は成功したが、患者は死んだときは終わりは良かったと言うべきか否か・・・・・・・。学会で大討論になったことがある。見かねたうちのお父さんが、裸の王さま効果を狙い、幼女だったわたしに「どうだっていいじゃん」と言わせたが・・・・・・・。なぜか議論は、その後も果てなく続いた。終わっておけば、すべてよし、と言わぬまでもまだきれいな終わり方ができたのになあ。     December 16
Today's saying is that a process looks good when its end is good.
When a surgery is successful, but a patient died, is the end? They had a big debate on this. My dad couldn't stand this, so he expected the same effect from the Emperor's New Clothes. But the debate just lasted forever. The saying tells us we cannot judge the debate until it's finished.
12月17日
今日のことわざは、「男は渡り鳥、女は港」
わたしも女ゆえ、港である・・・・・・。渡り鳥は、わたしのことわざを聞き明日、また旅立つのだからな・・・・・・・と、さっき渡り鳥に言ったらグーを振り上げられたので、華麗にかわした。なぜだろう、なぜかしら。     December 17
Today's saying is that men are wonderers and women are ports.
I am a port, for I am a woman. A wanderer leaves tomorrow, after he listens to my sayings. I said so to a wanderer just now, and he tried to hit me, so I evaded. Why is this? Why is that?
12月18日
今日のことわざは、「パンドラの箱」
開けたらいけないと言われていた箱を開けたら、いろいろ「悪いもの」が飛び出した。慌てて蓋を閉めたら、そこには希望が残っていた。それに加えてこの間、暗い闇の中にある希望の守護獣像を探しにいく女渡り鳥の本を読んだ。これより導き出されている結論は、西風というイメージに反し、ゼファーはひきこもるインドア派だということだな。     December 18
Today's saying is, 'like Pandora's Box.'
When Pandora opened her box, many bad things came out. She closed the lid with hope at the bottom. I read a story of a female wanderer who went to look for a Guardian's statue of hope in darkness. But Zephyr is hope, and Zephyr isn't the indoor type.
12月19日
今日のことわざは、「悪い奴ほどよく眠る」
不眠に悩む人は、悪い人になるといい。道を渡れず困っているおばあさんの前を、素通りできる悪い人にな・・・・・・・・。あ、悪のことをエビるとも言うが、リグドブライトを食う行為のことではないぞ。まあ、どちらかと言えば悪寄りの行為だが。     December 19
Today's saying is that bad people sleep well.
If you have insomnia, be a bad person. You must ignore an old lady, who has a hard time crossing a street. By the way, eating Rigidbright does not mean evil even though. It is rather bad than good.
12月20日
今日のことわざは、「竹林の七賢」
ひきこもって好きなことだけして暮らしたーいッ!ということわざだ。人間って、昔から変わらないよなあ。いや、昔はそれが風流とされていたのだから、ちっょとは進歩しているのかな・・・・・・・・?     December 20
Today's saying is, 'like seven wise men in a bamboo forest.'
This means that one should lock oneself away and live doing what one likes. A human hasn't changed much. This saying has been around for thousands of years.
12月21日
今日のことわざは、「らくだが針穴を通るくらいに難しい」
らくだはこぶがあるので、馬より最太部の量がある。そのため、針穴を通るのが難しいのだ。だがたまに、ふたこぶのあいだに針の穴が通っているらくだを見かける。あれは何か?と聞かれるだろう。あれは、立たせたらくだのこぶの間に針をつくるという、ボトルシップ式の作り方をしているのだ。     December 21
The saying is, 'it's as hard as a camel going through the eye of a needle.'
A camel is a huge thing, and a needle is a small thing. Sometimes, I see eyes of needles go through the double humps of a camel. How do I do that? Embroidery, of course! Whenever I embroider a camel, I pull the needle thigh it many times.
12月22日
今日のことわざは、「針小棒大」
針は小さく、棒は大きい。だけど、これは美しい語法ではない気がする。本当なら、針細棒太と言うべきだろう。それに、四つの漢字を並べただけでは、ぱっと針小→棒大と意味を理解できる人も少なかろうに・・・・・・・・・。太い棒と言いたくなかっただけかもしれないが、製作者のセンスを疑ってしまうことわざだな。     December 22
Today's saying is, 'a small needle and a big club.'
A needle is small and a club is big. But this is not a proper way to say it. We have to say thin and thick. The saying means calling a small thing big, actually, but it's hard to understand this. I don't know why the creator tried to describe it like this.
12月23日
今日のことわざは、「隣の芝生は青い」
他人の持っているものは、なんでか良いものに見えてしまう。これは人間の性ともいえよう・・・・・・・・。わたしもわたしのことわざ能力を、誰かにうらやましがられたりしているといいが、まず、ないことだと理性は告げているが。     December 23
Today's saying is that a neighbor's lawn is greener.
It is human's nature that anything other have looks better than what you have. I hope that somebody envies my talent in sayings, but I doubt it.
12月24日
今日のことわざは、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」
だからARMは、弾数を増やす改造をするのが一番良いと主張したマイスターがいた。でも、それはちょっと違うんだな。1ターンのうちに、たくさんの弾を打てるならそれでイイと思うのだが、大抵は1ターンに一発しか弾は打てないからな・・・・・・・・・・・。     December 24
Today's saying is, 'even a poor shot will hit the mark eventually.'
A meister insisted that ARM should be made to store more bullets. But, it is not really true. If you could shoot many times at once, this might be useful. It doesn't work that way though.
12月25日
今日のことわざは、「氷山の一角」
氷山は、外に出ている部分の約八倍の体積が、海面下に隠れているという。ゴキブリは、一匹見かけたら三十匹が隠れているという。氷山とゴキブリの勝負は、以上のように決しました。     December 25
Today's saying is, 'the tip of the iceberg.'
I heard that an iceberg's volume is eight times as much as the part you see on the surface. If you saw one cockroach, you should think 30 are hidden there. This was a conclusion of a battle between an iceberg and a cockroach.
12月26日
今日のことわざは、「王子様イズスウィートドリーム」
好みのタイプを聞かれ、ありのままの自分を好きになってくれる人・・・・・・・・。そう答える男女が、最近増えているそうだ。何も努力せずに、最良の結果がッ!なんて、王子様を夢見る年頃を過ぎても考えている奴を見ると・・・・・・・・。ついつい、これを身に着けておくだけで・・・・・・・・系あやしげ開運グッズを売りにいきたい欲望に駆られるな。     December 26
Today's saying is, 'an ideal lover.'
Lately, many young people say that a person who loves them as they are is the ideal lover. But don't they want someone who wants them to grow as people? I wouldn't want someone who wouldn't want me to learn more sayings.
12月27日
今日のことわざは、「軟骨の味」
軟骨は歯ざわりを楽しむものだ。トリュフは匂いを楽しむものだ。そして、ヒレ肉は味わいを楽しむものだ。ならば、軟骨の歯ざわり・トリュフの香り、ヒレ肉の味わいを合わせもつ、そんな食物は最強だろう。しかし、実行してみたらまずかった。麦のお酒の喉越しを、入れ忘れたのがまずかったのかも。     December 27
Today's saying is, 'like a taste of a cartilage.'
Its texture's the most enjoyable part. A truffle must be enjoyed for its smell. A filet must be enjoyed for its taste. Food that has cartilage's texture, truflle's smell, and filet's taste is the best of the best. But, it wasn't tasty when I tried this. Maybe it was because I forgot to include the refreshment of beer.
12月28日
今日のことわざは、「情報を制すものは、戦に勝つ」
偵察兵をおかずに出発しようとした将軍を、副官がいさめた言葉だ。だが将軍は、今度は副官をオカズに出発しようとした。副官は、鳥も木を選ぶ権利がありますと言い残し、尻に帆をかけて逃げ出したという。・・・・・・・・・ことわざが好きな副官だよな。わたしの前世かものしれぬ。     December 28
Today's saying is, 'who controls information wins the battle.'
This is what a general said without having scout soldiers. But the general was leaving at the time, to the colonel he left behind. The colonel said, 'a bird has a right to a tree,' and he got away from there. The colonel must have loved sayings. I must have been him before this life.
12月29日
今日のことわざは、「残り物には福がある」
最後に残ったものには意外といいモノがあったりする。選択されなかったことによってひ神とかゆ神とか、神さまが生まれるからな。まあ、貧乏神という存在もいるし、神さまならなんでもいいというワケでもないとは思うが。     December 29
Today's saying is that there is luck in the last helping.
Something left at last may be something very good. If it isn't chosen, though, it just goes bad. I hate to see anything go to waste.
12月30日
今日のことわざは、「人の振り見てわが振り直せ」
うちのダンス教師の口癖でもある。でも、こうやって踊っていると他の人よりワンテンポ遅れてしまうのだ。お習字教師みたいに自分をのびのびと表現しましょう、と言ってくれると嬉しいのだが・・・・・・・。Such is life, 世の中、なかなか上手くはいかないものだ。     December 30
Today's saying is that one man's failure is another man's lesson.
My dance teacher says that often. But, if you dance looking at others, you can't keep the pace. I'd be happy if she says to express yourself freely, like a calligraphy teacher. That's life, though.
12月31日
今日のことわざは、「骨折り損のくたびれもうけ」
ほねを使ったターンに、上手いこと勝てなかったりすると一気にガックリくる・・・・・・・・・と、この間、骨折り損の話をしてあげた渡り鳥のお兄さんが言っていた。渡り鳥になると、いろんなことわざを体験できるのだろうか。うーん、ちょっとわたしも羽ばたきたいかもー。     December 31
Today's saying is that I gained nothing for all my efforts.
If I can't win in turns when I used bones, that will make me really disappointed. A wanderer told me so, when I was talking about the saying to him. If you are a wanderer, you may be able to experience these sayings. Now I want to fly away, too.




No comments:

Post a Comment